ひづめゆ
住所 | 岩手県紫波町日詰字西裏23-1 |
電話番号 | 019-681-3151 |
営業時間 | 10:00〜22:00 (最終受付 21:30) |
定休日 | 毎月第1月曜日 |
駐車場 | 50台無料駐車場完備 |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2025/2/26)
●入浴料金 (税込)
入浴料 | |
大人 | 800円 |
小学生 | 350円 |
幼児 | 無料 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
- 貸しタオルセット:300円。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり
セルフロウリュが楽しめるサウナ!!
岩手県紫波町にある温浴施設「ひづめゆ」のご紹介です。
2022年7月にオープンした比較的新しい施設。場所は、以前の紫波町役場庁舎の跡地。
温浴施設の他、コンビニや地場産リンゴのシードル醸造所、などが入る複合型施設となっています。
お風呂は、高濃度炭酸泉とサウナ、水風呂、洗い場というシンプルな造り。
高濃度炭酸泉炭酸泉は、血流を良くし、高血圧・心疾患・肩こりの改善や予防効果が期待できる ありがたい湯。
サウナ室には、岩手県産のヒノキが使われているほか、サウナストーンには岩手山の溶岩が使われており、岩手の自然を感じることができます。
熱したサウナストーンに自ら水をかけて水蒸気を発生させる「セルフロウリュ」も可能。湿度を高くすることで、無理なく発汗できます。
水風呂は深さがあり (男湯140cm・女湯120cm)、汗を流せば潜水することも可能です。
これが本当に気持ちイイ!!
外気浴スペースは広くて開放的。
幸せなととのいタイムが実現できます!!
また、リンゴを使ったお酒・ハードサイダーの製造所が併設しており、リンゴを原材料として作られる発泡酒やビールを頂くことができます。
●お風呂施設
高濃度炭酸泉、水風呂、サウナ、洗い場
●その他の施設
お食事処、ハードサイダー醸造所、コンビニ (ローソン)
●関連動画
●「ひづめゆ」の口コミ・感想
《ひづめゆ》
— きのピヨ♨️🧖🍺 (@sauna_kinopiyo) February 1, 2025
盛岡から少し南下した紫波町の旧庁舎を改修した温浴施設💡
・HARVIAストーブのセルフロウリュサウナ
・水深140cm潜れる水風呂
・キンキンの外気浴
サウナ→シャワー→水風呂→外気浴の動線もばっちり👌
寒くなったら炭酸泉でホカホカ♨️… pic.twitter.com/H5e9hnsTCa
今日は有休。
— はまっこ (@HUNTER16441280) December 25, 2024
用事を終わらせて向かうはもちろん、ひづめゆ🧖♨️平日の午後は空いてて快適✨蒸されて癒され仕事納めまで頑張れるな💪もちろん最後はソフトクリーム食べてクールダウン🍦美味かった☺️#サウナ pic.twitter.com/68P2ZOh7Ji
ひづめゆ🦌🦌
— yukomouton (@yukomouton) October 23, 2024
旧庁舎が洗練された憩いの場に😌
お風呂、サウナ、サイダー醸造所が共存する素敵な空間だった✨ pic.twitter.com/iE77Y33W96
本日の湯活報告
— 紅い彗星☆にゃ~ (@akai_nyaa) October 19, 2024
岩手県紫波郡紫波町日詰
ひづめゆ、800円
初訪問、比較的新しい施設
大き目の内湯、小さい露天、サウナ、水風呂
内湯はたぶん人工の高濃度炭酸泉
洗い場の混合水栓はボタンを押すと吐水されて、もう一度押すと止まる仕様なのでイイ感じです
隣にLAWSONあります pic.twitter.com/GxZD5IBdfL
●お車をご利用の場合
東北自動車道「紫波IC」から4.9km (約8分)
●公共交通機関をご利用の場合
JR東北本線「紫波中央」駅から750m (徒歩で10分)
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
岩手県のスーパー銭湯 | |
岩手県 スーパー銭湯 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
おすすめサウナ | 漫画が読める施設 |
朝風呂 | JAF会員優待 |
カプセルホテル | |
関連記事 | |
全国のスーパー銭湯 | 2025年最新スーパー銭湯 |
オープン前話題のスパ銭 | 全国の24時間営業スパ銭 |
サウナ・温泉 用語辞典 | オススメYouTube |
ドラマ「サ道」ロケ地 | 全国カプセルホテル |
人気のある記事