八幡平温泉館 森乃湯
住所 | 岩手県八幡平市松尾寄木1-590-280 |
電話番号 | 0195-78-3611 |
営業時間 | 10:00~21:00 (最終受付 20:00) |
定休日 | 毎月第3金曜日 |
駐車場 | 50台無料駐車場完備 |
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入浴料金
温泉入浴料 | |
大人 (12歳以上) | 600円 |
小人 (12歳未満) | 300円 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
- 貸バスタオル:110円。
- 広間利用料金:4時間以上 200円、4時間未満 100円。
- 入浴券は ふるさと納税 でもご購入できます。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能
●お得情報
JAFの入会方法・料金はコチラから!!
かけ流し硫黄泉でよく温まります!!
八幡平市の八幡平温泉郷にある日帰り温泉施設「八幡平温泉館 森乃湯」のご紹介です。
天然温泉は松川温泉から引湯しており、源泉かけ流しの「単純硫黄泉」が楽しめます。硫黄の香りがして、よく温まるとっても良い湯でした。
露天風呂が上下2段に構造になっているのが珍しさを感じました。小さいながらサウナと水風呂も完備されています。
●温泉データかけ流し
[ 泉質 ] 単純硫黄温泉 (硫化水素型/低張性・弱酸性・高温泉)
[ 効能 ] 神経痛、筋肉症、関節症、五十肩、病後回復期、痔疾、関節のこわばり、打ち身、くじき、慢性消化器病、冷え症、運動麻痺、疲労回復、健康増進、高血圧症、動脈硬化症、抹消循環障害、糖尿病、リュウマチ性疾患、慢性中毒症、痔症、皮膚掻痔症、慢性湿疹、苔せん、脂漏性湿疹、凍傷、慢性膿皮症、運動障害
●お風呂施設
全身浴、寝湯、水風呂、サウナ、露天風呂、舞台湯
●その他の施設
お食事処、休憩コーナー (有料)、産直コーナー、湯上がりラウンジ、売店
●関連動画
●「森乃湯」の口コミ・感想
八幡平温泉館 森乃湯
— ZAN (@ZanManiaMono) July 11, 2021
入浴料600円 単純硫黄温泉♨️#八幡平温泉郷 #森乃湯 #岩手県 #八幡平市 #松尾寄木 #日帰り温泉 pic.twitter.com/aGYtdtpD7U
岩手県八幡平市大字松尾寄木
— slehama (@slehama) May 29, 2021
八幡平温泉郷 森乃湯
大人 600円
硫黄泉です。
匂いはほのかにする程度。 pic.twitter.com/hhpoYU7L3m
八幡平 森乃湯。
— KMD (@KMD77237783) February 20, 2021
透明な硫黄泉でずっと入っていたくなるお湯です🤤 pic.twitter.com/WZjNz29ZBd
八幡平の森乃湯へ、硫黄温泉って初めてぐらい入ったけどよき!!しかし!風呂上がりサイダー飲んだらプッシャーッッいって失われた、ズボンびしょびしょ!いい湯だった! pic.twitter.com/7618mXe9lF
— しおり🍩🌸 (@hiram0_) June 6, 2020
1ヶ月と2週間ぶりの温泉は、
— 珈琲豆&癒し処ちろりや (@tiroriyacoffee) August 28, 2018
八幡平温泉 森乃湯♨
硫黄の香りよりもドキュン!と脳天に突き抜けたのは深い木の香り💕
子供の頃、三陸の父の実家にあった、薪で火をおこして入ってた元祖五右衛門風呂
あれと同じ香りだぁ~😍
なんともノスタルジックで感動的なお湯でした#八幡平温泉 pic.twitter.com/YIpatXpv1G
八幡平の森乃湯さんへ
— Momofuku(百福)@フォロー制限中 (@momofuku_jp) September 9, 2017
源泉掛け流しだったのか。昔よく来てた。
松尾鉱山の雲上生活見てみたいな。
サーモン マスのイクラ食べてみたいな。おいものたまごも食べてみたい! pic.twitter.com/llVHBjb7mI
より大きな地図で 岩手県のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
東北自動車道「松尾八幡平IC」から県道23号を「東八幡平」方面へ10km
●公共交通機関をご利用の場合
JR盛岡駅から岩手県北バス松川温泉行きで1時間26分、八幡平温泉郷下車すぐ
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 八幡平温泉館 森乃湯 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事