花の湯館
住所 | 新潟県新潟市秋葉区天ヶ沢498-1 |
電話番号 | 0250-38-5800 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 毎月第2水曜日 (祝日の場合は翌日) |
駐車場 | 70台無料駐車場 |
●入浴料金
料金 | |
大人 | 500円 |
小学生 | 150円 |
幼児 | 無料 |
※シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
※貸しタオルセット:100円。
1日過ごせる居心地の良さ!!
新潟市秋葉区旧小須戸町にあるスーパー銭湯「花の湯館」のご紹介です。
こちらの施設では、加水なし加温のみの源泉100%の温泉が楽しめます。少々ツルツル感のある浴感で、よく温まり、気持ち良かったです。小さ目ですが露天風呂もあり、癒されました。
浴後は、無料の休憩スペースがあるので、のんびりとくつろげます。読書スペースやパソコン仕事ができるカウンター、お昼寝スペース、キッズスペースなどがあり、様々な過ごし方ができます。
お食事処は、お洒落なカフェのような空間で、大満足。塩麹ラーメンを頂きましたが、とっても美味しかったです。
●温泉データ循環
[ 泉質 ] 中性泉 (メタケイ酸含有)
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、泡風呂、ジェットバス、サウナ
●その他の施設
お食事処、大広間、貸切小部屋 (有料)、授乳室、Wi-Fiフリー
●「花の湯館」の口コミ・感想
今夜は花の湯館のカフェわかばさんでしょうが焼き定食と、豆腐サラダをいただきますヽ(´ー`)ノ (@ 温泉カフェわかば) https://t.co/KmDwI8L8Ht pic.twitter.com/I2vt9m1Ywc
— Muchen Mort (@Muchen_Mort) August 28, 2019
小須戸花の湯館で風呂&飯 pic.twitter.com/DoQNhfcCp7
— みうみう (@e233yatti) August 10, 2019
花の湯館 https://t.co/MWpUdxHZpe 来たら、休憩所がめちゃくちゃオシャレな感じに変わってた!!!静かに本を読める感じ。子供のクライミングスペース??みたいなところも出来ててビックリしちゃった…お隣のカフェもオシャレだしWiFi使えるしめっちゃいい pic.twitter.com/VsucQ4n45q
— けーご@2017/9👧2y (@__k5__ikuji__) July 14, 2019
♨️7/9 小須戸温泉健康センター 花の湯館(新潟県新潟市)♨️
— aroの*旅ログ* (@like_aro) July 9, 2019
大風呂、露天風呂、ぬるま湯、サウナ。時々、あひる風呂なるものが現れるようですが、今日はありませんでした。
源泉掛け流しでお湯は熱め。(多分43度くらい)水風呂ほしくなった!
10:00〜21:00 第2水曜
入浴料 ¥500
新潟市秋葉区天ケ沢498-1 pic.twitter.com/yJC94TyzU6
今日は暑かったですね😚💦‼
— blue taka (@takaniigatacity) May 26, 2019
そんな中、新潟市秋葉区の日帰り温泉「花の湯館」♨️に行き、入浴後のソフトアイスクリーム🍦を頂き、一時の納涼気分でした😅👍 pic.twitter.com/8L8Dq7zPBP
給湯器がまだ直らないので今日も娘ちゃんと花の湯館に行ってきました。今日は初めてお2階の『温泉カフェわかば』さんで夕ご飯を食べました。ちゃぶ台、テーブル席、ソファー席など多種多様な席に落ち着いた空間。私はカレーうどん、娘ちゃんはラーメンを食べました。美味しかったです。 pic.twitter.com/hJfZ7B8wzW
— Yumi (@miimama0530) May 7, 2019
より大きな地図で 新潟のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
磐越自動車道「新津IC」から県道34号、国道403号を「湯田上温泉」方面へ10km
●公共交通機関をご利用の場合
JR信越本線「矢代田」駅から徒歩30分・車5分
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 花の湯館 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事