比咩の湯
住所 | 石川県白山市瀬戸辰3-1 |
電話番号 | 076-256-7770 |
営業時間 | 14:00~21:00 (日祝は12:00オープン) |
定休日 | 木曜日 (祝日の場合は営業) |
駐車場 | 無料駐車場完備 |
●入館料
ご利用料金 | |
大人 (中学生以上) | 500円 |
小人 (5歳以上) | 300円 |
幼児 (4歳以下) | 無料 |
※シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。(有料あり)
里山の風情をじっくり楽しむ!!
2018年4月20日、白山市に「比咩の湯」がオープンしました。白山麓の自然豊かな場所にあります。温泉施設は、金沢工業大学・国際高等専門学校の白山麓キャンパスの敷地内にあります。
館内は、純和風の佇まいで、落ち着いた雰囲気。お風呂は地元白山地区の杉を使用した木製の源泉槽がいい香りのする「山の湯」と重厚な岩風呂が特徴の「川の湯」の2種類があり、男湯と女湯が日替わりで利用できるシステム。
天然温泉は地下1800mから湧き出ている「硫酸塩・塩化物温泉」で、体の芯から温まる良い湯。
すぐ近くには「道の駅 瀬女」もあり、併せて利用するのがオススメです。
●温泉データ循環
[ 泉質 ] ナトリウム・カルシウム - 硫酸塩・塩化物温泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉)
[ 源泉温度 ] 56.2℃ [ 湧出量 ] 170 L/min
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、痔疾、冷え性、病後回復期、きりきず、やけど、虚弱児童、慢性婦人病など
●お風呂施設
【山の湯】大浴槽、頭浸湯、歩行浴(深さ100cm)、つぼ湯、サウナ
【川の湯】大浴槽、岩風呂、座湯、箱蒸し湯
●その他の施設
お食事処、貸切風呂、Wi-Fiフリー
●比咩の湯の画像
●「比咩の湯」の口コミ・感想
金沢工業大学の敷地内に湧いた温泉比咩の湯にきましたよ。鉄分を含んでいる含鉄湯、むっちゃ温まった♨️ https://t.co/F6IJ8rJg0e pic.twitter.com/nyOOqtud7w
— 西田彩ゾンビ(Saya Nishida) (@zonbi) February 10, 2020
比咩の湯 500円。古民家風で人が少なく大きくなく露天風呂もないが似た作り。ヒノキの香りでリラックスでき満足できました。 pic.twitter.com/RFET9RAq61
— 底辺のボクシング愛好家 (@finitokobishi) January 29, 2020
久々の比咩の湯。
— ブンノイチ/75 (@bunnoichi_75) November 29, 2019
今日は外の気温は6度。
水風呂も冷ため。
サウナ室は96度。室内に源泉の入った桶が置かれその中に石が浸っている。
なんだろうか… これならロウリュでもさせて欲しいな…
なんて思ったけど、しっかりリフレッシュできた!ほぼ貸切で最高!#金沢サウナ女子部 pic.twitter.com/UxV5pVSorD
久々の温泉レポ
— ゆたん (@lanlanryu) July 13, 2019
比咩の湯行ってきた!
昨年できた新しい施設で、脱衣所・風呂場内全て檜でできていてとってもいい香り〜
今日の女湯は山の湯でした
完全露天はないけど、大きな網戸が付いていて森のいい香りも感じながら入れてスッキリしました〜 pic.twitter.com/fM4rJiLjP2
3件目ー。
— やまと (@coji_yamato) March 2, 2019
比咩の湯。
学校のキャンパス内にある温泉。
浴槽、壁、床、天井とほとんど木で出来てるから、木の香りがすごくて、リラックスできる。 pic.twitter.com/PFZ4zH09Hs
はくさん比咩の湯温泉♨️ #比咩の湯
— 直将 (@naomasa_gsp) November 25, 2018
雪の降る前に一度来てみたかった所初訪問🤗
ここら周辺の温泉の中で1番鉄分の多いお湯出そうで✨なかなか良いお湯でした(о´∀`о)♨️ pic.twitter.com/u6fWHs0zbJ
●お車をご利用の場合
北陸自動車道「小松IC」から45分
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 比咩の湯 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事