湯にいくセンター
住所 | 長野県辰野町大字樋口2273 |
電話番号 | 0266-41-5555 |
営業時間 | 7:00~21:00 第2・4・5火曜日は17:00~21:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 40台無料駐車場完備 |
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は たつの荒神山温泉 湯にいくセンター 公式HP や店舗にご確認下さい。また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
●入浴料金
料金 | |
大人 (中学生以上) | 500円 |
小学生 | 300円 |
幼児 | 無料 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり
- 毎月26日 (ふろの日):大人 350円、小学生 200円
※休日の場合は翌日
●お得情報
JAFの入会方法・料金はコチラから!!
ゆったりくつろげる日帰り温泉!!
辰野町にある日帰り温泉施設「湯にいくセンター」のご紹介です。
南北に走る中央アルプスと南アルプスに囲まれた風光明媚な辰野町から湧き出た天然温泉は、湯量豊富で体の芯から温まる良い湯。
浴室には、露天風呂はないものの、広々とした主浴槽、源泉槽、水風呂、サウナを備えています。
中でも「源泉槽」は、源泉そのままを堪能できます。36℃前後のぬるめの湯が居心地が良く、気持ち良い。
浴後は、広々として畳敷きの休憩スペースでのんびりと過ごせます。横になって休むことも可能。
朝7:00からオープンしてるのも嬉しいポイント。地元の方で賑わっている温泉スポットでした。
●温泉データ源泉槽あり
[ 泉質 ] ナトリウム - 炭酸水素塩温泉 (弱アルカリ性・低張性・温泉)
[ 源泉温度 ] 36.4℃ [ 湧出量 ] 100 L/min
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
大浴場、源泉槽 (ジェットバス)、水風呂、サウナ、洗い場
●その他の施設
休憩室、整体、コインマッサージ機、売店、自販機、テニスコート
サウナ情報
高温サウナ
90~100℃
水風呂
12~24℃
外気浴 ×、給水器 ×
水風呂は水道水で、季節に応じて水温は大きく変動あり
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●「湯にいくセンター」の口コミ・感想
たつの荒神山温泉 湯にいくセンター(19)
— 信州お風呂同好会 (@onsenclub3) June 9, 2023
1月以来の訪問、辰野町の温泉にやってきました!個人的には朝風呂のイメージも強いですが、夜は久々に来ました。一番の魅力はなんと言っても不感温35℃の源泉寝湯。今日もじっくり浸かって癒されました!サウナは初めて入ったのですが、結構熱めで良かったです pic.twitter.com/vDZC0TjF4P
今日のお風呂 たつの荒神山温泉 湯にいくセンター
— おとっさん (@otosuotosu) April 28, 2023
荒神山の麓にある日帰り温泉。
広い適温の内湯とジャグジー付きの狭めでぬるめの源泉湯がある。
泉質抜群のNa・炭酸水素塩温泉に入ると肌がヌルスベになる。
朝から入るぬる湯の源泉は最高。
肌もしっとりしつつ冷温交互浴で身体もポカポカ。
500円 pic.twitter.com/08WZFK9SGW
【湯にいくセンター】
— サウナ備忘録 (@saunabibou) November 22, 2022
◇ネーミングセンス:★★★★★
湯にいくとユニークがかかっていて面白い。間違いなく面白い
◇ゆにっち:★★★★★
ゆにっちが間違いなく可愛い
◇サウナ:★★★★☆
予想外の本格メトスサウナ。からから本格ストロングスタイル。定員4人までで地元の方で賑わう。 pic.twitter.com/hmSGozpNDJ
おはよう湯にいくセンター😆🌲🏞️🌸🌸
— ま菜こ (@manakoFieldwork) November 14, 2022
長野県上伊那郡辰野町『たつの荒神山温泉 湯にいくセンター』に行きました😉☀️
実は私のお気に入りの温泉で、朝7時から営業してます😆☀️
泉質はNa炭酸水素塩泉で大人500円とリーズナブルで身体リフレッシュできますよ😊👍🌸
今日もよろしくお願いします😉🍀 pic.twitter.com/w2zqE4laL2
朝7時から『たつの荒神山温泉湯にいくセンター』へ。ナトリウム炭酸水素塩泉の美肌の湯。10人位入れるドライサウナ(現在4人制限)は90度で湿度低め。朝から熱々貸切状態!(3分入った)水風呂は22度。お気に入りは源泉が直接注がれる源泉槽。温度低めの不感の湯。ジャグジーがとても心地よかった。 pic.twitter.com/HHU1sBtYxl
— 月刊サウナ編集長 (@37Henshu_Cho) October 8, 2022
●お車をご利用の場合
中央自動車道「伊北IC」から国道153号線で約10分
●公共交通機関をご利用の場合
JR「伊那新町」駅から徒歩10分
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事