加茂七谷温泉 美人の湯
住所 | 新潟県加茂市宮寄上13-1 |
電話番号 | 0256-41-4122 |
営業時間 | 10:00~21:00 (最終受付 20:30) |
定休日 | 第2・第4水曜日 (祝日の場合は翌日) |
駐車場 | 210台無料駐車場 |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入浴料金 (税込)
通常 | 17:00以降 | |
大人 | 800円 | 600円 |
小人 (小学生) | 300円 | 200円 |
小学生未満 | 無料 |
※上記はタオルセット (大・小) を含む料金です。
※シャンプー等は備え付けがあります。
-
シャンプー等
あり -
タオルセット
付き -
ドライヤー
あり -
家族風呂
あり -
食事
可能
●お得情報
JAFの入会方法・料金はコチラから!!
露天風呂から見る粟ケ岳が最高!!
加茂市の南、緑に囲まれた静かな場所にある日帰り温泉施設「加茂七谷温泉 美人の湯」のご紹介です。
コンクリートの打ちっ放しのおシャレな館内。高い天井で、開放的な雰囲気がとても良い感じです。
タオルが料金に含まれていますので、手ぶらで来館OK。
天然温泉はお肌がツルツルになる美肌の湯。また、よく温まり、湯冷めもしにくい素晴らしい湯です。
目の前には日本三百名山の一つである粟ヶ岳が広がっており、眺望もGood!! 壮大な景色を眺めながら天然温泉につかれるのは、何とも贅沢。
浴後は、お食事処や休憩スペースで、のんびりと過ごせます。
お食事処では、新潟名物タレカツ丼やローストビーフ丼、定番のラーメンなど、美味しい料理が頂けます。
●温泉データ循環
[ 泉質 ] 含二酸化炭素 - ナトリウム - 塩化物強塩温泉
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、きりきず、慢性婦人病、高血圧症、動脈硬化症
●お風呂施設
露天風呂、大浴場、ジャグジー、水風呂、ミストサウナ or スチームサウナ、洗い場、家族風呂 (別料金)
●その他の施設
お食事処、休憩処、個室休憩スペース (別料金)、売店、自販機コーナー
●加茂七谷温泉 美人の湯の動画
●「加茂七谷温泉 美人の湯」の口コミ・感想
キャンプ場近くにある加茂美人の湯、600円でアメニティ充実&露天あり&タオルバスタオル付き&超綺麗のコスパ最強温泉だった pic.twitter.com/fTtYy0XNVJ
— ひも (@himo9) September 14, 2019
今日のお昼
— ケンドマン (@Quenching2000) August 18, 2019
加茂 美人の湯にて。
鰤のタレカツ丼とみそ焼鳥✨
タレカツはサクサク、焼鳥はみそだれが抜群に美味でした♪ pic.twitter.com/yvnhW1Zq1R
加茂の美人の湯初めて来た😌
— まさ (@msgarage0104) July 2, 2019
建物綺麗でいいところ😌 pic.twitter.com/gFWDoVR4GL
加茂市にある加茂美人の湯の貸切風呂。
— ミオまる (@ergamio_H195) March 25, 2019
入館料+1室1時間1000円だから、みんなで入ればコスパがいいね🎶 pic.twitter.com/4XxnoEew3k
今日は結局加茂美人の湯へ
— れっどほ~く (@usausapoco) November 4, 2018
施設がかなり広くて綺麗でビビった
温泉は若干の塩っ気と油臭のある泉質で私好みの温泉だった pic.twitter.com/Uxj5FpBC5q
今夜の風呂は冬鳥越駅跡から真っ暗な道を車で10分くらいの所にある 市民福祉交流センター「加茂 美人の湯」
— AAA (@vdj27144) October 7, 2018
道を間違えたかと不安になる頃に現れる。
入館料¥600(17時以降)でタオル付きは初めて
とにかく綺麗、広い!
食事は20:30ラストオーダー
閉館は21:30 pic.twitter.com/yP7ApotRxA
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 加茂七谷温泉 美人の湯 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事