ひまわりの湯
住所 | 長野県下伊那郡平谷村252 |
電話番号 | 0265-48-2911 |
営業時間 | 10:00~20:00 (最終受付 19:00) |
定休日 | 基本無休 (12月~3月は水曜日定休) |
駐車場 | 無料駐車場完備 |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入浴料金 (税込)
料金 | |
大人 (中学生以上) | 600円 |
子供 (3歳~小学生) | 300円 |
※シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。(有料あり)
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能
●お得情報
JAFの入会方法・料金はコチラから!!
広々とした露天風呂が最高!!
平谷村の国道153号線沿い「道の駅 信州平谷」に併設された日帰り温泉施設「信州平谷温泉 ひまわりの湯」のご紹介です。
コチラの施設の魅力は良質な天然温泉。
泉質は「炭酸水素塩温泉」で、ヌルヌル感がすごいんです。重曹成分が肌の汚れや余分な角質を落とし、表面をなめらかにしてくれます。なので、浴後はお肌がスベスベ。女性の方にオススメの「美人の湯」です。
露天風呂がかなり広々としていてゆったりできます。ここまで広いと開放感があって、爽快で気持ちいいですねー。
お食事処もあるし、夏の間はスライダー付きのプールもあるのでファミリーにもオススメですよー。
●温泉データ循環加水なし・加温あり
[ 泉質 ] ナトリウム - 炭酸水素塩温泉
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、慢性皮膚病、やけど、切り傷
●お風呂施設
大浴場、露天風呂、サウナ、蒸気湯
●その他の施設
お食事処、休憩室、売店、マッサージチェア、宿泊施設、市場
サウナ情報
高温サウナ
78~82℃
水風呂
14~20℃
外気浴 ◯、給水器 ×
他、スチームサウナあり
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●関連動画
●「ひまわりの湯」の口コミ・感想
本日の日帰り温泉、信州平谷温泉ひまわりの湯。https://t.co/vH2LgZFebN
— すれさん (@surezi68k) April 11, 2021
遠かったけど露天風呂が広く開放的だった。
道の駅にあるのも良い。 pic.twitter.com/LAZmjztqM5
♨️信州平谷ひまわりの湯、露天も広くてイイね🤩
— しんた (@shinta67mmzk) April 20, 2021
泉質は…、ぬるぬるする😅
ソースカツ丼食べて仮眠しまーす🥱 pic.twitter.com/lseM0L34Qu
秘湯巡りPart357、信州平谷温泉。道の駅信州平谷の日帰り温泉、施設名「ひまわりの湯」。あまり期待はしていなかったが、入ってみると超ヌルヌルのうなぎ湯。「フリーペーパー道の駅」読者が選んだ温泉部門No.1は伊達じゃない。 pic.twitter.com/EbOeZpYs4X
— 芋苗刑事 (@imonae_romae) December 8, 2020
昨夜、平谷村のひまわりの湯へ
— 信濃南-Shinanonan- (@Shinanonan) December 8, 2020
久しぶりに行きました。
やや温度ぬるめのヌルヌル泉質が気持ちいいこと。
風呂あがりは絶滅危惧種のフルーツ牛乳で一杯。#温泉 #下伊那郡 #南信州 #長野県 #イルミネーション pic.twitter.com/14XiLbSS2Z
ぼちぼち肌寒い季節になってきたのでふと温泉行きたくなって久しぶりに温泉巡り
— なっちゃん (@Na2O3) October 18, 2020
今日は信州平谷温泉ひまわりの湯に行ってきました。
お風呂が広いし、泉質も良くて景色もなかなか(山)で大満足でした😊
せっかく長野県に来たのでお土産はりんごジュース買ってきた👍️ pic.twitter.com/gXb6C0RynS
今日のお昼ご飯カツカレー🍛
— けいくん@ちた (@ohnary) September 28, 2020
ごちそうさまでした😊
道の駅 信州平谷温泉 ひまわりの湯 pic.twitter.com/g6Mn0FqwXD
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 信州平谷温泉 ひまわりの湯 公式HP や店舗にご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちら。
人気のある記事