あけびの湯
住所 | 長野県小布施町雁田1311 |
電話番号 | 026-247-4880 |
営業時間 | 6:00~21:00 (最終受付 20:30) |
定休日 | 第3木曜日 |
駐車場 | 150台無料駐車場完備 |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2024/9/11)
●入浴料金
通常 | 朝風呂 6:00~9:00の入館 |
|
大人 (中学生以上) | 700円 | 650円 |
子供 (4歳~小学生) | 350円 | 350円 |
3歳以下 | 無料 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。(有料あり)
- 脱衣所のロッカーは100円硬貨が必要。(返却式)
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー
●客室に宿泊した場合の料金を見る[PR]
●クーポン情報
クーポン情報を定期的に採取し、お得なクーポンにリンクしています。
露天風呂からの景色が最高!!
小布施町にある温泉施設「あけびの湯」のご紹介。
宿泊施設も含む大きな施設。日帰り温泉が人気です。
こちらの施設は、高台に位置しているので、とっても眺めが良い!!
露天風呂から見える北信五岳の風景は圧巻。いつまででも見ていたいくらい素晴らしい景色でした。また、夕暮れ時や夜景も綺麗なので、是非見てみて下さい。
天然温泉は「塩化物泉」で、硫黄の匂いが特徴的。気温や湿度よって無色透明、緑色、白濁色など、色が変化するとのことです。私が行った日は、白く濁っており、とっても良い湯でした。
浴後は、無料の休憩スペースでのんびりとくつろぐことができます。ここからの景色も綺麗です。
お食事処はメニューが豊富で、どれも美味しかいので、オススメです。
●温泉データ循環加水なし・加温あり
[ 泉質 ] 含硫黄・カルシウム・ナトリウム - 塩化物泉 (アルカリ性・低張性・高温泉)
[ 源泉温度 ] 42.9℃ [ 湧出量 ] 93.8 L/min
[ PH値 ] 8.5 [ 成分総計 ] 3265 mg/kg
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、寝湯、大浴場、水風呂、サウナ、洗い場
●その他の施設
お食事処、無料休憩スペース、宴会場、カラオケコーナー、マッサージ処、ゲームコーナー、キッズスペース 、喫煙室、お土産処、宿泊施設、Wi-Fiフリー
●「あけびの湯」の口コミ・感想
温泉に恋した51歳、真夏の大冒険(笑)
— ぐっさん@飲みに行きたい。 (@gussan1043h) August 4, 2024
初めて訪れたこちらの温泉
小布施温泉あけびの湯
硫黄の香りも程よく眺めも良い
いい湯でした。 pic.twitter.com/mAvaHCXdni
#おぶせ温泉 #あけびの湯
— 温泉備忘録 (@onsen_tea) July 28, 2024
EV登る。含硫黄-カルシウムナトリウム塩化物泉。
内湯は循環消毒とは思えないほど綺麗な緑。露天は多分掛け流し、まるで万座のようなミルキーブルー。これでアルカリ性。
北信五岳眺めながら風が心地よい。
温泉捗る pic.twitter.com/2ewK9fp45w
小布施町のあけびの湯でお風呂〜
— かずあ (@KAZ_Aizawa) June 29, 2024
汗を流してさっぱりしました。
体に硫黄の臭いが残る温泉は久しぶりに入った気がする。この辺だと横手山とかその一帯の火山群が熱源なのかな?
ここは景色が自慢だそうだけど、風呂からも北信五岳が一望できてすごい! pic.twitter.com/Lo3zUzbRuO
久々に小布施のあけびの湯へ
— けーしー (@k_c_mch1) March 2, 2024
家からだいぶ遠いけどいつ行っても良いと思える温泉♨️
お湯の質も本格的で良いけど
景色も良くかなりゆっくりとくつろげるのが良きです👍 pic.twitter.com/6Gx4uCL6uf
●お車をご利用の場合
上信越自動車道「須坂長野東IC」から国道403号、一般道を「須坂小布施」方面へ10km
●公共交通機関をご利用の場合
長野電鉄長野線「小布施」駅よりタクシーで5分
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事