まめじま 湯ったり苑
住所 | 長野県長野市大豆島1641 |
電話番号 | 026-222-1126 |
営業時間 | 10:00~24:00 (最終受付 23:30) |
定休日 | 基本無休 (年数回メンテ休業あり) |
駐車場 | 270台無料駐車場完備 |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入浴料金 (税込)
平日 | 土日祝 | |
大人 (中学生以上) | 700円 | 750円 |
小学生 | 350円 | 400円 |
幼児 | 無料 |
※シャンプー等は浴室内備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー
気軽に「源泉かけ流し」が堪能できる!!
長野市内のスーパー銭湯「まめじま 湯ったり苑」のご紹介です。長野オリンピックのスケート会場となった「エムウェーブ」がわりと近い位置にあります。外観は旅館のような佇まい。館内も落ち着いた雰囲気で、清掃もきちんと行き届いている施設です。
天然温泉は「塩化物泉」が楽しめます。内湯に1つと露天の壷湯と源泉湯が加温・加水なしの「源泉かけ流し」が堪能できます。露天風呂が大きく開放的なので、のんびりと湯に浸かりながら過ごせるところが素晴らしい。
お風呂後は、休憩スペースやお食事処でのんびりと過ごせます。お食事とお風呂がセットになった1250円のプランはお得なので要チェックです!!
●温泉データ源泉かけ流し浴槽あり
[ 泉質 ] ナトリウム・カルシウム - 塩化物温泉 (弱アルカリ性・低張性・高温泉)
[ PH値 ] 7.9 [ 源泉温度 ] 48.8℃ [ 湧出量 ] 370 L/min
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
常泉岩風呂、常泉寝湯、源泉湯、高濃度炭酸泉、源泉壺風呂、バイブラバス、冷水風呂、高温サウナ、塩サウナ (女湯)、低音サウナ (男湯)
●その他の施設
お食事処、ごろ寝処、リフレクソロジー (足裏療法)、エステティック (女性限定)、アカすり、マッサージ、喫煙所、Wi-Fiフリー
●サウナ情報
高温サウナ
90~94℃
水風呂
16~17℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
他、低音サウナあり
高温サウナ
90℃
水風呂
17~18℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
他、塩サウナあり
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●まめじま 湯ったり苑の動画
●「まめじま 湯ったり苑」の口コミ・感想
今日のサウナはまめじま湯ったり苑。
— yukkon (@yukkon1124) October 14, 2020
82℃高温サウナ、17℃水風呂、塩サウナ、そして色々な変わり湯がある楽しい場所だけど、特徴は変わり湯が温泉なこと!
高濃度炭酸泉も温泉で、ぽかぽかしっとり具合がイイ…✨
これで700円って、長野のサウナって可能性高過ぎるよ…! pic.twitter.com/Ial426atwf
ここも素晴らしいお湯だった♨️
— くさのっち (@youkusano) May 14, 2020
湯量豊富な少し硫黄の香りがする源泉を加水加温無しで掛け流し。
タワーサウナに16℃の広い水風呂。
露天も広々で外気浴も最高✨
長野楽しくなってきた(´∀`)
@大豆島湯ったり苑 pic.twitter.com/UVDazpBlUX
大豆島湯ったり苑。ここはまぁよくある天然温泉のスーパー銭湯なんだけど。露天岩風呂の最上段、壺湯、内湯温泉槽が、循環無し・加水無し(48℃源泉を適温にして投入)・塩素消毒無しの源泉掛け流し浴槽なのだ!これだけ温泉をよろしく使っている所はめったにないぞ!ここは当たりだったな。 pic.twitter.com/5vvcSOYpjq
— はにー(おらふ) (@hani5963) November 17, 2019
長野市の郊外にある大豆島温泉「まめじま湯ったり苑」。
— 代官@旅ブログ「47の記憶」 (@daikan_47) 2019年5月27日
市街地のスパ銭という雰囲気だけど、内湯と露天に加水加温塩素無しのかけ流し浴槽が1つずつあり、壺湯もあったりして、結構レベルが高い。
そして、脱衣所に貼られた浴槽一覧、分かりやすくて良いね😄 pic.twitter.com/mO16IhDQ2n
まめじま 湯ったり苑
— ペルイス (@peruis) 2018年10月28日
内湯、露天、サウナ(高温、低温)
水風呂、ジャグジー他
食事処と別に、寝ころび処あり
洗い場も各湯船も、ゆったりした作り。狭さは感じない。
内湯は熱めの源泉あり。俺的に○
24時まで、土日祝720円
(20時以降は100円引き)
減点要素無いので、☆5 pic.twitter.com/kt1H19WzL6
長野大豆島温泉 湯ったり苑。ここのアカスリはコスパに長けている。30分3000円そこそこだが、足裏の角質取り、シャンプーも含まれる。股間はタオル乗せで技術もそこそこ高い。だだーし! 施術者の年齢はハイエイジ。少し若いロシア人 (?)もいるがハイボリューム。よって事故は皆無。 pic.twitter.com/ljddvYR2W4
— ひとり旅@北の方 (@moma_ren) 2018年1月12日
より大きな地図で 長野県のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
上信越自動車道「須坂長野東IC」より15分
●公共交通機関をご利用の場合
JR「長野」駅より川中島バス「大豆島東団地」行きにて30分
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は まめじま 湯ったり苑 公式HP や店舗にご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちら。
人気のある記事