麻生の湯
住所 | 新潟県長岡市麻生田町南谷2063 |
電話番号 | 0258-31-9300 |
営業時間 | 10:00~22:00 (最終受付 21:15) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 150台大型無料駐車場あり |
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 麻生の湯 公式HP や店舗にてご確認下さい。また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
●入浴料金
料金 | ||
大人 | 入浴のみ | 720円 |
タオル・バスタオル付 | 860円 | |
タオル・バスタオル・館内着付 | 1100円 | |
小人 | 入浴のみ | 360円 |
タオル・バスタオル付 | 430円 | |
タオル・バスタオル・館内着付 | 550円 |
- 浴場には備え付けのシャンプー、リンス、ボディソープをご用意しております。
- 小学生未満は無料です。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー -
クレカ払い
OK
体がポカポカに温まる塩の湯!!
長岡市内から栃尾、見附方面に向かった高台にある日帰り温泉施設「天然温泉 麻生の湯」のご紹介です。
駐車場入口には無料の足湯もあります。
天然温泉は薄い茶褐色の「塩化物泉」で、なめると大変塩辛く、苦みも強い。身体の芯からポカポカと温まるいいお湯です。
露天風呂からは長岡の田園風景と弥彦山を一望できるが魅力。夕日を見ながらの入浴もまた格別なものがあります。
浴後は、お食事処や畳敷きの休憩スペースでのんりとお過ごし頂けます。
●温泉データ循環
[ 泉質 ] ナトリウム・カルシウム - 塩化物泉
[ 源泉温度 ] 45.5℃ [ 湧出量 ] 222L/分
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、内湯 (ジャグジー・バイプラ付)、水風呂、サウナ、洗い場
●その他の施設
お食事処、お休み処、個室休憩室 (有料)、ボディケア・フットケア、アカスリ、デイキャンプサイト、手ぶらBBQ、Wi-Fiフリー
サウナ情報
高温サウナ
80~84℃
水風呂
18~22℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●関連動画
●「麻生の湯」の口コミ・感想
🌃今日の夕食🌃
— 🔯kamuiseiya1 🔯 (@kamuiseiya1) June 3, 2023
麻生の湯
麻婆丼 pic.twitter.com/95pzdTtA3P
麻生の湯、来ました!
— うみ (@umi135718) May 18, 2023
やっぱりいいお湯( 💓∀💓)
疲れが取れる(*´▽`*)
秘密基地で童心に戻り、温泉で疲れを癒して(* ॑꒳ ॑* )⋆*
明日からまた頑張れる💪 pic.twitter.com/jHy3rVVmjj
超久々に麻生の湯へ
— 黒焦げクッキー (@96kogecookie02) April 19, 2023
人生初オロポ、こんなに美味いのか! pic.twitter.com/LZGIM0XknD
今日のサ飯、カツカレー&オロポ(麻生の湯)。濃厚な牛すじカレーをオロポで流し込む、、幸せでしかない。 pic.twitter.com/dEiOe6eDlW
— y-inogai (@inocchi6) March 25, 2023
麻生の湯 四川麻婆豆腐麺🍜
— ちんみ@小人 (@chinmi__) May 1, 2021
♨️あがりのせいか汗が止まんなかった。
♨️気持ちよかった😌 pic.twitter.com/qKrNHUzChF
もしまた麻生の湯行くなら…気になってるプランが2つあるのだけど
— おでかけ新潟 (@odekake_niigata) January 20, 2021
①おふろセット¥1300-
入湯+タオル(¥760-)
と、日替わり定食
②アソウデイ¥2500-
入湯+タオル+館内着(¥1000-)と
個室3H、食事(天そば¥1100-も選べちゃう?)、ウーロン茶、フライドポテト、デザートでこのお値段はかなり気になる😆 pic.twitter.com/ti7TopwL0M
●お車をご利用の場合
関越自動車道「長岡IC」から国道8号線経由で20分
●公共交通機関をご利用の場合
JR「長岡」駅からタクシーで15分
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事