小谷流温泉 森の湯
住所 | 千葉県八街市小谷流616 |
電話番号 | 043-312-7726 |
営業時間 | 10:00~22:00 (最終受付 21:00) |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 1台 800円 ※入館時に領収書提示で半額キャッシュバック |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2025/1/7)
●入館料 (タオル・バスタオル付)
平日 | 土日祝 | |
大人 (中学生以上) | 1,980円 | 2,420円 |
小人 (4〜12歳) | 990円 | 1,210円 |
幼児 (4歳未満) | 無料 (タオル無し) |
- 大人用館内着は440円でご利用いただけます。
●リラクゼーションルーム [岩盤浴・ロウリュウ]
平日 | 土日祝 | |
大人 (中学生以上) | +550円 | +770円 |
- タオル・岩盤浴着付。
- 中学生以上の方のみご利用いただけます。
-
シャンプー等
あり -
タオルセット
付き -
ドライヤー
あり -
家族風呂
あり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー -
クレカ払い
OK
里山森林浴で癒しのひとときを!!
千葉県八街市の自然豊かな里山にあるスーパー銭湯「小谷流温泉 森の湯」のご紹介です。2019年5月にオープンした比較的新しい施設。
料金にタオル代が含まれていますので、手ぶらの来館でOK。
お風呂の内湯は広々としており、開放感いっぱいの露天風呂は緑に囲まれ気持ちいい。天然温泉は、さらりとした塩化物強塩温泉で、体の芯から温まります。
また、炭酸泉やサウナも楽しむことができ、心身ともにリフレッシュできます。
浴後は、休憩スペースでのんびりと過ごせます。
ゆらゆら揺れるハンギングチェアが癒されます。
また、追加料金を払うと「岩盤浴」やフィンランド伝統のサウナ入浴法「ロウリュウ」などを備えたリラクゼーションゾーンが楽しめます。
専用の休憩スペースもありますので、1日のんびり過ごしたい方にオススメです。
ボリュームたっぷりの丼物や定食、 地元の八街産野菜をふんだんに使用したサラダ、お酒に合う一品料理、お子様メニューなど、 バラエティ豊富なメニューを頂くことができます。
●温泉データ循環
[ 泉質 ] 含よう素 - ナトリウム - 塩化物強塩温泉
[ 源泉温度 ] 28.3℃ [ 湧出量 ] 108 L/min
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
天然温泉、炭酸泉、洞窟風呂、ドライサウナ (男湯)、シルキー湯&スティームサウナ (女湯)
●リラクゼーションルーム
岩盤浴、セルフロウリュウサウナ、クールルーム、専用休憩スペース
●その他の施設
お食事処、休憩所、売店、コインマッサージ機、Wi-Fiフリー
●「森の湯」の口コミ・感想
【たつくり整う旅】
— たつくり【整う旅】 (@tatsukuri54) September 10, 2024
小谷流温泉 森の湯
入った瞬間から高級感溢れる館内。
サ室はオートロウリュウもなく、平均的な造りでした。
水風呂も狭めで、19℃。
外気浴はスペースたっぷり。#サウナ #sauna #サ活 #サウナ好きな人と繋がりたい #サウナスパ健康アドバイザー #小谷流温泉森の湯 #アジフライ pic.twitter.com/HodLQztkSj
仕事の合い間をぬって行きました。
— 中川俊祐 (@Toshi_twtr_) January 27, 2024
小谷流温泉 森の湯
露天風呂が主のきれいな施設。
お客さんもまばらで貸し切り状態。
サラダかぶってますが、美味しくいただきました。 pic.twitter.com/Cq3JfPOKsc
小谷流温泉 森の湯へ
— サ活だいすきサカツ (@love_sakatsu) July 27, 2024
・自然あふれる広々とした大露天
・遠赤のドライサウナ
・小谷流の天然湧き水
・露天にある冷房完備の小屋でととのい
・黄金色の塩化物強塩温泉、炭酸泉、薬湯
最高すぎました… pic.twitter.com/D0pebXD2yn
今夜の立ち寄り湯は八街市にある小谷流(こやる)温泉 森の湯♨️
— ぽんこつ大和芋 (@Pon_yamatoimo) February 3, 2024
湯温は40℃とぬる湯だけと、湯上りポカポカ😚
森の中をイメージした敷地内に炭酸泉や薬泉などの露天風呂が点在していて雰囲気は最高!入館料も2200円と強気設定(駐車場は別途800円)💦
晩メシは併設の食事処でハンバーグセット1380円ナリ🤤 pic.twitter.com/38DqfzRl87
●お車をご利用の場合
・東関東自動車道「佐倉IC」より12km
・千葉東金道路「山田IC」より7km
●公共交通機関をご利用の場合
・JR総武本線「八街」駅からタクシーで約15分。
・八街駅からふれあいバス(西コース)で約30分
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事