源七露天の湯
住所 | 山形市蔵王温泉荒敷862-1 |
電話番号 | 023-693-0268 |
営業時間 | 9:00~21:00 (水曜は14:00オープン) |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 60台無料駐車場完備 |
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入館料 (税込)
ご利用料金 | |
大人 (中学生以上) | 550円 |
小学生 | 300円 |
未就学児 | 無料 |
※シャンプー等は備え付けています。タオルはご持参下さい。
※販売フェイスタオル:270円、貸しバスタオル:300円。
※貴重品の管理はコインロッカー (有料50円) をご利用下さい。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
貸出あり
開放的な露天風呂が最高!!
蔵王温泉にある日帰り温泉施設「源七露天の湯」のご紹介です。
駐車場は広く、車で来店することが可能。
脱衣所には、ロッカーが無く、かごに入れるタイプなので、財布などは有料 (50円) の貴重品ロッカーに預けなくてはなりません。
お風呂は、露天風呂と内湯が楽しめます。
オススメは露天風呂で、開放的な空間が最高に気持ち良いです。
天然温泉は、青白い硫黄泉で、酸性特有のピリピリとした刺激のある湯を堪能出来ます。春夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪見風呂と、移りゆく季節によって、露天の風景も変わっていくところも、風情があって素晴らしい。
●温泉データかけ流し
[ 泉質 ] 酸性・含硫黄 - アルミニウム - 硫酸塩・塩化物泉
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、内風呂、洗い場
●その他の施設
休憩スペース、売店
●源七露天の湯の動画
●「源七露天の湯」の口コミ・感想
露天風呂♨️大好き鱚biyoriの
— 🎣鱚biyori☀️ (@tamakon1125) January 4, 2021
2021の一湯目♨️は
昨年も何度もお世話になった
蔵王温泉の露天風呂
【 蔵王温泉♨️源七露天の湯 】
しんしんと降る細かな雪が
頭の上を真っ白く染める中
硫黄香る湯に浸かり
ゆったりとした時を過ごす
最高の贅沢です✨
今日もいい湯でした🙇♂️ pic.twitter.com/FJL86fT63M
16時過ぎに仕事が終わり、かっ飛ばして蔵王温泉源七露天の湯に来てみた。蔵王大露天風呂のちょっと下、値段も50円下。だけど、体が洗えて露天風呂が良い温さなので、私はこっちが好きですね。残念ながら、フルーツ牛乳はなし!だけど、満足! pic.twitter.com/Vdw2abIYtJ
— 下衆ヤヴァ夫 (@uncotintinco) December 6, 2020
蔵王温泉の源七露天の湯で
— ゆぷる (@yupurunet) November 13, 2020
さっぱり(^^) pic.twitter.com/M6Zl4PjNuu
蔵王温泉で日帰り入浴♨️
— nanko (@nankonyan) November 8, 2020
気になった旅館がお休みで、源七露天の湯へ。
内湯もあって良かったです。
露天はぬるめで、黄色、オレンジ、緑色の紅葉を眺めながら、ゆっくり入ることができました〜 pic.twitter.com/KMxKUk5PUE
最近疲れ&ストレスで身体があちこち悲鳴😱をあげてるので温泉に来ました!今日は源七露天の湯さんに♨ぬるめの露天風呂で湯っくり休んできました。画像はHPより。画像の通りの色の温泉です。HP、MPが回復した⤴ pic.twitter.com/k4TYmlcRNH
— なべちゃん🐲 (@watanaction_) September 19, 2020
山形市 蔵王温泉源七露天の湯
— なべちゃん🐲 (@watanaction_) July 26, 2020
じつは蔵王温泉は初めてです♨すぐに温泉ってわかるこの匂い👍最高⤴⤴連休最終日ということもあって独占時間もありました。あがった後も汗が止まらない😅💦いい湯でした!https://t.co/kuQmXRdAoo pic.twitter.com/26KqOuX7he
●公共交通機関をご利用の場合
JR山形駅から山交バス「蔵王温泉」行きで40分、「蔵王温泉バスターミナル」で下車して、徒歩10分。
●お車をご利用の場合
山形自動車道「山形蔵王IC」から西蔵王高原ライン経由で18km (約30分)。
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 源七露天の湯 公式HP や店舗にご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちら。
人気のある記事