花の湯館
住所 | 新潟県新潟市秋葉区天ヶ沢498-1 |
電話番号 | 0250-38-5800 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 毎月第2水曜日 (祝日の場合は翌日) |
駐車場 | 70台無料駐車場 |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入浴料金
料金 | |
大人 | 500円 |
小学生 | 150円 |
幼児 (小学生未満) | 無料 |
※シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
※貸しタオルセット:100円。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー -
電源
あり
1日過ごせる居心地の良さ!!
新潟市秋葉区旧小須戸町にあるスーパー銭湯「花の湯館」のご紹介です。
こちらの施設では、加水なし加温のみの源泉100%の温泉が楽しめます。少々ツルツル感のある浴感で、よく温まり、気持ち良かったです。小さ目ですが露天風呂もあり、癒されました。
浴後は、無料の休憩スペースがあるので、のんびりとくつろげます。読書スペースやパソコン仕事ができるカウンター、お昼寝スペース、キッズスペースなどがあり、様々な過ごし方ができます。
お食事処は、お洒落なカフェのような空間で、大満足。塩麹ラーメンを頂きましたが、とっても美味しかったです。
●温泉データ循環
[ 泉質 ] 中性泉 (メタケイ酸含有)
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、泡風呂、ジェットバス、サウナ
●その他の施設
お食事処、無料休憩スペース、貸切小部屋 (有料)、授乳室、Wi-Fiフリー
●関連動画
●「花の湯館」の口コミ・感想
秋葉区 新津 八幡ラーメンさんが
— けい (@VVQ7IwON8CAlSUx) April 17, 2021
オープンするまで
チョイと朝風呂と洒落込みますか
秋葉区 花の湯館♨️さん
朝イチだったから湯船に10人ほど
空いてました👍 入浴料ワンコインと格安🎶生憎のお天気ですが露天風呂の屋根から落ちてくる雨垂れを見ながらも又、一興です😁 pic.twitter.com/Mv1pugGx9V
それで帰り道に小須戸の花の湯館でお風呂入って帰りました。
— モジャ夫 (@pix_six_yuki) February 21, 2021
噂に聞いていたアヒル風呂が結構良くて、お子も喜んで変に騒ぐ事もなく温泉に入ってくれたので大変良かったです。
ここは小さい親子連れはホントオススメだなぁ、と。俺はまた近いうちに行くよ。
休憩所のクオリティも大変良い。
花の湯館で、リカバリーラーメンなう pic.twitter.com/ra5bMhQ9C4
— John I (@noroma1989) February 20, 2021
今日は、長男と新潟市秋葉区にある
— 4641kuwa (@4641kuwa) January 23, 2021
花の湯館で♨️まったり☺️☺️
お昼は、2階にあるカフェわかばにて唐揚げ定食 長男は、
タレカツ丼を頂き満足 pic.twitter.com/FkxeJp3Fzu
湯田上温泉に近い新潟市秋葉区にある、新潟市小須戸温泉健康センター花の湯館。
— きなこ♂️ (@tCD1mc3Q44a53OP) November 19, 2020
人気の温泉施設で、イベントも積極的に開催され、館内も綺麗に管理されています。
源泉名は、大沢温泉。
温泉法第2条の別表に規定するメタけい酸の項に適合する、ただし療養泉には該当しないので、泉質名は付かない。 pic.twitter.com/HjhXZsEqcZ
秋葉区小須戸の「花の湯館」
— TKG (@TkgGt) October 1, 2020
初めて行ったけどゆっくり温泉に入れて小洒落た休憩スペースがあって大満足!
入館料500円とは思えない充実っぷりでした。
食事も美味しかった。 pic.twitter.com/UX3jHyII9I
より大きな地図で 新潟のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
磐越自動車道「新津IC」から県道34号、国道403号を「湯田上温泉」方面へ10km
●公共交通機関をご利用の場合
JR信越本線「矢代田」駅から徒歩30分・車5分
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 花の湯館 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事