さくらの湯
住所 | 長野県伊那市高遠町西高遠928-2 |
電話番号 | 0265-94-3118 |
営業時間 | 10:00~21:00 (最終受付 20:30) |
定休日 | 第2・第4火曜日 (祝祭日の場合は営業) |
駐車場 | 50台無料駐車場完備 |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入浴料金
料金 | |
大人 (中学生以上) | 500円 |
小学生 | 300円 |
※シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。(有料あり)
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能
●お得情報
JAFの入会方法・料金はコチラから!!
美肌効果抜群のヌルヌル温泉!!
高遠の高台にある日帰り温泉施設「信州高遠温泉 さくらの湯」のご紹介です。
こちらの施設の魅力は、良質な天然温泉が堪能できるところ。ヌルヌルした浴感が特徴てきな「アルカリ性単純温泉」で、PHは9.6という高い数値。気持ちいいです。
露天風呂もあって最高でした。浴後はお肌がスベスベになりましたよー。女性にオススメの美人の湯でした。
浴後は、お食事処や休憩スペースでのんびりとくつろぐことが出来ます。
入浴料は500円と安く、良質な温泉を気軽に楽しめる良い施設かと思います。
●温泉データ循環
[ 泉質 ] アルカリ性単純温泉 [ PH値 ] 9.6
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え症、慢性消化器病、疲労回復、痔疾等
●お風呂施設
大浴場、露天風呂、打たせ湯、ローリングバス、ボディーシャワー
●その他の施設
お食事処、広間、マッサージ機コーナー、マッサージ室、自販機コーナー
●「さくらの湯」の口コミ・感想
信州高遠温泉 さくらの湯
— たっつん (@_YURUCAMP_) April 3, 2021
伊那来たら絶対寄ってほしい温泉です! pic.twitter.com/3MLjfFd1GZ
信州高遠温泉 さくらの湯(長野県伊那市高遠町)
— なまっぴ (@namappi_) February 16, 2020
初訪問。地元客で賑わう。
透明湯の中に細かい泡が少し浮いている。
特筆すべきはこのつるつるするお湯。循環湯ですが南信の温泉よりも強くつるつる感を感じます。
ジャグジーの寝湯や露天にベンチもあり、全力で寝かせにきている。気持ち良く温まる。 pic.twitter.com/leqKsSla8R
信州高遠温泉さくらの湯。
— こがれ (@rslastcolor) November 4, 2019
事前情報無しで寄ったけどすごく良い温泉だった。アルカリ9ph超えで肌つるつる pic.twitter.com/5J1eNTYBr0
高遠温泉さくらの湯はめっちゃヌルヌルな湯だった。桜を眺めながらの露天風呂で最高! pic.twitter.com/7NQOk3qq7J
— みーやん (@c77mjun) April 13, 2019
天気がよかったので、バイクで伊那市高遠のさくらの湯に行ってきた。同市内の湯はいくつか巡ったが、中でもここは、過去最高レベルのぬるぬる加減だった。そして実に15年ぶりに、高遠で一生を終えた絵島の墓も墓参してきた。余談だが、バスの本数がとにかく少ない。それだけ需要がないということか。 pic.twitter.com/Hh3A11qits
— もちたそ🍊 (@magic_motoki) December 2, 2018
高遠温泉さくらの湯。
— おじまる@ミニポップビー (@ojimaru23) November 24, 2018
40度くらいのぬるめの温泉でヌルヌルでした!露天風呂も気持ちよかったです。
入口にお米があったので、長野産のコシヒカリを買わせて頂きました😊 pic.twitter.com/LyeK5NKPcw
より大きな地図で 長野県のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
中央自動車道「伊那IC」から県道87・146号、国道361号を高遠方面へ13km
●公共交通機関をご利用の場合
JR飯田線「伊那市」駅からJRバス高遠行きで25分、終点下車、徒歩10分
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は さくらの湯 公式HP や店舗にご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちら。
人気のある記事