黒滝温泉 のぞみの湯
住所 | 岩手県奥州市衣川区上立沢112 |
電話番号 | 0197-52-3150 |
営業時間 | 10:00~21:00 (最終受付 20:30) |
定休日 | 毎月第1・3月曜日 |
駐車場 | 50台無料駐車場完備 |
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入浴料金
3時間以下 | 3時間を超える場合 | |
大人(中学生以上) | 500円 | 800円 |
小学生 | 250円 | 400円 |
※シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。(有料あり)
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能
ヌルヌル浴感の本格的天然温泉!!
奥州市にある日帰り温泉施設「黒滝温泉 のぞみの湯」のご紹介です。自然豊かな山間部にあり、かなりのどかな場所です。
お風呂は、大きな内湯と電気風呂、水風呂、サウナというシンプルな造り。
天然温泉は「塩化物・硫酸塩泉」で、ヌルツルの浴感が特徴の素晴らしいお湯でした。ラドンの含有量も多いらしいので、効能が期待できると思います。
浴後は、大広間やお食事処があり、のんびりとくつろぐことができます。産直野菜も買えたりして、とっても良い施設でした。
●温泉データ循環加水・加温あり
[ 泉質 ] 含弱放射能 - ナトリウム - 塩化物・硫酸塩泉 (低張性・アルカリ性・高温泉)
[ PH値 ] 8.1 [ 源泉温度 ] 38.4℃ [ 成分総計 ] 6.082 g/kg
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、病後回復期、疲労回復、健康増進、痛風、動脈硬化症、高血圧症、慢性胆のう炎、胆石症、痔疾、慢性消化器病、冷え性、やけど、きりきず、慢性皮膚病
●お風呂施設
大浴場、電気風呂、水風呂、サウナ、洗い場
●その他の施設
お食事処、大広間 (48帖)1室、中広間 (32帖)、個室、売店
●のぞみの湯の動画
●「黒滝温泉」の口コミ・感想
今日の目的は黒滝温泉。
— 松前@東北DCサポ (@Matsumaz) February 11, 2021
先週末から肩が痛くて湯治に来ました…泉質は当たり前に良く沁み入り、でんき風呂が効くッ!
サウナと水風呂で整うッ!
湯上がりのコーヒー牛乳ッ!
だいぶ痛みが引きました…週末まで頑張ろう。
奥州市も雪深い!#iiiwate #岩手の冬 #GOsnapshot pic.twitter.com/o02tAZo7Ji
黒滝温泉のぞみの湯でまったり。お湯は透明で滑りがあり、ちょいと温くていつまでも入っていたい気持ちの良い温泉でした。高温サウナもあって良かったけど、露天風呂が無かったのがちょいと残念。 pic.twitter.com/OAtpYEXjjt
— EVE (@EVE_SATOH) September 5, 2020
黒滝温泉のネギトロ丼セット
— yotti (@yottikun) October 22, 2019
量少なめ pic.twitter.com/6IdV0C7yJN
今日は黒滝温泉ー
— じゃぶ (@1120elf) June 29, 2019
少しぬるめでゆっくり浸かれたー
お湯も良かったー
小さいけど、電気風呂もサウナも食堂も喫煙所もあったし、休憩所もあったー
ラーメンうまうま pic.twitter.com/HdUa9hXiLH
黒滝温泉に日帰り温泉♨️
— みかんたいぷ。 (@kurikomakmkz) June 24, 2019
ミニうな丼600円です😊
ここで作っているから美味しい❣️ pic.twitter.com/fBoVfkgLIj
【今日の #日帰り入浴 】黒滝温泉のぞみの湯♨️トロトロやわらかい湯ざわり。掴まり立ちの赤ちゃんから、おばあちゃんまでぽっかぽか😊 #奥州市衣川 #日帰り温泉 #湯めぐり岩手 pic.twitter.com/Tmo1idf7Ce
— momo (@momo_berry99) December 15, 2018
より大きな地図で 岩手県のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
東北自動車道「平泉前沢IC」から車で約20分
●公共交通機関をご利用の場合
・JR東北新幹線「一ノ関」駅から車で約40分
・JR東北本線「平泉」駅から車で約25分
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 黒滝温泉 のぞみの湯 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事