金沢ゆめのゆ
住所 | 石川県金沢市藤江南3丁目26番地 |
電話番号 | 076-204-2626 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 1400台無料駐車場完備 |
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入館料 (税込)
ご利用料金 | |
大人 (中学生以上) | 800円 (会員:600円) |
4歳〜小学生 | 200円 |
3歳まで | 無料 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。(有料あり)
- 岩盤浴:700円 (フリータイム、フリードリンク付き)
- 会員は入会金 500円が必要です。
- リクライニングシートの指定席は300円、VIP席500円。
- 23時以降の在館は2時間を超えると深夜料金700円が自動的に加算されます。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー -
クレカ払い
OK -
各種スマホ
決済OK -
交通系IC
OK
●併設ホテルの宿泊料金を見る
金沢が誇る超大型健康ランド!!
国道8号線沿いにある24時間営業の健康ランド「金沢ゆめのゆ」のご紹介です。金沢駅からは少し距離がありますが、日中は無料シャトルバスが運行しているので、旅行者にもオススメです。健康ランドということで、リクライニングシートの数が充実。深夜料金を払えば、安価で宿泊も可能です。
お風呂は天然温泉。泉質は「塩化物泉」で、ポカポカと温まるいい湯。炭酸泉やジェット湯などにもこの天然湯を使っているところが良いですねー。浴室は広々とした造りで居心地が良かったです。
その他、岩盤浴やマッサージ、ゲームコーナーなど付帯施設もかなり充実しています。これで800円というのは素晴らしいコスパ。1日のんびりと過ごしたい施設です。
●温泉データ循環
[ 泉質 ] ナトリウム - 塩化物泉 (低張性・弱アルカリ性・高温泉)
[ 源泉温度 ] 56℃ [ 湧出量 ] 230 L/min
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、冷え性、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童
●お風呂施設
大露天の湯、壷湯、寝湯、ラジウム湯、炭酸湯、強力ジェットバス、ゆめのゆ、スチームサウナ、ドライサウナ、水風呂
●その他の施設
お食事処、岩盤浴、休憩スペース、リクライニングコーナー、カラオケルーム、ゲームコーナー、マンガコーナー、ボディケア・あかすり・整体・エステ、麻雀、キッズコーナー、お土産処、Wi-Fiフリー、ホテル併設
●サウナ情報
高温サウナ
90~92℃
水風呂
15~16℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
高温サウナ
84~88℃
水風呂
15~16℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●関連動画
●「金沢ゆめのゆ」の口コミ・感想
#カナリアン湯めぐり2021
— 冬コミと300湯を目指す温泉カナリアン (@eziak) October 31, 2021
74(276)石川 金沢ゆめのゆ
ナトリウム塩化物温泉
等張性弱アルカリ性高温泉
うっすら黄か緑、透明塩味
健康ランド
テルメとならんで金沢を代表するスーパー銭湯、、、健康ランドとの違いとはいったい
ゆっくり一日過ごせる昭和の雰囲気 pic.twitter.com/5IFhbzJaY6
改めまして、おはやうございます。昨日の宿は金沢の有名なサウナスポットでもある「金沢ゆめのゆ」‼️広いサウナは入口と出口が分かれてて出口にはシャワーがあるのが秀逸ですね。水風呂も広くて深いので気持ちいい!ご飯も美味し‼️ pic.twitter.com/3sQmZpOPEE
— じぇみぃ (@geminass191) October 9, 2021
金沢 ゆめのゆ でほかった♨️♨️♨️
— ポン🗝️🗾🌊🧜♀️🌇 (@y_001996) September 16, 2021
片道4時間半運転しての温泉は堪らない
サウナは90℃だけどストーブから熱風的なのが来て体感より暑くてヨシッ
水風呂は15℃なので絶妙な加減ヨシッ
外気浴は寝っころがって露天吹き抜けからみる青空と吹き抜ける風が堪らない
スーパー銭湯なのに満足度抜群だ… pic.twitter.com/H3VBGrnTc8
今宵は金沢ゆめのゆ!
— つばたグース@サウナ (@tsubata_sauna) July 31, 2021
水風呂は17.2度で柔らか
サウナ室はかなり大きめなのにしっかり熱を感じる作りでした
外気浴スペースで寝転びながらオリンピックのテレビをみつつととのった〜#サウナイキタイ#金沢ゆめのゆ pic.twitter.com/svECldeuwz
金沢ゆめのゆ温泉に入った
— のこのこ屋 (@PCR_Ho) April 5, 2021
古き良き健康ランドって感じで良い雰囲気。
天然温泉は等張性の塩化物泉で生理食塩水と同じく鼻に温泉水が入っても全く痛くなく肌にも優しい(はず)。 pic.twitter.com/aJg29KkwsA
久しぶりに金沢ゆめのゆ来た。
— トムトム1124 (@1124tomtom) February 19, 2021
炭酸泉に入った後の、いちごのフローズンソフト。 pic.twitter.com/y8vSZ8ACSP
kuroさん
70代 男性
投稿日:2020年6月5日
月約2回程利用させてもらっています。食べ物もまあまあ。1階に仮眠室もあり、ほぼ満足しております。此れからもよろしくね。皆さんも一度足をはこんでみてはいかがですか。
より大きな地図で 石川県のスーパー銭湯 を表示
●公共交通機関をご利用の場合
JR金沢駅からタクシーで10分
●お車をご利用の場合
北陸自動車道「金沢西IC」下車後、国道8号線を富山方面へ約5分 国道8号線沿い左手、広い駐車場と「ゆめのゆ」看板が目印です。 ボウリング、カラオケ、ゲームでおなじみの「バイパスレジャーランド藤江店」隣です。
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 金沢ゆめのゆ 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事