八千代ほっこり湯
住所 | 千葉県八千代市八千代台南1-8-1 |
電話番号 | 047-484-1126 |
営業時間 | 7:00~24:00 (最終入館 23:30) |
定休日 | 偶数月の第3木曜日 |
駐車場 | 180台 入浴利用で4時間無料 |
公式HP | http://yachiyo-hokkoriyu.com/ |
●入浴料金
平日 | 土日祝 | |
大人 | 600円 | 700円 |
小人 | 300円 | 350円 |
幼児 | 150円 |
※シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。(有料あり)
千葉にいながら湯河原温泉を堪能!!
京成本線「八千代台」駅から徒歩4分という位置にあるスーパー銭湯「八千代ほっこり湯」のご紹介です。
こちらの施設の目玉は、湯河原温泉からタンクローリーで運搬しているという本格温泉。源泉100%を使用しており、千葉にいながら湯河原温泉を楽しめます!!
その他、高濃度炭酸泉や「押す」「揉む」「叩く」の3種類のマッサージを繰り返し行う「電子マッサージ風呂」など種類豊富な浴槽・サウナが楽しめます。
お食事処や休憩処、漫画コーナー、カットサロンなど付帯施設も充実しており、のんびりと過ごすことが出来ます。
●お風呂施設運び湯
[露天エリア]
湯河原温泉、電子マッサージ風呂、お休みスペース
[内湯エリア]
高濃度炭酸泉、白湯、深風呂、寝湯、ジェットバス、冷水風呂、草蒸塩サウナ、ドライサウナ
●その他の施設
お食事処、休憩処、あかすり、リラクゼーション、理髪店、漫画コーナー、お土産コーナー、キッズコーナー
●「ほっこり湯」の画像
●「八千代ほっこり湯」の口コミ・感想
八千代ほっこり湯に来ています。一世代前のスパ銭の作りですが、入泉料600円と安いです。露天風呂は湯河原温泉の運び湯で、芒硝温泉特有の肌がほっこりします。サウナは天井まで雛壇があり熱さ調節ができ、水風呂は17℃で広くて深いです。湯上がり後は休憩処(コミック有)でくつろぐこともできます。 pic.twitter.com/q4v3VLTB1Z
— エリ (@eritan0418) 2018年1月17日
八千代ほっこり湯 八千代市
— 有意義に温泉メモリー (@sentouyama) 2017年5月2日
????
ここは神奈川県の湯河原温泉からお湯を運搬しています。色は透明で刺激が少ないので入りやすいです。
ただ、少し狭いので10人入ったら狭く感じると思います。サウナは広々していて温度差が結構ありました。https://t.co/eiaIQbCf2b pic.twitter.com/tM6s9CIxsd
さて、食後は温泉でリハビリと言うことで八千代台のほっこり湯にやって参りました。湯上がりに休憩所で昼寝してます(^^;)#ほっこり湯 #八千代台 pic.twitter.com/QXMIG4cXbm
— パワフルチャンプ (@JOJI0529) 2017年4月5日
昨日は八千代ほっこり湯。サウナも熱く水風呂14度!整った 笑 こじんまりとして設備も古目だけどとてもいいお風呂。舛添さんで話題の 笑 湯河原温泉を運んできている様だけれどそれもいい。お肌スベスベ。
— Michiyo Matsugi (@michiyochannel) 2016年6月30日
人気のある記事