竜泉寺の湯 仙台泉店
住所 | 宮城県仙台市泉区大沢2丁目5-9 |
電話番号 | 022-374-2683 |
営業時間 | 朝6:00~深夜3:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 650台無料駐車場完備 |
●入浴料金
入浴 | 朝風呂 (6:00~9:00受付) |
岩盤浴 | |
大人 (中学生以上) | 600円 | 500円 | + 300円 |
小学生 | 300円 | 200円 | + 300円 |
幼児 (4歳以上) | 100円 | 50円 | 利用不可 |
※シャンプー・リンス・ボディーソープは備え付けてあります。タオルはご持参下さい。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー
大きな高濃度炭酸泉で健康になろう!!
仙台市泉区にあるスーパー銭湯「竜泉寺の湯 仙台泉店」のご紹介です。
早朝6時からオープンしていて、閉店は深夜3時まで。長い営業時間は本当にありがたい。しかも朝9時までに受付をすれば500円で利用できます。
お風呂の目玉は、とっても大きな「高濃度炭酸泉」。泡付きが良く、5分以上の入浴で血流が驚くほど良くなるため、体もポカポカになります。他にも血糖値を下げる働きがあったり、生活習慣病の予防にも効果があって健康にとっても良いとのこと。
露天風呂では、天然温泉 (塩化物泉)も楽しめます。その他、バラエティ豊かなお風呂が揃っているので、楽しみながら入浴ができます。サウナは2種類。遠赤外線効果の高い「火山岩サウナ」とお肌がスベスベになる「塩サウナ」が楽しめます。
岩盤浴は、プラス300円で時間無制限で楽しめます。岩盤房が6種類もあるので、いろいろ試しながらお気に入りを見つけるのが楽しいです。専用の休憩スペースもあるので、休みつつ、じっくりと汗を流せます。
その他、お食事処やマッサージ、ゲームコーナーなど付帯施設も充実しています。価格設定が良心的で、コスパが抜群。人気があるのも頷けます!!
●温泉データ循環
[ 泉質 ] ナトリウム・カルシウム - 塩化物泉 (高張性・中性・温泉)
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ
くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
高濃度炭酸泉、露天風呂、シルクバス、ちびっこの湯、シェイプアップバス、スーパー電気風呂、壺湯、不感の湯、寝ころびの湯、水風呂、火山岩サウナ、塩サウナ
●その他の施設
お食事処、岩盤浴、休憩処、和・手もみ整体、中国式足ツボ、タイ古式、あかすりエステ、トータルビューティサロン、くつろぎの間、ゲームコーナー、Wi-Fiフリー
●サウナ情報
高温サウナ
90〜92℃
水風呂
16℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
他、塩サウナあり
高温サウナ
86〜88℃
水風呂
15〜16℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
他、塩サウナあり
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●竜泉寺の湯 仙台泉店の動画
●「竜泉寺の湯 仙台泉店」の口コミ・感想
DEMIさん
50代 女性
投稿日:2019年10月24日
初めて来ましたがお風呂の種類もいっぱいあって大満足!!
店員さんの対応は最高です
本日は 身体の調子を整えるため、東北最大級の岩盤浴が出来る 竜泉寺の湯♨️
— ホワイトロック GMU橘あんなは嫁 娘的な木村莉奈親衛隊2号なる激推し❤️りんご娘🍏自由ときめき党 (@wTi9GG716FZCEnV) May 19, 2020
気持ちよくて4時間もいました🤗
岩盤浴と塩サウナ【スチーム】炭酸泉整いました☺️
仙台っ子ラーメン ひき肉ラーメン味濃いめ油増しありがとうございました🍜🍥 pic.twitter.com/LBNysI9paO
仙台泉の竜泉寺の湯♨️でゆっくり浸かりました!やっぱ炭酸泉は気持ちぃ~!晩飯はハンバーグ・チキン定食!#日帰り温泉 #飯テロ pic.twitter.com/8Kppv4dfIi
— クマSeoul (@kumaSeoul) April 3, 2020
仙台 竜泉寺の湯
— えんどぅ (@endo0157) December 30, 2019
チーズカレーうどん
ミニ明太しらす丼セット
温泉入ってから食べるカレーうどん美味すぎ!!!!!!
体の中と外からあったまったので
岩盤浴して1272575時間寝ます🐰 pic.twitter.com/VXYaMJNfZv
ここはお風呂のパラダイス〜
— ヨッティはワンフェス(天気次第) (@TasuketeTosaki) 2019年2月2日
竜泉寺の湯♪
仙台泉店
朝風呂500円
一応温泉もあるけどスーパー銭湯って感じの施設
ここの不感の湯っていうぬっっっるくて下から泡ブクブク(バイブラバスっていうのか?)出てくる風呂好き
すごく体がほぐれるんスよ😌 pic.twitter.com/og1J2RsYMs
しかし塩サウナがある温泉はいいな〜〜!塩サウナと高濃度炭酸泉が好き。。どっちもある仙台の竜泉寺の湯は至高。
— 綾原あさ美 (@asmayhr) 2018年10月1日
仙台イン。
— ユタ州ビートたけ (@yutasyubeattake) 2018年8月24日
前乗り、仮眠という意味合いより
もはや湯治、療養の位置付けになってきた竜泉寺の湯。
高濃度炭酸泉に浸かり、岩盤浴で汗を流して、また炭酸泉。
風呂を出ては麻婆豆腐でさらに血流をよくして健康でしかない。
今夜は長町RIPPLEユタ州初登場。koboreのツアーに参加させてもらいます。 pic.twitter.com/Kf113zzUvZ
より大きな地図で 宮城県のスーパー銭湯 を表示
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 竜泉寺の湯 仙台泉店 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事