鵜の浜 人魚館
住所 | 新潟県上越市大潟区九戸浜241-8 |
電話番号 | 025-534-6211 |
営業時間 | 10:00~20:00 (最終受付 19:30) |
定休日 | 毎週火曜日 (祝日の場合は翌日) |
駐車場 | 100台無料駐車場 |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入浴料金 (税込)
お風呂 | プール | お風呂&プール (バスタオルガウン付) |
|
大人 (中学生以上) | 600円 | 540円 (夏季:700円) |
1050円 (夏季:1200円) |
小学生 | 350円 | 430円 (夏季:500円) |
630円 (夏季:720円) |
未就学児 (3才以上) | 100円 | 300円 (夏季:400円) |
320円 (夏季:430円) |
シニア | 350円 | 270円 (夏季:350円) |
570円 (夏季:650円) |
※シャンプー等は備え付けがあります。
※お風呂・プールのみの場合はバスタオル、ガウンはつきません。
※夏季の期間は7/1〜8/31です。
※レンタルタオル(フェイスタオル:100円、バスタオル:100円)
※シニアは「上越市在住者」に限ります。利用の際は「シニアパスポート」を提示下さい。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能
●お得情報
JAFの入会方法・料金はコチラから!!
塩分を含む温泉で体ポカポカ!!
鵜の浜温泉街の中心にある日帰り温泉施設「鵜の浜 人魚館」のご紹介です。
天然温泉は淡い黄緑色の「塩化物泉」で、舐めると塩味を感知。肌がつるつるして気持ち良い浴感でした。露天風呂からは、日本海を眺めることができます。夕日がオススメ。めちゃくちゃ綺麗でした。
温泉以外にもプールがあ、プールエリアでも一部温泉に入れるようになっています。夏は海水浴帰りのお客さんで大人気だそうです。
●温泉データ循環
[ 泉質 ] ナトリウム - 塩化物泉 (弱アルカリ性・高張性・低温泉)
[ 効能 ] きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、神経痛、 筋肉痛、 関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、痔疾、 冷え症
●お風呂施設
露天風呂、ジェットバス、ジャグジー、打たせ湯、寝湯、薬湯、サウナ
●その他の施設
お食事処、温水プール、大広間、個室休憩所、ソフト整体・足つぼ、カラオケ、お土産コーナー
●鵜の浜 人魚館の動画
●「鵜の浜 人魚館」の口コミ・感想
鵜の浜 人魚館なう!
— まさ隊長@豆アジ隊 (@qc8Fq3wMbKuda2a) March 6, 2021
お肌がツルツルになる良いお湯でした✨✨ pic.twitter.com/T7zd9TWLRA
鵜の浜人魚館の入浴と食事券500円分で700円のお得なセットで、酒粕を使ったこくうまラーメン #みくちゃんラーメン pic.twitter.com/45wkOXs019
— ゆういち (@yuuichi_gosen) February 23, 2021
鵜の浜 人魚館(初)
— 信大お風呂同好会 (@onsenclub3) July 23, 2020
再び日本海近くの風呂へ
鵜の浜海水浴場のすぐ横に建つプール併設の温泉施設。地下800mから自噴するというお湯は黄色や緑に色づいて見えます。露天では目隠しの隙間から日本海の水平線を眺めることができるのが最高!海水浴場の客が多くて脱衣所が砂っぽいのと露天が狭いのが欠点か pic.twitter.com/W5CVE6pZKx
新潟県上越市大潟区にある鵜の浜温泉をご利用のお客様へのご案内。
— かわらべ(県央地域に遠征中) (@unohaman) September 18, 2019
今年も鵜の浜温泉の中心部にある、人魚館の入り口付近に鵜の浜温泉のシンボルマークとなっている人魚と日本海をイメージしたイルミネーションが設置されました。#新潟県上越市#鵜の浜温泉#イルミネーション pic.twitter.com/E14t9ZzZ2V
8/14(水)③初日最後は鵜の浜温泉の日帰り温泉施設人魚館へ。ここは人魚伝説が残るとかで最寄駅には人魚の装飾、海岸には人魚の像も✨❣ロマンチックでステキ〜(≧▽≦)💖(恋人の聖地だとか)温泉も最高だったし、思わぬ所で人魚姫に出会えた気分でうっとりしながら海辺の民宿に向かいました💗 pic.twitter.com/HgAwUPgi3X
— ミスティ日記♡ (@AtMisty_Diary) August 18, 2019
鵜の浜人魚館
— …… (@Richardmarx8888) August 15, 2019
温水プールと温泉行ってきた。
泳ごうかなぁと思ったらカナヅチだった泳ぎ方すら覚えて無かったのでウオーキングしてた。
ウォータースライダー終了時間だった他に打たせ湯、寝湯、ジャグジー、一人用サウナが有った。
温泉ツルツルになる夕日が見える時間帯が最高かな。
昔っぽい自販機 pic.twitter.com/IPc9zRcjYK
より大きな地図で 新潟のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
・「大潟スマートIC」より5分
・「柿崎IC」より10分
・「上越IC」より15分
「国道8号線・鵜の浜温泉入口」よりスグ
●公共交通機関をご利用の場合
【JRをご利用の場合】
「JR信越本線 潟町駅」下車、徒歩10分
【ほくほく線をご利用の場合】
「犀潟駅」にて乗換→「JR信越本線 潟町駅」下車、徒歩10分
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 鵜の浜 人魚館 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事