だいろの湯
住所 | 新潟県新潟市西蒲区石瀬3250 |
電話番号 | 0256-82-1126 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 無料駐車場完備 |
●入浴料金 (税込)
通常 | 平日 17:00~ | |
大人 | 880円 | 660円 |
小人 (3~12歳) | 440円 | 330円 |
※タオル類、シャンプー類の備え付けがあるので、手ぶらでお越し下さい。
●お得情報
JAFの入会方法・料金はコチラから!!
3種類の源泉を掛け流しで楽しむ!!
新潟市西蒲区、岩室温泉街から少しだけ離れたところに位置する日帰り温泉施設「多宝温泉 だいろの湯」のご紹介です。タオルセットが付いてくるので、手ぶらで行けます。
こちらの施設は源泉が3本あるというのが特徴です。それぞれ別の浴槽に使われており、その全てが「硫黄泉」となっています。硫黄の香りがすごくて、温泉に来たなーっと実感できる感じ。
1号泉が使われている「大庭園露天風呂」は正方形の浴槽で50畳の広さもあるとのことです。浅くなっている部分もあって、寝湯のように利用もできます。3号源泉が1番ぬるく、肌がツルツルになって気持ちが良かったです。
湯上り後は、お食事処やのんびりと過ごせる休憩スペースがあり、これも良かったです。
●温泉データかけ流し
・1号源泉
[ 泉質 ] 含硫黄-ナトリウム-塩化物温泉 (弱アルカリ性低張性高温泉)
[ 湧出量 ] 162リットル/分 [ 源泉温度 ] 55.2度
・2号源泉
[ 泉質 ] 含硫黄-ナトリウム-塩化物温泉 (アルカリ性低張性低温泉)
[ 湧出量 ] 838リットル/分 [ 源泉温度 ] 25.8度(加温)
・3号源泉
[ 泉質 ] 含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉 (アルカリ性低張性高温泉)
[ 湧出量 ] 1140リットル/分 [ 源泉温度 ] 45.7度
●お風呂施設
露天風呂、打たせ湯、内湯
●その他の施設
お食事処、ラウンジ、おみやげコーナー、ゲームコーナー、リラクゼーションルーム、Wi-Fiフリー
●だいろの湯の動画
●「だいろの湯」の口コミ・感想
だいろの湯はおススメ温泉です。五十畳の広い湯が良い。 pic.twitter.com/kXd1YqqNux
— まーくかん (@benker0422) August 16, 2019
ほぼお付き合いで行った#岩室温泉 #だいろの湯
— ななはる (@nanaharu575) June 7, 2019
ここは源泉かけ流しの温泉♨️
湯上がりは古い角質と疲れも
とれてデトックス効果抜群✌
午後から行われた劇団公演 #神楽
ノスタルジックで斬新✨
初めて知る世界観は衝撃だった
💘😍
公演は6月限定🎶
♨️と観劇の両方が楽しめる
だいろの湯お勧め🍀 pic.twitter.com/iemunLwW9Q
最近割と頑張って走ってたせいか膝が痛くて
— クロロ (@XyzKuroro) December 20, 2018
「だいろの湯」へ来ました。
硫黄と塩分を含んでいる良泉です。
塩化物泉は温まりが良いので寒い時期に来ると最高に気持ちいいですね♨️
露天からの月見風呂で物思いにふけってました🌕
平日の17時以降は500円でカレンダーも配布してました。 pic.twitter.com/pcgFzojvJb
新潟市岩室温泉近く日帰り温泉だいろの湯って所に入ってきた。
— 神, (@Dio_Dieu_Deus) December 18, 2018
源泉を三本持っていてかけ流し。
夕方5時からは500円、タオルとか付いてないと思ったらバスタオルまで付いている。
湯舟全部広いし硫黄の香りプンプン。
完璧じゃなかろうか?w
湯上がりはフルーツ牛乳一気で〆ました👍
また来よっと pic.twitter.com/O4RrS1Lh9X
だいろの湯で夕飯のまぐろ丼を喰らってる。 pic.twitter.com/6wfja56nlz
— あきぼん (@akibon_0908) December 2, 2018
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は だいろの湯 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事