開運の湯
住所 | 岩手県盛岡市本宮3丁目8 |
電話番号 | 019-656-4126 |
営業時間 | 10:00~24:00 (土日祝は6:30オープン) |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 128台大型無料駐車場完備 |
公式HP | http://www.kaiunnoyu.com/ |
●入浴料金
通常 | 早朝料金 土日祝 6:30~10:00 |
|
大人 | 600円 (税抜) | 480円 (税抜) |
子供 | 432円 (税抜) | 280円 (税抜) |
幼児(2才以下) | 無料 | |
プル釜・岩盤浴 | +400円 (岩盤浴衣・大タオル付き) |
※シャンプー等は備え付けてあります。タオルはご持参下さい(有料あり)
※早朝料金は、10時を過ぎると、大人・子供120円(税抜)が自動追加となります。
東北初のプル釜!!
盛岡市本宮にあるスーパー銭湯「開運の湯」のご紹介です。盛岡駅から川を挟んで反対側の位置にあり、無料の駐車場は充分の広さがあります。
お風呂では、地下1200mから湧き出るアルカリ性の「ラドン泉」が堪能できます。PHは9.9あり、お肌がすべすべになるとっても良い湯。その他、人工炭酸泉やサウナ、水風呂が楽しめ、心身ともにリフレッシュ出来ます。
また、オススメなのがプラス400円で利用できる「プルガマ・岩盤浴」。
「プルガマ」は韓国で普及しているサウナで、薬石を釜で熱して、遠赤外線の効能を得るもの。薬石との距離を調節することで、自分に合った温度帯でじっくりと汗をかくことができます。
●温泉データ循環
[ 泉質 ] アルカリ性単純弱放射能温泉(低張性・アルカリ性・低温泉)
[ 効能 ] 神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節こわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔病・冷え性・病後回復期・痛風・関節リウマチ・強直性脊髄炎
●お風呂施設
露天岩風呂、人工炭酸泉、水風呂、サウナ、洗い場、貸切風呂(別料金)
●その他の施設
お食事処、プルガマ・岩盤浴、休憩スペース、あかすり、マッサージ
●「開運の湯」の口コミ・感想
この前、盛岡の(開運の湯)にいきました~
— お前は誰だ (@WP5xqmTrj2VPGwb) 2018年2月24日
お肉の方と魚の方もとても美味しかっ
た~🎵
皆さんも「ぜひ」行ってみてくたさいね~🎵 pic.twitter.com/xBNJCXpRUA
(温泉) 盛南温泉 開運の湯 アルカリ性単純弱放射能温泉 いわゆるラドン!岩手にはラドンが多い さらっとしているのに湯上がりはぐったり pic.twitter.com/5Qu7MfB6Az
— nyaoiwakiri (@nyaoiwakiri) 2018年3月28日
走ったあとのー
— あんじだす (@anjidasu) 2018年1月10日
開運の湯♨
控えめにいって…
最高。
癒やされた~😄 pic.twitter.com/yk10AlvWIt
岩手県盛岡市『開運の湯』。
— ミクジン (@mikujin2198) 2017年8月16日
とても雰囲気が良くて気持ちのいい温泉でした。プル釜? pic.twitter.com/yy4JbRHky7
●お車をご利用の場合
東北自動車道「盛岡IC」から東へ10分
●公共交通機関をご利用の場合
盛岡駅からタクシーで3分 / 徒歩18分
人気のある記事