片倉館
住所 | 長野県諏訪市湖岸通り4-1-9 |
電話番号 | 0266-52-0604 |
営業時間 | 10:00~20:00 (最終受付 19:30) |
定休日 | 毎月第2・第4火曜日 |
駐車場 | 無料駐車場完備 |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入浴料金
料金 | |
大人 (中学生以上) | 750円 |
小人 (3才〜小学生) | 450円 |
※リンスインシャンプー、ボディソープ、ドライヤーは備え付けがあります。
※販売タオル:150円、貸しバスタオル:200円。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり
●お得情報
JAFの入会方法・料金はコチラから!!
重要文化財にも指定!!
ロマン漂う洋風建築は必見!!
JR上諏訪駅から徒歩8分の位置にある日帰り温泉施設「片倉館」のご紹介です。国の重要文化財であり、映画「テルマエロマエ」の撮影現場にも使われた施設です。歴史を感じさせる洋館で、館内も趣きがあります。
お風呂は「千人風呂」という大きな大浴場があり、独特の雰囲気が漂っています。奥の方は水深1.1mで、中々深くなっていて、浴槽の床には玉砂利が敷かれているので、歩いてみると気持ちが良い。洗い場もあるので、シャンプー等はできます。
浴後は、休憩スペースがあり、のんびりと過ごすこともできます。
●温泉データ循環
[ 泉質 ] 単純温泉 (低張性・弱アルカリ性・高温泉)
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
大浴場、ジャグジー風呂
●その他の施設
休憩室、貸切個室 (有料)
●片倉館の動画
●「片倉館」の口コミ・感想
諏訪湖畔の一般向け浴場の最高峰はここ、片倉館だと思う。大戦中、一式戦闘機隼の量産を支えた片倉財閥が造った庶民向けの浴場。立派な建物はそれだけで価値がある。しかも現役で稼働中の大衆浴場、千人風呂は湯舟が深く、立って入る方式。これは面白い。 pic.twitter.com/44JzIHqDRS
— Bunzo (@Kominebunzo) May 19, 2021
長野 上諏訪 片倉館
— ちょこ (@onsensukibito) May 5, 2021
まず建物が素敵。国指定重要文化財
お湯はほんの少しトロみで熱すぎず。深さ1.1m(!!)湯船広いので最高の湯を贅沢に楽しめる。 pic.twitter.com/FKeDuIgWmI
上諏訪の片倉館。肩まで浸かる広い湯船。敷き詰められた玉砂利の上を歩くのはなかなかよかった。本当にローマ時代にトリップしそう。重要文化財の温泉。 pic.twitter.com/knugPX0hkH
— on sen (@toritocotorito) April 18, 2021
本日二湯目は上諏訪温泉の片倉館!
— 須磨トラ (@suma_tiger) March 25, 2021
洋館建築のオシャレでレトロな建物で入るお風呂、とても素敵でした!! pic.twitter.com/BbxsDIk0MA
「片倉館」食堂&休憩室。ホーロー看板の注意書きがレトロ。 pic.twitter.com/KZVPrDiuQ9
— 七ヶ日うさぎ (@mofumofu_siyou) March 18, 2021
国の重文である片倉館
— おゆ (@velvet_army) March 16, 2021
千人風呂と呼ばれる大きなプールみたいなお風呂に入れます
われわれ南信の民は小学校の社会見学でみんなでお風呂に入った懐かしの場所☺️
建物の美しさ〜! pic.twitter.com/wpYotuvAvy
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 片倉館 公式HP や店舗にご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちら。
人気のある記事