七福の湯 上越店
住所 | 新潟県上越市富岡3468 |
電話番号 | 025-521-4126 |
営業時間 | 9:00~24:00 (最終入場 23:30) |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 無料駐車場完備 |
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 七福の湯 上越店 公式HP や店舗にてご確認下さい。また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
●入浴料金 (税込)
平日 | 土日祝 | |
大人 (中学生以上) | 700円 | 800円 |
小人 (小学生以下) | 350円 | |
岩盤浴 (大人・小人) | +550円 |
- シャンプー等の備え付けはあります。タオルはご持参下さい。(有料あり)
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー -
クレカ払い
OK -
PayPay
OK
ロウリュウが大人気!!
北陸自動車道「上越IC」のすぐそばにあるスーパー銭湯「七福の湯 上越店」のご紹介です。
天然温泉はありませんが、バラエティ豊富な浴槽が楽しめるということで人気がある施設です。
露天風呂には大きなテレビが設置されていて、風に当たりながらゆったりと長湯が楽しめます。人気は「炭酸泉」で、泡付きも良く気持ちイイ。
サウナではロウリュウサービスが実施されていて、これも最高です!!
別料金の岩盤浴もオススメ!!
マイクロミストシステムを導入し霧に包まれた「霧幻狼龍」(むげんろうりゅう) やパワーアップした大型ロウリュウ炉による「灼熱狼龍」(しゃくねつろうりゅう) などさまざまなアトラクションをご体感いただけます。
浴後は、お食事処やごろ寝スペースがある休憩スペースで、のんびりとくつろぐことが出来ます。
ご飯も美味しいし、のんびりとお過ごし下さい。
●お風呂施設非天然温泉
露天風呂、寝ころび湯、七つの壺湯、白湯、ぬる湯、電気風呂、ジェットバス、冷水風呂、炭酸風呂、スチームサウナ、スタジアムサウナ
●その他の施設
お食事処、休憩処、漫画コーナー、岩盤浴、ボディケア・あかすり・エステ、キッズコーナー、自販機コーナー、Wi-Fiフリー
●サウナ情報
高温サウナ
90~95℃
水風呂
16~17℃
サウナはTV付き
外気浴 ◯、給水器 ◯
他、塩サウナあり
高温サウナ
86~90℃
水風呂
16~17℃
サウナはTV付き
外気浴 ◯、給水器 ◯
他、塩サウナあり
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●七福の湯 上越店の動画
●「七福の湯 上越店」の口コミ・感想
新潟県上越市「七福の湯 上越店」(初)
— イジらないで、ピンクムゥン㌠🦕 (@m_light6455) April 10, 2021
・入場料 700円(土休日)
・岩盤浴 500円
・サウナ 90度 15分×3 10分×1
・水風船 16度
・岩盤浴 60度 10分×2
・塩サウナ 10分×1
・森永牛乳 120円×2
サウナロウリュウ中にテレビでアイカツ始まって熱いサウナ内が凍りついたけど、今日も今日とてととのったーー pic.twitter.com/oMLHHXU8k4
上越の七福の湯に行ってきました♨️(温泉じゃないよ)(笑)
— hiro🍄@おかっぱ軍団 (@hiro177s) January 5, 2020
寒い日は大きい風呂に入って温まるのも良いですね、腰が少し痛いので低周波でマッサージ効果の有る電気風呂にも入りましたよ😊✨
もえかちゃんも腰痛を癒すために電気風呂に入ってみたらどうかな🍄✌️#高倉萌香#七福の湯 #上越 pic.twitter.com/P9XTv1vHO7
上越市内のスーパー銭湯、七福の湯でさっぱりしてきました。「近所にあったら週一で通うのになぁ」と思うくらい良い所でした。
— omsttibk (@01201220) June 27, 2019
それでは自宅に帰りますー。
サウナメモ
— やぎさん (@hideki_yanagi) April 12, 2019
新潟県上越市にある七福の湯に行ってきました( ^ω^ )
色々なお風呂があり、楽しいですね(・∀・)
サウナ室は天井が高く、座る所は5段あり、かなり広かったです。座る時にビート板みたいなのを自分で敷くのですが自分はタオルの方が良いなぁと感じました。
すごい久々の七福の湯上越店
— いそっち (@yuta471) March 10, 2019
炭酸風呂が新しくできてた♨️
寝湯で30分くらい寝てたwww
スキーが中途半端で物足りないのでこれから新潟にでも繰り出すかな
でもその前にご飯食べないと
あごすけはすいてるろっかね? pic.twitter.com/nhPs0NQoTB
七福の湯っていう岩盤浴も入れるお風呂が上越にあって、水曜日はスマートパスプレミアムで入浴200円引、でメルマガ会員登録すると岩盤浴が200円引だったかの計600円くらいで利用ができたんだけど、ロウリュウとかいうアトラクションがまた面白くて湿度90%の45℃くらいがどれくらい暑いか感じられるとい
— ー (@nyu0916) August 31, 2018
より大きな地図で 新潟のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
北陸自動車道「上越IC」から1分。
●公共交通機関をご利用の場合
信越本線直江津駅→高田駅(リージョンプラザ経由)
藤野バス停下車徒歩1分位。
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事