うみねこ温泉 湯らっくす
住所 | 岩手県下閉伊郡山田町川向町10-5 |
電話番号 | 0193-82-4500 |
営業時間 | 13:00~21:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 無料駐車場5台完備 |
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入浴料金
料金 | |
大人 (中学生以上) | 600円 |
小学生 | 300円 |
幼児 | 無料 |
※シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
※貸しタオルセット (大・小):200円。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
PayPay
OK
- 毎月26日 (ふろの日):入浴料が半額
- 毎月1日:シニアDAY 65歳以上は入浴料が400円
山田町に気軽に入れる温泉施設が誕生!!
山田町にある「うみねこ温泉 湯らっくす」は2017年9月に出来た比較的新しい施設です。1階が日帰り温泉施設で、2階が宿泊施設となっています。
お風呂は、大浴場や炭酸泉、壺湯が楽しめます。炭酸泉のある浴室と壺湯がある浴室がわかれており、男湯と女湯が日替わりで変わるシステム。
使用されている湯は、地下50メートルから湧き出した冷鉱泉で、壺湯ではかけ流しで新鮮な湯を堪能することができます。サウナと水風呂も完備されており、岩手の寒い冬でもポカポカに温まることができます。
●お風呂施設
大浴場、壷風呂、炭酸泉、水風呂、サウナ、洗い場
●その他の施設
待合スペース、宿泊施設、喫煙室
●「湯らっくす」の口コミ・感想
去年も寄った山田町にある源泉掛け長しの湯らっくすで汗を流す。日替わりで壺湯と炭酸湯があり、去年は壺湯、今年は炭酸湯。 どちらも最高! pic.twitter.com/WuPLKBxY6p
— 夢を追う男 プロ冒険家 阿部雅龍🇦🇶人類初南極冒険しらせルートで南極点 (@MasatatsuAbe) May 24, 2021
5/3入浴 陸中山田駅近くのうみねこ温泉湯らっくす600円 21時まで営業 宿泊施設の一階 わりとこじんまりとした浴場ながらサウナとつぼ湯がありお湯はかけ流し 少し褐色に濁った湯の泉質は詳細不明 山田町は震災後に駅の周りに主要施設を復興させてとわりと賑やかになってますhttps://t.co/bGqhenNTNc
— inukugiya (@inukugiya) May 5, 2021
うみねこ温泉 湯らっくす
— North Rainbow (@kujira_inu) March 8, 2021
岩手・山田町陸中山田駅前すぐの宿泊も可能な入浴施設。
蛇口5つとコンパクトながらサウナ・半露天の壺湯・内湯は深さ130cmの立ち湯も。湯温44℃の炭酸泉はなかなか汗が引かない♪
震災の火災で焼けた場所にできた入浴施設。 pic.twitter.com/BHVXXUvHTL
休みはお風呂にかぎる❗
— やま じゅん (@2003_japan) November 5, 2019
11/26(火)風呂の日はおすすめです‼️
山田町
うみねこ温泉 湯らっくす pic.twitter.com/fHfTfr3p3N
昨日『うみねこ温泉 湯らっくす』さんに行って来ました♨️
— やま じゅん (@2003_japan) July 17, 2019
平日の明るい時間が比較的空いていて最高ですよ♪
お食事処も夏期限定メニューがありこの日は海老天丼を頂きました。 pic.twitter.com/yunzfmZNAJ
三陸鉄道リアス線唯一の「駅徒歩圏内」の温泉がこちら、陸中山田駅前の「うみねこ温泉 湯らっくす」です。https://t.co/glZdxbcHll
— ふんばろう岩手プロジェクト (@fjm_iwate) March 24, 2019
なんと源泉かけ流し!ちょっと熱いんですが(笑)旅の疲れを休めるのにおすすめです。2017年オープンの新しい宿泊施設ですが600円で日帰り入浴も可能です。 pic.twitter.com/pTH57NUREW
●公共交通機関をご利用の場合
JR山田線「陸中山田」駅から徒歩1分
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は うみねこ温泉 湯らっくす 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事