麻生の湯
住所 | 長岡市麻生田町南谷2063 |
電話番号 | 0258-31-9300 |
営業時間 | 9:30~23:00 (最終受付 22:15) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 150台大型無料駐車場あり |
●入浴料金
料金 | ||
大人 | 入浴のみ | 660円 |
タオル・バスタオル付 | 760円 | |
タオル・バスタオル・館内着付 | 1000円 | |
小人 | 入浴のみ | 330円 |
タオル・バスタオル付 | 380円 | |
タオル・バスタオル・館内着付 | 500円 |
※浴場には備え付けのシャンプー、リンス、ボディソープをご用意しております。
※小学生未満は無料です。
体がポカポカに温まる塩の湯!!
長岡市内から栃尾、見附方面に向かった高台にある日帰り温泉施設「天然温泉 麻生の湯」のご紹介です。
天然温泉は薄い茶褐色の「塩化物泉」で、なめると大変塩辛く、苦みも強い。身体の芯からポカポカと温まるいいお湯です。露天風呂からは長岡の田園風景と弥彦山を一望できるが魅力。夕日を見ながらの入浴もまた格別なものがあります。
浴後は、畳敷きの休憩スペースで横になって休むことができます。ご飯も頂きましたが、どれも美味しかったです。
●温泉データ循環
[ 泉質 ] ナトリウム・カルシウム - 塩化物泉
[ 源泉温度 ] 45.5℃ [ 湧出量 ] 222L/分
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、内湯 (ジャグジー・バイプラ付)、水風呂、サウナ
●その他の施設
お食事処、お休み処、個室休憩室 (有料)、ボディケア・フットケア、アカスリ
●「天然温泉 麻生の湯」の画像
●「麻生の湯」の口コミ・感想
麻生の湯。
— 一条もんこ (@monko1215) September 11, 2019
新潟に来る度ほぼ必ず来ています。
海くらいのしょっぱさのある茶色い天然温泉。
この温泉に入って瞑想し、心身をほぐすのが何よりのリラックス。
露天風呂から流れ星発見、、(*'ω'*)☆ pic.twitter.com/TApImRHHYv
今日の日帰り温泉は
— 御朱印ぼっち (@abchiro0321) August 13, 2019
新潟県長岡市
『麻生田観音堂温泉 麻生の湯』
足湯やBBQもやってるそうです✨
温泉は湯花が浮いてますが、それだけ効能成分が多いみたいです😄
夕飯は、味噌カツ丼を🍴
キャベツに?ニンニクが効いてて美味しかった😋
車中泊は道の駅R290とちおでかなー🚙💤 pic.twitter.com/Qfa1ZKNBhU
麻生の湯
— GSアルスん (@aLsn1003) July 26, 2019
日替わりランチ
満腹~☺️ pic.twitter.com/9kGVsAfYu2
長岡の用事が終わり、#麻生の湯 に行ってみました。
— パイクウ大脂 (@paiku7109) March 15, 2019
サウナは広くていい!🙆♂️
お湯がすべてぬる目🙅♀️ pic.twitter.com/u4oxnNxZOr
長岡 『麻生の湯』
— リョクシン@コックシューズ (@Kitchen_sneaker) February 10, 2019
温泉も最高だったけど、飯もよかった。
最後はスノーアイスだぜ! pic.twitter.com/s2FxcG5vav
今日の麺活
— スラッガー (@ymo37564) May 13, 2018
天然温泉 麻生の湯 お食事処でみそラーメン大盛りいただきました!
あっさり味のとっても健康的な1杯でした🍜
あぁ、車なんでオールフリーで🍻
腹ごしらえ後は、温泉入って全身マッサージだァ💆♀️
メンテナンス完了!
みそラーメン美味しゅうございました🙏 pic.twitter.com/Bxqus9wK7q
●お車をご利用の場合
関越自動車道「長岡IC」から国道8号線経由で20分
●公共交通機関をご利用の場合
JR「長岡」駅からタクシーで15分
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 麻生の湯 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事