コスモスの湯
住所 | 長野県下伊那郡下條村睦沢3405 |
電話番号 | 0260-27-2600 |
営業時間 | 10:00~21:00 (最終受付 20:30) |
定休日 | 毎月第1月曜日 (祝祭日の場合翌週) |
駐車場 | 無料駐車場完備 |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入浴料金
料金 | |
大人 | 400円 |
小人 (小学生以下) | 200円 |
※シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能
アルプスを一望できる露天風呂!!
下條村の田畑が広がるのどかな場所に位置している日帰り温泉施設「コスモスの湯」。
こちらの施設の魅力は、露天風呂からの眺め!! 高台にあるため遠くの方まで見渡すことができ、中央アルプス、南アルプスが望めます。開放的でめっちゃ気持ち良かったです。
天然温泉は「単純硫黄泉」で、ぬるっとしてとっても肌ざわりのいいお湯でした。
休憩室では横になって休んだり、食事をすることもできます。
●温泉データ循環加水なし・加温あり
[ 泉質 ] 単純硫黄泉 (アルカリ性・低張性・温泉)
[ PH値 ] 9.6 [ 源泉温度 ] 29.6℃
[ 湧出量 ] 550 L/min [ 溶存物質 ] 0.2677 g/kg
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
大浴場、露天風呂、洗い場
●その他の施設
休憩所、お食事処
●「コスモスの湯」の口コミ・感想
露天風呂の石に座ると山々を全体的に見渡すことができますよ。晴天の日に空を見上げながら、これまでの人生を振り返り、そして今後の人生を考えながら長湯していました。清々しい気持ちにさせてくれる温泉です!
— tm in 露天風呂♨️ (@tmin12067196) April 19, 2021
★単純硫黄泉(アルカリ性低張性)#コスモスの湯 長野県下伊那郡下條村 pic.twitter.com/TPHDbkbEGK
桜を探しがてら天竜峡方面に来てみました、ここまで南下してくるとけっこう咲き始めてて春本番って感じです。コスモスの湯に入ってまったり。いい湯いい露天風呂でした。 pic.twitter.com/Po1c4fQDFz
— ユメミルすぎもん (@yumemirusugimon) March 27, 2021
下條温泉 コスモスの湯(3回目)
— 信大お風呂同好会 (@onsenclub3) September 20, 2020
何度来ても感動!東大阪支部からのリクエストもあり、本日2軒目は私のイチ押しであるこちらの温泉へ。トロッとした柔らかい感触のお湯は健在。露天はぬるめの湯温や2つのアルプスを望む眺望、青空の下での開放感もあって誇張なしで時間が無限に溶けてしまいます… pic.twitter.com/koC2AZiSFx
中央道、屏風山PAで晩ごはーん! いつもの!
— かずあ (@KAZ_Aizawa) October 13, 2019
そして恵那山トンネル越えて、下條村のコスモスの湯でお風呂~!
今日は内湯・露天とも自分の好みにピッタリの湯温で実にリラックス~リラックス~
露天風呂は昼間の暑さが嘘のような涼しい風で気持ちいい。彼方に見える町灯りも…… pic.twitter.com/nkgmWPsbau
下條村の温泉コスモスの湯に入りました。露天風呂もあっていいお風呂です。 pic.twitter.com/FmNIFkDDmE
— knt223 (@knt2232) November 18, 2018
道の駅の交差点から奥に入ればたどり着く下篠温泉コスモスの湯。
— 故轍 (@kotetsu_wscmp) November 1, 2018
ここもぬるぬるしたお湯。ただし硫黄泉とのこと。
しっかり作られた露天の岩風呂から眺める景色は良好。
入口が高いので、入り際が絶景。
※但し自分が入った時は夜景
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は コスモスの湯 公式HP や店舗にご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちら。
人気のある記事