音無の湯
住所 | 長野県茅野市北山2977-1 |
電話番号 | 0266-77-3939 |
営業時間 | 9:00~18:00 (最終受付 17:00) 土日祝は19:00まで (最終受付 18:00) |
定休日 | 毎週火曜日 |
駐車場 | 30台無料駐車場完備 |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入浴料金
料金 | |
大人 (中学生以上) | 800円 |
小人 (3歳~小学生) | 450円 |
未就学児 | 無料 |
※シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
※貸しバスタオル:200円、販売フェイスタオル:200円。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
クレカ払い
OK -
PayPay
使用可
源泉かけ流し温泉を堪能!!
国道152号沿い、白樺湖の南にある日帰り温泉施設「音無の湯」のご紹介です。
コチラの施設では、源泉かけ流しの天然温泉が堪能できます。ややヌルッとした浴感がある「弱アルカリ性の単純温泉」で、炭酸成分を豊富に含んでいるそうです。体の芯からよく温まりました。露天風呂が広くて開放的なので、最高に気持ち良かった。
また、お食事処では豆腐料理が頂けます。オススメは「麻婆豆腐丼」。絶品でした。
●温泉データ源泉かけ流し
[ 泉質 ] 単純温泉 (弱アルカリ性・低張性・高温泉)
[ 源泉温度 ] 44.7℃ [ 湧出量 ] 103 L/分
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
内湯、露天風呂、樽風呂、洗い場
●その他の施設
大広間、休憩所、お食事処、岩盤浴 (完全予約制)
●音無の湯の動画
●「音無の湯」の口コミ・感想
音無の湯(長野県茅野市)手打ちそば地産野菜の天せいろと入浴券2100円→1000円#500円でいいだぁ
— 全部喰いのすぎすぎ(美味しい店2000軒訪問しました) (@ramen100project) April 24, 2021
露天風呂の解放感は頭ひとつ抜けてる、友人と温泉にも評価をつけてるがここは高評価だとおもう。
食事もセットで、天ぷらも豊富で旨い、サラダも緑黄色野菜が多い中あえて穀物侮れない。 pic.twitter.com/r5d5knm5YD
今日行った温泉
— カナメ (@chu_hug) April 1, 2021
音無の湯
当たりだわー
露天風呂大きいし、サラッとしてるのになんか入ってるとぬるっとするし
なんか肌キレイになった気がする
湯質がとてもいい!
しかも設備がキレイ
あと豆腐売り場におからが無料で置いてあって
あとソフトクリーム美味い
牛乳100円で置いてる
また行きたい pic.twitter.com/6tg8w6SIUs
本日のお風呂は #音無の湯 へ。
— エクシード (@exceed_uo) November 28, 2020
とうふ製造元でもあります。
飲み水は山の地下水で、とうふや食事にお風呂にと大活躍。
食堂で、まんまるマーボー丼(¥750)八ヶ岳農場牛乳(¥100)を注文。
辛さは全くなく、とうふのなめらかな味わいが楽しめます。
牛乳も味の濃さを感じます。
なお露天風呂は絶景です。 pic.twitter.com/iswNDkX1rn
音無の湯(初)
— 信大お風呂同好会 (@onsenclub3) August 6, 2020
日曜日のリベンジで、前から気になっていた音無の湯へ。ここの魅力は一段下がったところにある、趣のある露天風呂。湯温も雰囲気も心地よく、川の流れる音を聞きながら入浴できるのが最高です!さらに一段下がると川のすぐ近くに休憩所があるのも良い。次は昼に来てみたいです pic.twitter.com/hESFV8K7Oq
2軒目は
— のぶ (@nobu_ske48) July 11, 2020
「音無の湯」♨️https://t.co/cL5vjMqhpV
もちろん源泉掛け流し♨️
少しヌルッとしたお湯で肌はキュッとなる感じ。個人的には珍しい🤔
川のせせらぎを聴きながら入る渓流沿いの露天風呂は、やっぱり良い☺️
※今日は濁流だったので脳内変換😆
あと、自家製豆腐、ハチミツ等を売ってる売店も🙆♂️ https://t.co/Wly1An2nZl pic.twitter.com/flbDZ7Hbkp
湯元 音無の湯(長野県茅野市)
— なまっぴ (@namappi_) May 31, 2020
初訪問。独泉。
価格はやや強気の設定だけど、温泉も掘削したし人気温泉のピースが揃いつつある感じ。
ジャグジー付きで庭を眺められる内湯に開放的な露天風呂。
音無川を眺めながら涼めるスペースもあり森林浴気分。
桶風呂が一番良いお湯に感じて少しつるっとする。 pic.twitter.com/6wPEIwOCEQ
より大きな地図で 長野県のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
中央自動車道「諏訪IC」から約30分程でお越しいただけます
●公共交通機関をご利用の場合
JR中央本線「茅野」駅からアルピコ交通白樺湖方面行きバスで25分「柏原上」下車すぐ
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 音無の湯 公式HP や店舗にご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちら。
人気のある記事