花水
住所 | 新潟県新潟市秋葉区草水町1-4-5 |
電話番号 | 0250-24-1212 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 170台無料駐車場 |
●入浴料金 (税込)
料金 | |
大人 (中学生以上) | 800円 |
小人 (3歳~小学生) | 400円 |
※シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
※貸しタオルセット (大・小):150円。
●お得情報
JAFの入会方法・料金はコチラから!!
女性にオススメのお洒落スーパー銭湯!!
新潟市秋葉区にあるスーパー銭湯「秋葉温泉 花水」のご紹介です。
磐越西線の東新津駅のすぐそばで、外観はお洒落なレストランとか美容院のようで、とてもお風呂が入れるとは思えない素敵な感じ。内装のデザインもオシャレで、館内のいたるところでセンスの良さを感じます。
お風呂では天然温泉が堪能できます。地下1200mから湧出する「塩化物・炭酸水素塩泉」で、かすかに緑がかっていて、とろみもあり、舐めると塩気も感知できます。お風呂も大人の雰囲気のあるシンプルな造りで、癒されます。
休憩エリアが充実しています。普通の大座敷の他に、アロマが香る仄暗いヒーリングルームやお昼寝処(女性専用あり)があり、のんびりとした時間が過ごせます。
お食事処もとっても美味しくかったです。雰囲気がとっても良いので、女性の方やカップルにオススメの施設です。
●温泉データかけ流し・循環併用
[ 泉質 ] ナトリウム - 塩化物・炭酸水素塩泉 (弱アルカリ性)
[ 効能 ] 慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、神経痛、筋肉痛、五十肩運動麻痺、関節のこわばり、慢性消化器病、痔疾、冷え症、切り傷、打ち身、くじき、やけど
●お風呂施設
内湯、露天風呂、掛け湯、メディテーションバス、打たせ湯、水風呂、サウナ
●その他の施設
お食事処、休憩処、売店、ボディケア、アロマトリートメント、タイ古式セラピー、アカスリ、ヘッドスパ
●「秋葉温泉 花水」の口コミ・感想
「秋葉温泉 花水」でお風呂に入ってから夕食
— ぷらむ[てっけんサミットお疲れ様でした] (@417plum) August 11, 2019
家の近所にあったら無限に通ってる pic.twitter.com/enM8ZABrbR
秋葉温泉花水なのにゃ
— 古荒 瓜 (@tomo1107) June 26, 2019
ここのお湯はアルカリ性でお肌がぬるすべになるのにゃ
循環だけど濃厚で、新潟のアルカリ泉で一番好きな温泉なのにゃ pic.twitter.com/tJduzLe9OS
今日は、秋葉温泉 花水へ☺️ pic.twitter.com/tMbNcUxQRC
— 真太郎 (@NL2daQiDw04Kg6H) June 4, 2019
この前は、秋葉温泉『花水』へ〜‼︎ 露天風呂や遠赤外線サウナにスチームサウナ、メディテーションバスというジェット付の瞑想的空間な温泉を大満喫してきました♪ お昼寝処やヒーリングルームにてマッタリタイムでしたよー(^o^)v
— Yuko (@Yuko3337) May 16, 2019
秋葉温泉花水なう。
— 齋藤修一郎 / Shuichiro Saito (@shoe_desu) May 3, 2019
新潟の民は一度は来るべし。
写真は館内のレストランですが新潟名物の名店の蕎麦が観光施設とは思えないレベルでうまし。
露天風呂が綺麗だった!が当然ながら写真はなし! pic.twitter.com/BPUNa9t4TE
今日のサ活は「秋葉温泉 花水」
— The Teacher Formerly Known As Osa🇯🇵 (@TTFKAO) September 22, 2018
ドライサウナは88〜90℃とそれ程熱くないがテレビ無し、BGMがジャスなのが良い。
水風呂は温度計はなかったけど、結構冷たいと思う。
外気浴スペースは東屋の下に長椅子とチェアがあるので、雨の日でも外気浴ができるのが素晴らしい。
しっかりととのいました。 pic.twitter.com/6cyZhou1t1
東新津駅のすぐそばにある秋葉温泉「花水」に行ってきました!
— かおる。@駅メモ (@kaorumaru_) August 31, 2018
少し高めでしたが、滑らかな肌触りの温泉、明らか高級なシャンプー類、ホテルのような良い雰囲気の建物でとても癒されました(´ω`)
これからもスタンプ集めまくって温泉制覇です!! pic.twitter.com/cUse2OLRKn
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 秋葉温泉 花水 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事