ぽんぽこの湯
住所 | 長野県中野市大字間山956番地 |
電話番号 | 0269-23-2686 |
営業時間 | 10:00~21:00 (最終受付 20:00) |
定休日 | 木曜日 (祝日の場合は営業) |
駐車場 | 170台無料駐車場完備 |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入浴料金
料金 | |
大人 | 450円 |
小人 | 200円 |
※シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい (有料はあり)
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー
露天風呂からの眺めが絶景!!
中野市街地を見下ろす高台に位置する日帰り温泉施設「ぽんぽこの湯」。
こちらの施設の魅力は、露天風呂からの眺め。中野市街地と北信濃を代表する北信五岳(斑尾、妙高、黒姫、戸隠、飯綱)の景色が広がっています。夜景も綺麗なので、両方楽しんでもらいたいですね。あぁ~、開放的で最高の気分♪
浴後は、休憩スペースやお食事処でのんびりと過ごせます。
お食事処は、メニューが豊富に豊富に揃っています。低温で柔らかく調理した赤身肉を使用した「ローストビーフ丼」や、戸隠産のそば粉を使用したコシのある「ざる蕎麦」がオススメです!!
●お風呂施設
露天風呂、内風呂、ジェットバス、水風呂、サウナ
●温泉データ循環
[ 泉質 ] ナトリウム・カルシウム - 塩化物泉
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●その他の施設
お食事処、休憩処、土産処、自販機コーナー、マレットゴルフ場、宿泊コテージ、Wi-Fiフリー
●「ぽんぽこの湯」の口コミ・感想
この辺りは非常に多くのいい温泉があるのだけど、絶景で抑えておきたい一つが
— にこ@ノマド⛄️山暮らし中 (@nico_nomad) May 20, 2021
中野市の間山温泉「ぽんぽこの湯」
高台にあって北信五岳を見渡せる眺め最高の温泉♨️
4月にリニューアルして綺麗な上に、窓のあるサウナもあってなんと450円☺️
(でも小タオルが300円なのでタオル持参がおすすめ。笑) pic.twitter.com/hCza2ioI70
近所の
— Fotoshin (@fotoshin) May 18, 2021
温泉リニューアルして
450円でこれはいい
-ぽんぽこの湯-
ローストビーフは別料金 pic.twitter.com/Xpydv3r34K
ぽんぽこの湯 長野県中野市
— トクターK (@toktor_K) May 9, 2021
入浴料 450円
先月リニューアルしたみたい
と言っても初めて来たので、前の感じはわからない
内湯と露天とサウナの構成
景色は建物横からイメージで
残念ながら今日は遠くは霞んでいる
水道がシャレオツ
あんまり混んでなかったし
風も気持ち良く
いい湯でしたよ#トク温泉 pic.twitter.com/uWqk9xIYv7
ぽんぽこの湯リニューアルオープン♨️
— パルカズユー (@parukaz_naka) April 21, 2021
唐揚げ定食頂きました。
GWに向けてメニューも増えていくそうです❗ pic.twitter.com/gtn3XgApxF
間山温泉ぽんぽこの湯。曇り空だけど景色は素晴らしい。一糸まとわぬ姿で仁王立ちになり眺めおろすのは気分爽快。 pic.twitter.com/6vxsLy9Vva
— 平汰 (@heyta1030) July 8, 2019
長野の山の上のほうにある「ぽんぽこの湯」すごく良かった。カラっとした高温サウナ、水質の良い水風呂は冷感がじんわり肌に染みます。そして、とにかく景色が最高。露天での外気浴はチャクラ開きます。
— ヒコ (@hiko1985) May 11, 2019
より大きな地図で 長野県のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
上信越自動車道「信州中野IC」から8.6km (約16分)
●公共交通機関をご利用の場合
長野電鉄長野線「信州中野」駅から長電バス間山温泉公園行きで20分、終点下車すぐ
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 間山温泉 ぽんぽこの湯 公式HP や店舗にご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちら。
人気のある記事