アクアイグニス仙台
藤塚の湯
住所 | 宮城県仙台市若林区藤塚字松の西33-3 |
電話番号 | 022-355-4030 |
営業時間 | 8:00~22:00 (最終入館 21:00) |
定休日 | 基本無休 (四半期に一度休業予定) |
駐車場 | 540台無料駐車場完備 |
●入浴料金 (税込)
平日 | 土日祝 | |
大人 (中学生以上) | 750円 | 850円 |
小人 (3歳〜小学生) | 400円 | 450円 |
※シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。(有料あり)
温泉・グルメの複合施設が誕生!!
仙台市若林区藤塚地区に温泉、レストラン、農園などの複合施設「アクアイグニス仙台」が2022年4月21日にオープンしました!!
敷地面積は3万4000㎡と広大で、日帰り温泉や有名シェフのレストラン、パティスリー、カフェ、ベーカリー、地元食材が並ぶマルシェなどが点在する。
温泉棟は高さ16メートルの3階建て。
大きな地震にも耐えることができる構造になっており、津波発生時は避難場所としても使われます。
天然温泉は、地下1000mから湧出する「塩化物・炭酸水素塩泉」で、炭酸水素ナトリウムが不要な角質や皮脂を乳化させて洗い流します。
高い保湿効果もあり「なめらかでしっとりとした肌」になるため、「美人の湯」と呼ばれています。
浴後は「ライブラリーカフェ」で ゆったりとお寛ぎいただけます。
ビールをはじめ、季節限定メニューや本格的なコーヒー、ソフトドリンクを頂くことができます。
ライブラリーは、思わず手にとってみたくなる17ジャンル520冊以上が並んでいます。
温泉に併設されているのが、予約の取れない日本料理店「賛否両論」の店主 笠原将弘さんのお店「笠庵」。
宮城の食材を独自にアレンジした料理や人気の「鯛茶漬け御膳」と「すだち蕎麦」が頂けます!!
日本イタリア料理業界の時代を築き、次世代を牽引する日髙良実シェフのお店「グリーチネ」では、本格的なイタリア料理が頂けます。
四季が生み出す、旬の素材が持つ最上級の美味しさをご堪能下さい。
日本を代表するパティシエ 辻口博啓シェフのパティスリー「コンフィチュール アッシュ」では、ケーキや焼き菓子、コンフィチュールなどを購入することができます。
店内には、飲食スペースもあります、現地で味わうこともできます。
ショコラトリー「ル ショコラ ドゥ アッシュ」は7月1日オープン予定。
同じく辻󠄀口博啓シェフの大人気ベーカリー「マリアージュ ドゥ ファリーヌ」もあります!!
国産小麦を使用したこだわりのパンが約60種類並びます。人気パンは、売り切れ必至なので、お早めに来店することをオススメします。
全国的に人気の「猿田彦珈琲」が東北エリアに初出店!!
自家焙煎した高品質なスペシャルティコーヒーをはじめ「ベリーのパフェ」や「プリンアラモード」など、猿田彦珈琲初登場となるスイーツも頂けます。
また、店舗限定のコーヒー豆「仙台ブレンド」も販売。
「マルシェリアン」では、仙台市や宮城県をメインとして、地場で採れた新鮮な野菜や果物、加工食品などを購入することができます。
●温泉データ
[ 泉質 ] ナトリウム - 塩化物・炭酸水素塩泉 (低張性・アルカリ性・低温泉)
[ PH値 ] 8.6 [ 源泉温度 ] 30.0℃
[ 湧出量 ] 109 L/min [ 成分総計 ] 1178.0 mg/kg
[ 泉質別適応症 ] きりきず、末梢循環障害、冷え性、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、内風呂、水風呂、サウナ、洗い場、貸切風呂
●温泉付帯施設
お食事処、ライブラリーカフェ、休憩スペース、ボディケア
●その他の施設
イタリアン、パティスリー、ベーカリー、マルシェ、カフェ、お土産ショップ
●関連動画
●「アクアイグニス仙台」の口コミ・感想
いってきましたよ。アクアイグニス仙台 4月末オープンで気になっていたところ。
— 必然さん (@iya_guzenguzen) May 22, 2022
お茶の香りのシャンプー、ボディーソープがいい
サ室は明るくテレビなし、かすかに洋楽が流れてる。
水風呂 とても滑らかな水質
外気浴海が近いから風がよく吹いている。4セットでしっかりととのいました。 pic.twitter.com/9upXFnQ07J
先月オープンしたアクアイグニス仙台の藤塚の湯♨️に浸かってきた❕
— N:coco (@ONcoco930) May 18, 2022
平日だったので、入浴者は少なくのんびり出来た😄
サウナは独泉ならぬ🧖♂️独サウできたので、5セットしちゃった(笑)
※お風呂画はHPから拝借#加温 #加水 #循環#消毒 #のフルコース pic.twitter.com/s1S1FnO4GX
最近、オープンしたばかりの温泉+商業施設に行ってリフレッシュして来ました♨️🍚
— kouichi (@kouichi5eagles3) May 4, 2022
人生初の真鯛茶漬けを頂きましたが、刺身定食など複数の食べ方があるので変化を楽しめます✨
真鯛のお刺身には醤油を使わず、ゴマだれを漬けて頂きましたが、刺身=醤油の法則が崩れる様な美味しさでした😆 pic.twitter.com/JvVzmvawi1
先月若林区にオープンした、アクアイグニス仙台内にある藤塚の湯に行って来ました。休日料金850円。
— 壬子芒種 (@boushu0606) May 4, 2022
ここはウエスティンか?と思えるほど立派なお風呂でした! pic.twitter.com/BW0Dz1APYh
アクアイグニス仙台(4/21 Open🆕)
— ほしゆり💉💉💉 (@hoshiyuri_sauna) April 25, 2022
サ室は90℃、湿度高めの程よい熱さで速攻発汗🔥木の香りが漂う中ジャズが流れる落ち着くサ室🎶
水風呂は18℃(温泉‼️)外気浴中冷えるので私にはこのくらいの温度でも🆗
とにかく温泉がとろみがあって、お肌スベスベになりました🥰 pic.twitter.com/vXBw8eI8q5
仙台で今一番アツい場所🔥 4/21オープンの温泉、レストラン、マルシェなどが入る複合施設「アクアイグニス仙台」🏯
— 日高見の国(末永海産) (@Suenaga_PR) April 25, 2022
宮城県内の特産物が並ぶマルシェの冷蔵ケースいっぱいに牡蠣ほや帆立つぶ貝🐚揃ってます🙆♀️ pic.twitter.com/79oOTq6Zcs
●公共交通機関をご利用の場合
・仙台市地下鉄東西線「荒井駅」よりよりシャトルバス運行予定。
・仙台空港鉄道仙台空港線「美田園」駅よりタクシーで4.9km (約10分)
・JR「名取」駅よりタクシーで6.8km (約15分)
●お車をご利用の場合
・JR「仙台駅」より約25分
・仙台東部道路「名取IC」より約5分
・仙台南部道路「今泉IC」より約10分
・仙台国際空港より約11分
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は アクアイグニス仙台 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事