大室温泉 まきばの湯
住所 | 長野県長野市松代町大室4108 |
電話番号 | 026-278-5687 |
営業時間 | 4~9月 9:00~22:00 10~3月 9:00~21:30 |
定休日 | 第2・第4月曜日 (祝日の場合は翌日) |
駐車場 | 100台無料駐車場完備 |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入浴料金
料金 | |
大人 | 550円 |
小・中学生 | 350円 |
乳児・幼児 | 無料 |
※シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
※フェイスタオル:120円、貸しバスタオル:250円。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー
源泉かけ流しの温泉を堪能!!
長野市松代町にある日帰り温泉施設「大室温泉 まきばの湯」のご紹介です。
素朴な温泉施設で、地元の方を中心に人気があります。
お風呂では良質な源泉掛け流しの天然温泉が楽しめます。泉質は「塩化物泉」で、ややツルスベ感あり、舐めると塩気と苦さが感知できます。
露天風呂からの眺めも最高。小高い丘の上にあるため、長野盆地が一望できます。温度設定も良く、長湯しながら景色を楽しめます。
浴後は、お食事処や休憩スペースでのんびりと過ごせます。
お食事処の手打ちうどんや、地元野菜を使った料理は絶品です。
また、地元の新鮮野菜が販売されており、お値打ちに買うことができます。
秋には豊富な種類のきのこや松代の特産品の長芋など勢揃いします。
●温泉データ源泉かけ流し
[ 泉質 ] カルシウム・ナトリウム - 塩化物温泉 (弱アルカリ性・等張性)
[ PH値 ] 7.9 [ 源泉温度 ] 40.5℃ [ 湧出量 ] 377 L/min
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、大浴場、サウナ、洗い場
●その他の施設
お食事処、休憩コーナー、広間、農産物直売所、Wi-Fiフリー
●「大室温泉 まきばの湯」の口コミ・感想
無事長野帰宅!
— AKIZONE (@blackbox728) May 4, 2021
まきばの湯に行きたかった
個人的に最高頻度で通ってるくらい好き
この泉質が丁度いい
ロケーションもアクセスも良い pic.twitter.com/fqLpRCsTd3
案内説明も、ほぼ周知されているようで、縮小してこれで一区切りです。
— 長野 災害レンジャー (@kbys72) April 3, 2021
仕事帰りにまきばの湯の
温泉♨️に入渠ドック入り
身体の疲れが癒やされますね
ここで売っている野菜は安いです♪ pic.twitter.com/TkyOTOUYeZ
良き温泉行く発見。長野市の「まきばの湯」
— 足立 キリ /The Saunaの居候 (@kirikirimy3) January 17, 2021
・550円で塩化物泉の源泉掛け流し
・露天風呂あり
・露天風呂は長野市が見下ろせて空も広くみえる借景
・売店には地元のお野菜が破格の値段で売られてる
・サウナ室はあるが男女共用。なので、水着か受付でバスローブ的なものを買わないと入れない pic.twitter.com/jF8YTf39VF
大室温泉 まきばの湯♨️
— 優香 (@7400Mirgino) September 27, 2020
気持ち良かったです~😌
野菜買って帰ります🚗🎶 pic.twitter.com/g3OQvelVjr
今日は松代にある
— かえで (@knt04100911) September 26, 2020
「大室温泉」「まきばの湯」です
大雨でしたがそれがまた趣を
3割にしてくれてました。
お湯も滑らかでツルツルに
してくれます
後はお野菜の直売ありまして
とにかく良いものが安い
玉ねぎ7個入って100円
山の中腹にあるので露天からの
展望も◎です#大室温泉 #まきばの湯 pic.twitter.com/Z5XyYKUwL7
より大きな地図で 長野県のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
JR「長野」駅からタクシーで20分
●公共交通機関をご利用の場合
上信越自動車道「長野IC」から国道403号を「須坂関崎橋」方面へ5km
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 大室温泉 まきばの湯 公式HP や店舗にご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちら。
人気のある記事