濱の湯
住所 | 福井県小浜市川崎3-4食文化館内 |
電話番号 | 0770-53-4126 |
営業時間 | 10:00~23:00 (最終受付 22:30) |
定休日 | 第3水曜 (祝日の場合は翌日に振替) |
駐車場 | 無料駐車場完備 |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入館料 (税込)
ご入浴料金 | |
大人 (中学生以上) | 620円 |
小人 (3歳以上) | 310円 |
市内の高齢者 (70歳以上) | 520円 |
※シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能
●お得情報
JAFの入会方法・料金はコチラから!!
若狭湾が一望できる温浴施設!!
小浜市にあるスーパー銭湯「濱の湯」のご紹介です。「御食国若狭おばま食文化館」というミュージアムの中にある施設の3階にお風呂があります。目の前は海だし、なかなかのロケーションです。
天然温泉はありませんが、道後温泉と同様の効果を持つ「人工温泉」や美肌成分を多く含んだ「海草露天風呂」、中国伝来の漢方薬を使った「漢方薬草露天風呂」があり、つまらない天然温泉よりよっぽど効能がありそうなお風呂ばかりでした。
お風呂と休憩処からは、若狭湾のきれいな風景を見ることができとっても満足できる施設でした。
●お風呂施設人工温泉
大浴槽、海草風呂、漢方薬草風呂、ジャグジー、水風呂、洗い場
●その他の施設
お食事処、休憩スペース、ボディケア施設、コインマッサージ機、喫煙コーナー、足湯
サウナ情報
高温サウナ
88~95℃
水風呂
17~19℃
外気浴 ◯、給水器 ×
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●関連動画
●「濱の湯」の口コミ・感想
濱の湯に入浴してきました。
— なるがままNarugamama (@Narugamama1) August 8, 2021
露天風呂からは小浜港と若狭湾が見える絶景でした。
風呂上がりには17アイス! pic.twitter.com/4lLmd03lxK
福井県は小浜にある濱の湯に来ています。
— 百囮りょうらん@ミチビキ涼華 (@RyoLan_Suzuka) November 2, 2020
天気は悪いけどいい景色👍
1時間かけて来た甲斐あるわ、ほんとに pic.twitter.com/sa4i8OOVl5
小浜・濱の湯にて、風呂上りにアジフライ定食を食べてます(^.^) pic.twitter.com/Wew3qNpZ4P
— ボルガ博士 (PHAZER) (@PHAZER17) June 21, 2020
バス釣りのあとは小浜へ🚗ベター🤤
— ベトベター愛好家😍 (@betocyanforever) September 27, 2019
小浜へ来たら必ず行くとこ2箇所ベタ🤤🤤🤤💜
濱の湯は今まで行った中で1番♨️の風呂ベター♨️🙌🤤
そして、こだま食堂のわらじカツ🙌🙌🥢🥢🤤🙌
ホンマめちゃくちゃデカいよベター🤣🤣😄🤣😄 pic.twitter.com/sLDFJit3Fn
「濱の湯」さんでひと風呂。露天風呂からも、休憩スペースからも若狭湾が一望できる。サッパリスッキリして身体も温まったところで予選会場へ! pic.twitter.com/altjCd1UOP
— 茶々 (@chachamaru_rx) September 21, 2019
小浜、濱の湯からの展望。
— 山と谷とVストローム (@kawauso77753211) August 26, 2019
小浜に寄ったら是非行ってみてください。ご飯も美味しいですよ😊
風呂入って美山経由で京都に帰ります! pic.twitter.com/zc6KCidXfw
より大きな地図で 福井県のスーパー銭湯 を表示
●公共交通機関をご利用の場合
JR小浜線「小浜」駅からシャトルバスで10分 (火・木曜は運休)
●お車をご利用の場合
舞鶴若狭道「小浜西IC」から国道27号経由12km15分
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 濱の湯 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事