きんぱちの湯
住所 | 新潟県長岡市寺泊松沢町9353-621 |
電話番号 | 0258-75-5888 |
営業時間 | 10:00~21:00 (最終受付 20:30) |
定休日 | 基本無休 |
駐車場 | 90台大型無料駐車場あり |
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は きんぱちの湯 公式HP や店舗にてご確認下さい。また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
●入浴料金 (税込)
月~土 | 日・祝日 | 日・祝日 |
|
大人 (中学生以上) | 600円 | 800円 | 700円 |
小人 (3歳〜小学生) | 400円 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
- 貸しタオルセット:200円、貸し館内着:200円。
- 3歳未満は無料です。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー
●宿泊した場合の料金を見る
佐渡海洋深層水のお風呂で体ポカポカ!!
長岡市にある「寺泊 きんぱちの湯」のご紹介です。
海沿いの立地で「寺泊水族博物館」の隣にある施設です。
こちらの施設では、水深200mより深いところを流れる海水「佐渡海洋深層水」を沸かした湯を楽しむことができます。舐めるの塩分が感知できる湯で、体の芯からポカポカに温まります。
日本海の絶景を間近に眺めながらの入浴は、最高のリラクゼーション。心身共に癒されます。夕陽が沈む時間帯は、本当に綺麗です。
浴後は、休憩スペースでのんびりとお過ごし頂けます。
コインマッサージ機やボディケア施設もあります。
館内のお食事処「波の華」もオススメ!!
漁港の近くということもあり、新鮮で美味しい魚介類が頂けます。窓から見える日本海の景色も抜群です。
●お風呂施設非天然温泉
露天風呂、内風呂、寝湯、バイブラ湯、水風呂、ドライサウナ、洗い場
●その他の施設
お食事処、休憩スペース、コインマッサージ機、宴会場、ボディケア施設、喫煙所、宿泊施設
●関連動画
●「きんぱちの湯」の口コミ・感想
『寺泊きんぱちの湯』
— 蔵王の御釜 (@Kamashuki) September 24, 2022
佐渡海洋深層水を沸かしたお風呂で、ちょっとだけ嘗めてみたら確かにしょっぱかった。
オフロは日本海ビューで、夕陽を眺めながらゆっくり浸かれるのは💯
テレビCMのサウンドロゴは新潟県民の耳に焼き付いてる() pic.twitter.com/6BBkiYw1uT
寺泊きんぱちの湯でリフレッシュ
— しもさん @秋の北海道車中泊旅 (@simor700) May 20, 2022
海洋深層水でお肌スベスベ pic.twitter.com/mYsInA6SMg
寺泊、きんぱちの湯♨️うに丼😋 pic.twitter.com/mIkXcy3Kw0
— みわ@はらぺこ🐛 (@miwa_mw) January 15, 2022
きんぱちの湯♨️で浜焼き定食、赤魚の浜焼き&サザエつぼ焼き、市の食事クーポン使って¥550😋 pic.twitter.com/WTHNuRzPeh
— みわ@はらぺこ🐛 (@miwa_mw) December 3, 2021
きんぱちの湯の海産物は美味しい。寺泊魚市場直送で味も鮮度も段地ですね。お高いけど値段に見合った美味しさですよ💪💪 pic.twitter.com/H7zHmCIjwz
— でぃ一ん@(´⌓`) (@asdf_dbhr) July 17, 2021
寺泊きんぱちの湯(の食堂)
— かりぃR (@curryRX) June 27, 2021
鯛や鯵の漬け丼をよく頼むけど、実は美味いのがアジフライ。富津市の黄金アジフライ並みのアジフライが実は新潟で食べられる。 pic.twitter.com/WpibRv3aR3
●お車をご利用の場合
北陸自動車道「栄スマートIC」から17.3km (約25分)
●公共交通機関をご利用の場合
JR越後線「寺泊」駅より5.7km (タクシーで10分)
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事