満天の湯
住所 | 千葉県柏市箕輪68-1 |
電話番号 | 04-7191-4126 |
営業時間 | 9:00~24:00 (最終受付 23:30) |
定休日 | 毎月第3木曜日 |
駐車場 | 無料駐車場あり(250台) |
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。
最新情報は 手賀沼観光リゾート 天然温泉 満天の湯 公式HP や店舗にてご確認下さい。また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
●入浴料金
平日 | 土日祝 | |
大人 (中学生以上) | 800円 | 900円 |
小人 (3才以上) | 440円 | 490円 |
岩盤浴 (中学生以上) | +500円 | +600円 |
- シャンプー等は完備しております。タオルはご持参下さい。
- レンタルタオルセット:360円。
- 下足ロッカーは100円硬貨が必要。(返却式)
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
ヘアカット
あり
地域最大の源泉かけ流し浴槽!!
手賀沼のほとりにあるスーパー銭湯「満天の湯」の紹介です。
県道8号線沿いで、道路を挟んだ反対側には「道の駅 しょうなん」があります。
特徴は、地下1800mから湧き出る黄金色の天然温泉が堪能できること。
源泉温度が41.5℃のため、夏場は加温なしでの源泉かけ流しに入ることもできます。舐めると塩辛さがわかるくらい濃い湯で、体の芯から温まるとってもよい湯。露天エリアの源泉かけ流し浴槽は、地域最大の大きさを誇ります。
その他、高濃度炭酸泉をはじめ10種類のバラエティ豊富な浴槽・サウナを楽しむことができます。
また、付帯施設も充実しています。岩盤浴は3種類あり、低温なのでじんわりと汗を出したい方にはオススメです。
休憩スペースは広々としており、景色も良く手賀沼や、手賀大橋が一望できます。その他、お食事処やマッサージ、地元農家の朝獲り野菜が購入できる市場などがあります。
●温泉データ源泉かけ流し
[ 泉質 ] ナトリウム - 塩化物強塩温泉
[ PH値 ] 7.3 [ 源泉温度 ] 41.5℃ [ 湧出量 ] 600 L/min
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、泡風呂、ジェットバス、寝湯、サウナ、炭酸泉、岩盤浴、水風呂、岩風呂、あつ湯、壺風呂、ねころび湯
●その他の施設
お食事処、休憩処、岩盤浴、ボディケア・あかすり、髪切り床、ゲームコーナー、足湯、農産物直売所
●サウナ情報
高温サウナ
85〜90℃
水風呂
18℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
他、よもぎサウナあり
高温サウナ
80〜85℃
水風呂
18℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
他、よもぎサウナあり
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●「満天の湯」の動画
●「満天の湯」の口コミ・感想
訪れたのは千葉県柏市の満天の湯(417湯)
— おんせん風呂録(中の人) (@ONSEN_BLOG) February 25, 2022
手賀沼や道の駅が至近にあり、敷地内には地元農産品などの販売コーナーも
加温循環消毒表記だが、加温しかしてないんじゃね?と思えるようなしっかり金気臭のする鮮度の高い温泉が露天複数に提供されている
こっそり岩盤浴が存在し利用者少な目で穴場感◎ pic.twitter.com/OMA0r1HVAQ
今日はジムニーで『天然温泉 満天の湯』に行ってきました!千葉県柏市の手賀沼のそばにあります。
— てつお (@tetsuo01141) January 13, 2022
泡風呂、露天風呂、エステ湯などいろいろあり、サウナもあります😊800円とリーズナブルです。
足裏マッサージもお願いして快適でした。
これからは温泉巡りをしていこうかと思っています☺️ pic.twitter.com/h7mifXigqK
千葉県柏市にある日帰り温泉「手賀沼観光リゾート 天然温泉 満天の湯」
— かすかびあん (@TeMurakami) January 9, 2022
ここは泉質がとても良いです😄 pic.twitter.com/WU2NlpguX7
本日は、柏市の満天の湯。
— サウナハットALAGAMO / かわな かず🈂️ (@alagamo_sauna) January 23, 2021
・乾式のガスストーブ、5段タワー式
・サ室の温度は90℃だが体感はかなりマイルド
・水風呂も18度表記でマイルド
・露天風呂ゾーンにベンチや石の椅子多数
雨降ってたけど気合いで外気浴しました。 pic.twitter.com/m0gj4rUNcH
今週は柏の天然温泉 満天の湯
— Poi (@_Poi) November 22, 2020
手賀沼のほとりにあり、水色は内湯が透明度のある黄色、露天が黄色みがかった乳白色。色が変わることがあるとの事ですが、同じ日で内湯と露天で違うのは初めて。色がついてると温泉って感じがしていいですな。とても強い温泉らしく5分以上は入らない様注意書きあり。 pic.twitter.com/f8qAmX4mMC
千葉県柏市の満天の湯。手賀大橋の柏市側にある。道の駅しょうなんの道路を挟んで前。塩っぱい!掛け流しを舐めると塩辛さがわかるくらい濃い黄金色の天然温泉。平日800円祝祭日、土曜日900円。食事処も広いし、のんびり出来る。駐車場は無料。但し、現金払い。
— 想えば遠くに来たな (@6aJew4cBayA8Ttd) February 16, 2020
雨なのに混んでるな! pic.twitter.com/8QrUyI8di3
シンジさん
30代 男性
投稿日:2018年3月25日
露天の天然温泉がかけ流しで、広いのが気に入っています。温泉成分が濃く、良質です。温泉以外にもよもぎサウナと炭酸泉もオススメ。週末の夕方は大変混んでいるので、午前中に昼ごはんを兼ねていくと割と空いています。
マコさん
40代 女性
投稿日:2017年12月20日
人気がある施設で、いつも賑わっているイメージです。温泉は黄緑がかった湯で、鉄のような匂いがします。温泉の効果が強いため5分以上入らないようにという注意書きまであります。
2階では、広い休憩スペースがあり、ごろ寝出来ます。手賀沼の景色も見れて安らぎますよ。
●お車をご利用の場合
東関東自動車道 常磐自動車道「柏IC」から国道16号、県道282・8号を我孫子方面へ12km
●公共交通機関をご利用の場合
JR常磐線「我孫子」駅から阪東バス手賀の杜ニュータウン行きで10分、道の駅沼南前下車すぐ
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事