みいずみ温泉 吉乃ゆ
住所 | 山形県寒河江市下河原153-2 |
電話番号 | 0237-85-1300 |
営業時間 | 平日 11:00~22:00、土祝 10:00〜22:00、日曜 10:00〜20:00 |
定休日 | 毎月第3火曜日 |
駐車場 | 無料駐車場完備 |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2024/11/15)
●入館料
利用料金 | |
大人 (中学生以上) | 400円 |
小人 (中学生未満) | 250円 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり
天然温泉が創り出す癒しの空間
寒河江市にある日帰り温泉施設「みいずみ温泉 吉乃ゆ」のご紹介。
お風呂は露天風呂と内湯、洗い場というシンプルな構成ながら、居心地が良い空間となっています。
天然温泉は黄色く色付いた「塩化物温泉」で、掛け流しで楽しめる。体の芯から温まるとっても良い湯で、舐めるとしっかりと塩気を感じることが出来ます。
温泉を心ゆくまで堪能できる「癒し」の空間でした。
●温泉データかけ流し加水なし・加温あり
[ 泉質 ] ナトリウム - 塩化物温泉
[ PH値 ] 7.0 [ 源泉温度 ] 38.6℃
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、内湯、洗い場
●その他の施設
ロビー、自販機、マッサージチェア、貴重品ロッカー、併設:蕎麦処 (昼のみ)
●「みいずみ温泉 吉乃ゆ」の口コミ・感想
寒河江の吉乃ゆ 泉質最強だった
— くりはら@チャリ旅ブログ (@nikomiiii__) November 6, 2024
鉄分強めの茶褐色、伊香保や有馬温泉に似たような泉質かな
露天風呂はジャズがBGMで流れていてリラックスできる
んで、やけにみんなバスタオル持ってこないなと思ったらサウナがそもそも無かった
山形はデカいバスタオルを持ち込んでサウナ入らないといけないらしい pic.twitter.com/Ywkqkah5BS
寒河江のみいずみ温泉吉乃ゆに入りました。
— みゃんまー (@myanmer) January 7, 2024
ナトリウム塩化物泉。
少し泡付きのある塩の香りがほのかにする良いお湯でした。
館内はジャズが流れていて落ち着いた雰囲気。リラックスするね。 pic.twitter.com/N5GlDd4FHk
足も良くなったので、久々に温泉♨️
— ぶー (@boo3booo3) September 25, 2023
貸し切り状態でゆったり😄
ここはJAZZが流れてて雰囲気最高👍
お風呂上がりにCOZABさんのジェラートを🤤
ドタキャン万歳🙌笑#吉乃ゆ#COZAB pic.twitter.com/3Nfvd8iZzB
本日、〆の温泉はみいずみ温泉吉乃ゆさん。寒河江川を渡った三泉地区に湧く、比較的新しい温泉です。お湯は38.6℃の塩化物泉を加温掛け流し。緑がかった濁り湯を口に含むと鉄味と若干のシュワ感があります。この炭酸成分が効いているのか、温めなのに浴後はポカポカ。いいぬる湯を見つけて満足🤗♨️ pic.twitter.com/dpCzWCytAV
— ♨️ただいま入浴中♨️ (@yuichiro_nakaji) September 13, 2023
●公共交通機関をご利用の場合
「寒河江」駅からバス谷地「荒町南」行きで10分、「三泉」下車
●お車をご利用の場合
東北中央自動車道「東根IC」より10分
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
山形県のスーパー銭湯 | |
施設一覧 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
道の駅:温泉 | 漫画が読める施設 |
朝風呂 | 貸切個室サウナ |
JAF会員優待 |
人気のある記事