小谷流温泉 森の湯
住所 | 千葉県八街市小谷流616 |
電話番号 | 043-312-7726 |
営業時間 | 10:00~22:00 (最終受付 21:00) |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 1台 800円 ※入館時に領収書提示で半額キャッシュバック |
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。
最新情報は 小谷流温泉 森の湯 公式HP や店舗にてご確認下さい。また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
●入館料 (タオル・バスタオル付)
平日 | 土日祝 | |
大人 (中学生以上) | 1760円 | 2200円 |
小人 (4〜12歳) | 880円 | 1100円 |
幼児 (4歳未満) | 無料 (タオル無し) | |
シルバー (65歳以上) | 1540円 | 1980円 |
- 大人用館内着は330円でご利用いただけます。
●リラクゼーションルーム [岩盤浴・ロウリュウ]
平日 | 土日祝 | |
大人 (中学生以上) | +330円 | +550円 |
シルバー (65歳以上) | +220円 | +440円 |
- タオル・岩盤浴着付。
- 中学生以上の方のみご利用いただけます。
-
シャンプー等
あり -
タオルセット
付き -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー -
クレカ払い
OK
里山森林浴で癒しのひとときを!!
千葉県八街市の自然豊かな里山にあるスーパー銭湯「小谷流温泉 森の湯」のご紹介です。2019年5月にオープンした比較的新しい施設。
料金にタオル代が含まれていますので、手ぶらの来館でOK。
お風呂の内湯は広々としており、開放感いっぱいの露天風呂は緑に囲まれ気持ちいい。天然温泉は、さらりとした塩化物強塩温泉で、体の芯から温まります。
また、炭酸泉やサウナも楽しむことができ、心身ともにリフレッシュできます。
浴後は、休憩スペースでのんびりと過ごせます。
ゆらゆら揺れるハンギングチェアが癒されます。
また、追加料金を払うと「岩盤浴」やフィンランド伝統のサウナ入浴法「ロウリュウ」などを備えたリラクゼーションゾーンが楽しめます。
専用の休憩スペースもありますので、1日のんびり過ごしたい方にオススメです。
ボリュームたっぷりの丼物や定食、 地元の八街産野菜をふんだんに使用したサラダ、お酒に合う一品料理、お子様メニューなど、 バラエティ豊富なメニューを頂くことができます。
●温泉データ循環
[ 泉質 ] 含よう素 - ナトリウム - 塩化物強塩温泉
[ 源泉温度 ] 28.3℃ [ 湧出量 ] 108 L/min
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
天然温泉、炭酸泉、洞窟風呂、ドライサウナ (男湯)、シルキー湯&スティームサウナ (女湯)
●リラクゼーションルーム
岩盤浴、セルフロウリュウサウナ、クールルーム、専用休憩スペース
●その他の施設
お食事処、休憩所、売店、コインマッサージ機、Wi-Fiフリー
●サウナ情報
高温サウナ
90〜96℃
水風呂
17〜20℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
スチーム
40〜45℃
水風呂
18〜20℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●「森の湯」の口コミ・感想
八街市のドギーズアイランド蜩の里でランチをしてからの、小谷流温泉森の湯で温泉~。良いお湯でした。お肌ツルツル❤。ワンちゃんがいたらもっと楽しいだろうな~⤴️。#八街ドギーズアイランド#蜩の里#小谷流森の湯 pic.twitter.com/UxqSMvTQeA
— rumi_smap_smsp (@IagojRumi) March 21, 2022
【サウナ記録92】
— T.Fukuoka (@fukuoka2900) February 19, 2022
千葉バーディーの帰りに小谷流温泉森の湯へ。オープンして間もなさそうな綺麗な施設。かなり辺ぴな場所にあるが、強気の値段設定で休日だが空いていた。サ室はこじんまりのカラカラ系。水風呂はキャパ1人。外気は広々快適。
また行きたい度★★★✩☆#森の湯 pic.twitter.com/AxXl0aZgFp
12/28 小谷流温泉 森の湯へ。露天風呂の薬宝湯は41-42℃で少し黄色がかった湯色。炭酸泉の方は38-39℃で無色、しばらく入っていると全身に細かい泡がびっしり。内湯も薬宝湯で温度も同じくらい。洗い場はシャンプーやボディソープなど完備。食事処や休憩所もあって一日中いられそう。#千葉銭湯巡り pic.twitter.com/Dwg4RaA45o
— Masa (@akazaru) December 28, 2021
今日は八街の小谷流温泉 森の湯でリフレッシュ!
— Singles Bar LUCIE (@lucie4848) November 28, 2021
少しお高めですが、空いててホント癒されましたー!
そのあと、たかちゃんのげた屋に、久しぶりに!
休憩のとこ、食事を出して頂きホントありがとうございました!
ここの蕎麦は、ホントお奨めです! pic.twitter.com/N0w9lWv8tc
帰りに寄った「小谷流温泉 森の湯」って温泉がキレイで恐ろしく良かった。
— Takaya (@stoneblack_time) November 28, 2021
露天風呂の広さと開放感は、マイベスト日帰り温泉のひとつである「雅楽の湯」を凌駕するレベル。今度ひとりでゆっくり行ってみたいなー pic.twitter.com/V55WSGY8MI
今週は妻とこどもが実家にいるのでひとりで好きな時間を過ごしています。今日は一日外勤の後、「小谷流温泉 森の湯」でゆっくりと過ごしました。少し価格は高めですが、千葉にもこんな素敵な温泉があるのか、満足してます。 pic.twitter.com/Z4tGRX5U9Q
— 谷口俊文 Tosh Taniguchi (@tosh_taniguc) November 13, 2021
●お車をご利用の場合
・東関東自動車道「佐倉IC」より12km
・千葉東金道路「山田IC」より7km
●公共交通機関をご利用の場合
・JR総武本線「八街」駅からタクシーで約15分。
・八街駅からふれあいバス(西コース)で約30分
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事