開運の湯
住所 | 岩手県盛岡市本宮3丁目8 |
電話番号 | 019-656-4126 |
営業時間 | 10:00~24:00 (土日祝は6:30オープン) |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 128台大型無料駐車場完備 |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2025/2/25)
●入浴料金 (税込)
通常 | |
大人 | 750円 |
子供 | 400円 |
幼児(2才以下) | 無料 |
プル釜・岩盤浴 | +450円 (浴衣・敷きタオル付き) |
- シャンプー等は備え付けてあります。タオルはご持参下さい。
- 貸しタオルセット:220円。
- 早朝料金 (6:30〜10:00 受付):大人 600円、子供 350円。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
家族風呂
あり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー
東北初のプル釜!!
盛岡市本宮にあるスーパー銭湯「開運の湯」のご紹介です。
盛岡駅から川を挟んで反対側の位置にあり、無料の駐車場は充分の広さがあります。
お風呂では、地下1200mから湧き出るアルカリ性の「ラドン泉」が堪能できます。PHは9.9あり、お肌がすべすべになるとっても良い湯。
その他、人工炭酸泉やサウナ、水風呂が楽しめ、心身ともにリフレッシュ出来ます。
また、オススメなのがプラス450円で利用できる「プルガマ・岩盤浴」。
「プルガマ」は韓国で普及しているサウナで、薬石を釜で熱して、遠赤外線の効能を得るもの。薬石との距離を調節することで、自分に合った温度帯でじっくりと汗をかくことができます。
浴後は、休憩スペースやお食事処でのんびりとお寛ぎ頂けます。
お食事処は、メニューが豊富でどれも美味しいのでオススメ!!
●温泉データ循環
[ 泉質 ] 単純弱放射能温泉 (低張性・アルカリ性・低温泉)
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節こわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔病、冷え性、病後回復期、痛風、関節リウマチ、強直性脊髄炎
●お風呂施設
露天岩風呂、人工炭酸泉、水風呂、サウナ、洗い場、貸切風呂 (別料金)
●その他の施設
お食事処、プルガマ・岩盤浴、休憩スペース、ボディケア・あかすり、コインマッサージ機、自販機コーナー、Wi-Fiフリー
●「開運の湯」の口コミ・感想
盛南温泉開運の湯
— 七味🌶️ (@Shichimi_73_scm) February 20, 2025
疲れた身体に温泉が沁みる
座敷と漫画の休憩スペースもあって良き#七味旅行記 pic.twitter.com/KBqSP6cocz
心身共にHP、MPも回復させたいため久々に開運の湯にいってきました(๑•̀ㅁ•́๑)✧#開運の湯 pic.twitter.com/dNCNH5s7Ei
— ヒデ@泣き虫のヒーロー (@hide_815) February 11, 2025
開運の湯が良いですよね🥰🎶
— しげぽん@キッチンドランカー職人&食欲とアルコールに夢中マシーン (@shige_3331) October 9, 2024
街中の立地、清潔感のある施設、サウナのカラッとした温度、露天風呂のリクライニングチェア♨️
肌寒くなってきたのでそろそろ温泉シーズン到来ですね🙌✨️
ぽっかぽかになりました😊#開運の湯 @kaiunnoyu pic.twitter.com/VmQ1fRB7HV
盛岡市のスパ銭「盛南温泉 開運の湯」に行って参りました。盛岡駅西口から車で5分。雫石川挟んだ先。岩盤浴が売りらしく浴室はそれほど広くない。サウナ水風呂の他炭酸泉と天然ラドン温泉の浴槽。露天風呂は広め。厳寒期に効果を発揮しそうな浴室から湯に浸かったまま露天に出られる画期的な設備有。 pic.twitter.com/mFM8eziD6j
— ここどこ (@umikaze_3) September 18, 2024
●お車をご利用の場合
東北自動車道「盛岡IC」から東へ10分
●公共交通機関をご利用の場合
盛岡駅からタクシーで3分 / 徒歩18分
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
岩手県のスーパー銭湯 | |
岩手県 スーパー銭湯 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
おすすめサウナ | 漫画が読める施設 |
朝風呂 | JAF会員優待 |
カプセルホテル |
人気のある記事