旭の湯
住所 | 千葉県市旭市東足洗2778-47 |
電話番号 | 0479-62-1126 |
営業時間 | 10:30~23:00 (最終受付 22:00) |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 150台無料駐車場完備 |
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 旭の湯 公式ホームページ や店舗にてご確認下さい。また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
●入館料 (1日何度でも入浴可能)
平日 | 土日祝 | |
大人 (中学生以上) | 1150円 | 1250円 |
小人 (4才~小学生) | 520円 | 620円 |
3歳以下 | 無料 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
- 販売フェイスタオル:160円、貸しバスタオル:90円。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能
泉質抜群の天然温泉!!
旭市にあるスーパー銭湯「天然温泉 旭の湯」のご紹介です。
九十九里浜の海岸線近くに位置し、浜までは徒歩で行けます。
源泉は地下1500メートルより湧き出る「塩化物強塩泉」。茶褐色の塩分が強めの湯で、肌がスベスベになるのが特徴です。
露天風呂は開放的な雰囲気でのびのび入れてとても良かったです。かなり本格的な温泉で、入りごたえ充分でした。
お食事処は和風座敷になっていて、ゆったりとご飯が食べられます。
●温泉データかけ流し浴槽あり
[ 泉質 ] ナトリウム - 塩化物強塩温泉 (中性・高張性・低温泉)
[ PH値 ] 7.4 [ 源泉温度 ] 32.9℃
[ 成分総計 ] 24.290 g/kg
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、寝湯、サウナ、壺湯、温泉交互浴用冷泉、白湯
●その他の施設
お食事処、休憩処、アカスリ・ボディケア、自販機コーナー、売店
●サウナ情報
高温サウナ
90~94℃
水風呂
17~18℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
他、20℃前後の水風呂あり
高温サウナ
85~90℃
水風呂
17~18℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
他、20℃前後の水風呂あり
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●「旭の湯」の口コミ・感想
おはようございまーみん☀️
— まーみん🍜⚾️【まーみん麺TV】 (@maaminraamen) June 8, 2022
昨日は旭市にある
【天然温泉 旭の湯】さんで、
ゆっくりまったり
リラックスタイムしてきました🥰
温泉&サウナでお肌つるつる〜♨️
お風呂上がりのラーメンって最高よね🍜
今日からまたお仕事&麺活
頑張りまーみんっ💕 pic.twitter.com/krhWj3njke
八福温泉・旭の湯(旭市東足洗)
— 街の温泉めぐり (@ebitachi) May 16, 2022
東足洗にある温泉公衆浴場。内湯の1つと露天風呂に敷地内の地下1500mからゆう出する僅微淡黄色強塩味金気臭で鉄分による鉄沈を伴う強食塩泉を加熱利用。R4.5.16往訪。含I-Na-Cl強塩泉32.9℃。pH7.4、総計24.490g(H30.03長薬会)#千葉の温泉#温泉 pic.twitter.com/Kk5LzwAitp
🧖♂️本日のサ活
— サウナー・やん♨ (@Saunanana10) April 24, 2022
千葉県旭市 旭の湯
・1段ごとが広々とした構造のスタジアム型、温度はいい感じ👍
・気になる人はサウナマット持参した方がいいかも…
・温泉の質が源泉で結構鼻にくる臭いだけど効いてそう♨️
・水風呂2種類あって1つはぬるめだから初心者でも入れそう!🙆♂️ pic.twitter.com/wfyWxDGxxf
今日のお風呂 八福温泉 天然温泉 旭の湯
— おとっさん (@otosuotosu) February 26, 2021
九十九里浜の北、旭市にある温泉。
内湯には温泉と沸かし湯、露天は全て温泉で大きい露天風呂と釜湯、冷泉がある。
泉質もよく、独特な香りと辛いお湯(含ヨウ素Na−塩化物強塩泉)で目に入るとしみるレベル。
露天風呂はぬるめでゆったり楽しめた。
1150円 pic.twitter.com/mTqhYzbEGj
千葉県旭市 天然温泉旭の湯。九十九里浜の東端にある温泉。泉質は含よう素塩化物泉で黄白濁色の塩気味がある。内湯では加温中浴槽とサウナ水風呂、露天では大浴槽つぼ湯冷泉を楽しめる。大浴槽と冷泉で温冷交互浴。海を望めないが磯の香り仄かに漂い気分は海に浮かんでいる様。まったり堪能しました。 pic.twitter.com/w4yKP9KQDT
— ひまんちゅ♨ (@YUx2668) July 12, 2020
千葉県旭市
— にゃんこ駅長 (@nyankoekicho) March 3, 2020
旭の湯
かなりしょっぱい
食堂のサンマ開き定食 pic.twitter.com/537T8YV3qu
棟方仁さん
30代 男性
投稿日:2018年1月30日
茶褐色に濁った温泉が最高です。強塩泉で体がポカポカに温まりました。食事処も広くて、快適。お魚系はやはり美味いですよ。
より大きな地図で 千葉のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
銚子連絡道路横芝光ICから国道126号、県道35・30号を銚子方面へ24km
●公共交通機関をご利用の場合
JR総武本線旭駅からタクシーで10分
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事