ゆ~ぷる木崎湖
住所 | 長野県大町市平10639-1 |
電話番号 | 0261-23-7100 |
営業時間 | 平日 10:00~20:00 (最終受付 19:30) 土日祝 7:00〜21:00 (最終受付 20:30) |
定休日 | 毎週木曜日 (8月は無休) |
駐車場 | 100台無料駐車場完備 |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入浴料金
料金 | |
大人 (中学生以上) | 700円 |
シルバー | 500円 |
3才以上・小学生 | 500円 |
3才未満 | 無料 |
※シャンプー・リンス・ボディーシャンプーは備え付けがございます。
※販売タオル:200円、販売バスタオル:500円。(レンタルはなし)
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能
●クーポン情報
クーポン情報を定期的に採取し、お得なクーポンにリンクしています。
温泉もプールも楽しめる!!
大町市の木崎湖にほど近い温泉施設「ゆ~ぷる木崎湖」のご紹介です。
温泉以外にもプールやレストランもある複合施設です。温泉施設は内湯と露天風呂、サウナというシンプルな造りで「単純硫黄泉」が楽しめます。
また、こちらのレストランがオススメ。大町黒豚ソースカツ丼や黒部ダムカレーなどご当地料理が楽しめます。
●温泉データ循環
[ 泉質 ] 単純硫黄泉
[ 源泉温度 ] 80.6℃ [ 湧出量 ] 50 L/min
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、大浴場、ジャグジーバス、サウナ
●その他の施設
レストラン、広間 (無料)、屋内プール、マッサージ機コーナー、土産処、自販機コーナー
サウナ情報
高温サウナ
90~92℃
水風呂
13~16℃
外気浴 ◯、給水器 ×
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●「ゆ~ぷる木崎湖」の口コミ・感想
木崎湖温泉 ゆ〜ぷる木崎湖(初)
— 信大お風呂同好会 (@onsenclub3) January 31, 2021
大町市の北部、名前の通り木崎湖の湖畔に佇む温泉施設に初訪問!葛温泉のお湯を引いているというこちらのお風呂、源泉温度76℃ということもあってか内湯は結構熱め。露天は非常に快適な温度設定で、いつまでも浸かっていられます。湖でのレジャーやスキーのついでにぜひ pic.twitter.com/wWZOZzdUOV
今日も今日とてゆ~ぷる木崎湖。
— 風波ヒロシ@パリピおじさん (@kazanami06) November 15, 2020
夕食がっつりソースカツ丼からのサウナを決める! pic.twitter.com/rWmCxhaCxV
キャンプのあとは、ゆーぷる木崎湖で温泉に入ってお昼ご飯に黒部ダムカレー!
— としひこ (@OnigiriJiro) November 1, 2020
木崎湖に来たら定番です😄 pic.twitter.com/zNbkELX9Q8
近くのゆ~ぷる木崎湖でソースカツ丼。温泉入って白牛乳
— YOS大尉 (@YOSTAII1) July 6, 2019
新潟だと塚田牛乳かな。 pic.twitter.com/tp2ZnfHPQ5
ゆ〜ぷる木崎湖のレストランが更に美味くなったらしいので食べに来たよ。 pic.twitter.com/Ma4LFJBA9l
— らふぁ〜る叔父貴 (@Rafale_BlueMax) June 19, 2019
久しぶりにゆ~ぷる木崎湖内のレストラン麗句美遊(れいくびゅー)に来てみたんだけどさ、明らかに美味しくなってる!!
— もキューとっちーちゃん®︎ (@gigatong) May 20, 2019
白馬豚ソースカツ丼、塩の道ラーメンって、地元っぽい名前の食べてみたけど大満足レベルだよ!
みんなに紹介したい!
食券の券売機はなかなかワガママ娘で困ったけどね(´・∀・`) pic.twitter.com/VzDRPE2cTf
より大きな地図で 長野県のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
長野自動車道「豊科IC」から県道310・306号、国道147・148号を「大町木崎湖」方面へ35km
●公共交通機関をご利用の場合
JR大糸線「信濃木崎」駅から徒歩10分
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は ゆ~ぷる木崎湖 公式HP や店舗にご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちら。
人気のある記事