ひまわりの湯
住所 | 長野県下伊那郡平谷村252 |
電話番号 | 0265-48-2911 |
営業時間 | 10:00~20:00 (最終受付 19:00) |
定休日 | 基本無休 (12月~3月は水曜日定休) |
駐車場 | 無料駐車場完備 |
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 信州平谷温泉 ひまわりの湯 公式HP や店舗にご確認下さい。また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
●入浴料金 (税込)
料金 | |
大人 (中学生以上) | 800円 |
子供 (3歳~小学生) | 500円 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。(有料あり)
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能
●お得情報
JAFの入会方法・料金はコチラから!!
広々とした露天風呂が最高!!
平谷村の国道153号線沿い「道の駅 信州平谷」に併設された日帰り温泉施設「信州平谷温泉 ひまわりの湯」のご紹介です。
魅力は良質な天然温泉!!
泉質は「炭酸水素塩温泉」で、ヌルヌル感がすごいんです。重曹成分が肌の汚れや余分な角質を落とし、表面をなめらかにしてくれます。なので、浴後はお肌がスベスベ。女性の方にオススメの「美人の湯」です。
露天風呂がかなり広々としていてゆったりできます。ここまで広いと開放感があって、爽快で気持ちいい!!
浴後は、休憩スペースやお食事処でのんびりとお過ごし頂けます。
夏の間はスライダー付きのプールもあるのでファミリーにもオススメ!!
●温泉データ循環加水なし・加温あり
[ 泉質 ] ナトリウム - 炭酸水素塩温泉
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、慢性皮膚病、やけど、切り傷
●お風呂施設
大浴場、露天風呂、サウナ、蒸気湯
●その他の施設
お食事処、休憩室、売店、マッサージチェア、宿泊施設、市場
サウナ情報
高温サウナ
78~82℃
水風呂
14~22℃
外気浴 ◯、給水器 ×
他、スチームサウナあり
水風呂の温度は、季節に応じて大きく変動あり
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●関連動画
●「ひまわりの湯」の口コミ・感想
信州平谷温泉 ひまわりの湯https://t.co/8zf7kUGNvn
— チョコボーイ@長期投資 (@mamemisoazi) September 3, 2023
今日は子ども達とプール入ってその後は温泉♨️
長野有数のヌルヌルトゥルトゥル重曹泉。
まるで美容液の中に入っているかのような美肌の湯✨
広くぬるめな露天風呂も👍
サウナも熱すぎず水風呂も冷たすぎずイイ感じに整った。#平谷村 #日帰り温泉 pic.twitter.com/xouYxVF4aO
久しぶりの1人で南信州へドライブ!
— ウイスキー沼 LV2 (@whisky_cooker) August 31, 2023
昼過ぎの時間でも気温が25℃でめちゃ快適!
そして立ち寄ったひまわりの湯も泉質がヌルヌルで温泉入ってるって感じがしてサイコー♨️ pic.twitter.com/CnF0v7USDF
長野県にある信州平谷温泉 ひまわりの湯に行って来ました♨
— lotus flower (@wwlotusww) August 27, 2023
露天風呂のお湯はぬるめでトロッとしているので、ゆっくり温泉を楽しめました( ̄ー ̄)bグッ!
温泉の後は、ひまわり定食
川魚や馬刺しが食べられます😋
※ブルーベリーソフトクリームは、別の場所のどんぐりの湯で食べました🙏 pic.twitter.com/kDDzYMDxt5
信州平谷温泉 ひまわりの湯へ
— ぱしー (@passy35) October 23, 2022
温泉ぬるぬる 露天風呂が広くて
おすすめ! pic.twitter.com/PloeGuqv0J
信州平谷温泉 ひまわりの湯(2)
— 信州お風呂同好会 (@onsenclub3) May 28, 2022
本日一軒目は南信平谷村の温泉へ!2020年8月以来、久々の再訪です。ここの魅力は何といっても県南ではトップの広さを誇る大露天風呂、山村の空気を肌で感じながらのんびり寛げます。また内湯にはぬるめと熱め2種類の浴槽が用意されており、好みの温度で入浴を楽しめます pic.twitter.com/FnwBA7w5fR
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事