こまぎの湯
住所 | 山形県鶴岡市日枝字小真木原88-1 |
電話番号 | 0235-35-0234 |
営業時間 | 6:00~21:00 (最終入浴 20:30) |
定休日 | 毎月第2水曜日 |
駐車場 | 200台無料駐車場完備 |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2025/5/22)
●入館料 (税込)
利用料金 | |
大人 (中学生以上) | 650円 |
小学生 | 270円 |
幼稚園児以下 | 無料 |
- シャンプー等は備え付けています。タオルはご持参下さい。(有料あり)
- 販売タオル:巾着付 230円、販売バスタオル 600円。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
ヘアカット
あり
天然温泉を贅沢に愉しむ!!
鶴岡市小真木原にあるスーパー銭湯「こまぎの湯」のご紹介です。場所は小真木原公園のすぐ南隣。「庄内おばこの里 こまぎ」の中にあります。
お風呂では、地下1500mから湧出した「硫酸塩泉」が楽しめます。内湯の温泉浴槽は循環なしの温泉を堪能できます。微量のラジウム放射線を有した北投石の湯にもつかることが出来、免疫力を増大させる効果があるそうです。
その他、露天風呂や広めのサウナなどもあり、かなり充実した施設となっています。
浴後は、無料の休憩スペースやお食事処でのんびりと過ごすことが出来ます。
●温泉データ循環なし加水&加温あり
[ 泉質 ] ナトリウム・カルシウム - 硫酸塩温泉
[ PH値 ] 8.5 [ 源泉温度 ] 63.5℃
[ 成分総計 ] 1719 mg/kg
[ 効能 ] 動脈硬化症、切り傷、やけど、慢性皮膚病、神経痛、筋肉痛、関節痛、運動麻痺、関節のこわばり、 うちみ、くじき、痔症、冷え性、五十肩、病後快復期
●お風呂施設
露天風呂、温泉浴槽、北投石風呂、寝湯、立ち湯、腰かけ湯、水風呂、サウナ、洗い場
●その他の施設
お食事処、休憩処、カットサロン、整体、フィットネスジム
●「こまぎの湯」の口コミ・感想
天然温泉 こまぎの湯
— が〜なお (@gaaanao_RK) March 29, 2025
北投石っていう細胞を活性化させて免疫力を高める効能を放つなんかすごい鉱石のお湯が楽しめる
全体的に結構熱め
サウナ1回だけ入ったけど、温度ちょっと低めかな。水風呂はちょっと高め
ちょっとピリッとくるサラサラめのお湯良かったです pic.twitter.com/eJW4NYjOet
今日は鶴岡市のこまぎの湯へ
— 休日まったびより (@umigawa1011) March 17, 2025
ちょっとくたびれたので温泉へ
最近温泉率高い気がする
色々やってたら疲れが出ます😂
庄内の良いところは毎日違う温泉で日帰り湯治ができるところ!
こまぎの湯の目玉は天然記念物の北投石の湯
他に露天風呂も満喫してリフレッシュ😊
良い湯でした♨️#温泉#鶴岡市 pic.twitter.com/Xewm4CWnVj
久しぶりのこまぎの湯♨️アツアツのサウナと広い深い水風呂〜〜〜休憩は大好きな座り湯で🤤露天風呂のぬる湯もあって最高だった🥹✨空いててお客さんの治安もよかった😇また行こうー! #サウナ #こまぎの湯 pic.twitter.com/QBSSolckw7
— ゆば (@yuba6437) July 31, 2024
水曜サ活はこまぎの湯へ♨️
— ゼロロ (@Zeroro1000SX) December 6, 2023
県内一広いサ室とか🤔
10分3セットでととのいました🧖 pic.twitter.com/eqOoidyuIB
ポルシェさん
50代 男性
投稿日:2018年6月10日
北投石入り天然温泉が楽しめるスーパー銭湯です。サウナが広くて居心地良し。洗い場も仕切があるのが嬉しいです。お休み処も広く、お食事処やカットサロン、売店などもあります。
●公共交通機関をご利用の場合
JR羽越本線「鶴岡」駅よりタクシーで10分
●お車をご利用の場合
山形自動車道「鶴岡IC」から8分
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
山形県のスーパー銭湯 | |
山形県 スーパー銭湯 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
道の駅:温泉 | 漫画が読める施設 |
朝風呂 | 貸切個室サウナ |
JAF会員優待 | |
関連記事 | |
全国のスーパー銭湯 | 2025年最新スーパー銭湯 |
オープン前話題のスパ銭 | 全国の24時間営業スパ銭 |
サウナ・温泉 用語辞典 | オススメYouTube |
ドラマ「サ道」ロケ地 | 全国カプセルホテル |
人気のある記事