じょんのび村 楽寿の湯
住所 | 新潟県柏崎市高柳町高尾10-1 |
電話番号 | 0257-41-2222 |
営業時間 | 10:00~20:00 (最終受付 19:30) |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 200台無料駐車場 |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2025/4/10)
●利用料金 (税込)
平日 | 土日祝 | |
大人 | 800円 | 900円 |
65歳以上 | 700円 | 800円 |
子供 (3歳~小学生) | 500円 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。(有料あり)
- 休憩室のご利用は、定員に限りがございますので、満室時は後入室できない場合もございます。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能
●宿泊した場合の料金を見る[PR]
ヌルヌルとした浴感が特徴の温泉!!
柏崎市の「高柳じょんのび村」内にある「楽寿の湯」のご紹介です。
浴室はふんだんにヒノキが使われていて良い雰囲気。
天然温泉は、薄茶色に色づき、ヌルヌルとした浴感が特徴で、古い角質がとれて、お肌がツルツルになります。
外気が気持ち良い露天風呂もあり、楽しく入浴ができます。
浴後は、畳敷きの休憩スペースやお食事処でのんびりと過ごせます。
その他、リラクゼーション施設やお土産処など、付帯施設も充実。じょんのび村にある大きな吊り橋もスリルがあって楽しい♪
●温泉データ循環
[ 泉質 ] ナトリウム - 炭酸水素塩・塩化物温泉 (弱アルカリ性・低張性・温泉)
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、ジャグジー、大浴場、水風呂、サウナ、洗い場
●その他の施設
お食事処、休憩処、整体・足つぼ、お土産処、宿泊施設
●「じょんのび村」の口コミ・感想
温泉♨️
— アローズ (@byOgijTTuKJQg5G) January 19, 2025
じょんのび村に来ました。
モール温泉です。
コーヒーの様な色で上がった後もホカホカ pic.twitter.com/9T8zuMBAwn
じょんのび村温泉でちょっと贅沢な夜ご飯をいただきました
— 廣川紘一 (@121tennislove) November 23, 2024
豚ステーキ定食2000円#じょんのび村温泉 楽寿の湯#銀兵衛 pic.twitter.com/5xJV7tqPPc
高柳じょんのび村の温泉 #楽寿の湯 に入りにきました。ほうじ茶色でトゥルットゥルなお湯だよ。
— あいあん@サカ温泉 (@socceronsen) October 27, 2024
11/23頃はまだ紅葉してるかな。こども王国という施設もあり、じょんのび過ごせるいいところです。#Negiccohttps://t.co/QP7N9GddwJ pic.twitter.com/lUZLvfdrFI
道の駅 じょんのびの里・高柳の「楽寿の湯」でほかった♨。茶褐色でスベスベのお湯が良き。 pic.twitter.com/laTrk17U7v
— IBUKI (@IBUKI_1377m) January 14, 2024
より大きな地図で 新潟のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
北陸自動車道「柏崎IC」より車で35分
●公共交通機関をご利用の場合
・JR信越本線「柏崎駅」よりバスで55分、下車後車で5分
・JR飯山線「十日町駅」より車で40分
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
新潟県のスーパー銭湯 | |
新潟県 スーパー銭湯 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
貸切個室サウナ | 漫画が読める施設 |
朝風呂 | 道の駅:温泉 |
JAF会員優待 | カプセルホテル |
関連記事 | |
全国のスーパー銭湯 | 2025年最新スーパー銭湯 |
オープン前話題のスパ銭 | 全国の24時間営業スパ銭 |
サウナ・温泉 用語辞典 | オススメYouTube |
ドラマ「サ道」ロケ地 | 全国カプセルホテル |
人気のある記事