祥楽の湯 津幡店
2024年5月20日 閉館
住所 | 石川県河北郡津幡町北中条1-81 |
電話番号 | - |
営業時間 | 10:00~23:00 (土日祝は7:00オープン) |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 無料大型駐車場完備 |
●入館料 (税込)
利用料金 | |
大人 (中学生以上) | 750円 |
小人 (3才以上) | 300円 |
3歳未満 | 100円 |
岩盤浴 (チムジルバン) | +300円 |
- 岩盤浴は専用着付きです。
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。(有料あり)
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり
健康のお風呂「高濃度炭酸泉」!!
津幡町のショッピングセンター「アルプラザ津幡」の一角にあるスーパー銭湯「祥楽の湯 津幡店」のご紹介です。
バラエティ豊富な浴槽が揃っていて湯めぐりが楽しめます。中でもオススメは「高濃度炭酸泉」。泡付きが良く気持ちいい。入浴していると炭酸ガスが毛細血管へ浸透して、血管を拡げ血液の循環が良くなり健康にも良い湯です。
別料金の岩盤浴も人気で、じっくりと汗を流せます。
●お風呂施設非天然温泉
露天風呂、高濃度炭酸泉、壷湯、水風呂、タワーサウナ、スチームサウナ
●その他の施設
岩盤浴、休憩スペース、漫画コーナー、ボディケア・アカスリ
●「祥楽の湯 津幡店」の口コミ・感想
ラスト祥楽の湯‼️さっぱりした~♨️
— ルドルフ (@BreakawayNite) May 20, 2024
寂しいな… pic.twitter.com/2qFFzmv4g8
アルプラザ津幡敷地内にある祥楽の湯さんが明日が営業最終日です。能登半島地震で断水が続いた時何度かお世話になってました。寂しくなるね。#祥楽の湯 pic.twitter.com/6L8D0V38cL
— リブル (@Libble_RC04) May 19, 2024
息子と二人で津幡の祥楽の湯へ♨️
— よちかず (@yotikazu) May 1, 2024
普段無口な二人もここで露天風呂に入っているとポツポツと会話が進むんだよな~😌
20日で閉店だともう二人で来ることはできないかな…
〆はコーヒー牛乳で😋
今までありがとう~☺️#祥楽の湯 #銭湯 pic.twitter.com/BCVL5jq7ft
アルプラザ津幡店敷地内の祥楽の湯さん。冷蔵ロッカーあり買物帰りにも安心。人気のサウナには20人以上。ハの字型に電極板がついた電気風呂、強力ジェットと設備も充実。
— ノムラ (@nomu1010) April 6, 2024
2年前に閉店の予定でしたが、町の入浴の場として今まで続けてくださり、5月20日にて営業終了されます。ありがとうございました。 pic.twitter.com/J019EzSfnt
石川県津幡市祥楽の湯
— 温泉ソムリエ5級(自称) (@www1122wwwr) April 18, 2021
評価60点
露天風呂○
ジャスミンの香りのする露天風呂、壺湯は、体の芯が温まる気がした。
香りがいいのでリラックス効果もある
サウナ△
普通
電気風呂◎
筋肉痛に良く効くので個人的に好き❤️
強くもなく弱くもない電気
その他の湯
狭いのであまり期待しない
より大きな地図で 石川県のスーパー銭湯 を表示
人気のある記事