むつざわ温泉 つどいの湯
住所 | 千葉県睦沢町森字上耕地2-1 |
電話番号 | 0475-36-7400 |
営業時間 | 10:00~21:00 (最終入場 20:30) |
定休日 | 基本無休 (年末年始は休み) |
駐車場 | 80台大型無料駐車場完備 |
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。
最新情報は むつざわ温泉 つどいの湯 公式HP や店舗にてご確認下さい。また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
●入浴料金
通常 | 睦沢町在住の方 | |
大人 | 700円 | 500円 |
小学生 | 300円 | 200円 |
幼児 (未就学児) | 無料 |
- シャンプー等は備え付けがございます。タオルはご持参下さい。
- 販売フェイスタオル:100円、貸しバスタオル:200円。
- 入浴券はふるさと納税でもご購入できます。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー
道の駅にできた癒しの温泉!!
睦沢町にある「むつざわ温泉 つどいの湯」のご紹介です。
2019年9月にオープンした「道の駅 むつざわ つどいの郷」にある施設なので、温泉以外にもいろいろと楽しめ、ドライブのお立ち寄りスポットとしてもオススメ。
温泉施設は「むつざわ温泉 つどいの湯」という名称で、お洒落な雰囲気。
温泉は、ヨード分をたっぷり含んでおり、褐色に色付いているのが特徴。舐めるとかなりしょっぱい湯で、筋肉や関節の疲れやこわばり、冷え性などの一般的な効果のほか、切り傷や手指など末端の冷え、皮膚乾燥などにも効果がある。
露天風呂や掛け流しの内湯、サウナ・水風呂などを完備しており、心身ともにリラックスして過ごすことが出来ます。
浴後は、琉球畳を使った広々とした休憩スペースや軽食コーナーがあり、のんびりと過ごすことが出来ます。
道の駅には、石窯で焼いた本格的なピッツアが頂ける本格イタリアンレストランや地元の野菜やお米を買うことができる産直市場、ドッグラン、BBQコーナーなどがあり、お風呂以外の楽しみもいっぱい。
お近くに行った際は、是非立ち寄って頂きたいおすすめスポットです。
●お風呂施設
露天風呂、露天つぼ湯、内風呂、水風呂、サウナ、洗い場
●温泉データかけ流し浴槽あり
[ 泉質 ] 含よう素 - ナトリウム - 塩化物強塩冷鉱泉 (高張性・弱アルカリ性・冷鉱泉)
[ 源泉温度 ] 24.3℃ [ 成分総計 ] 27.04 g/kg
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●その他の施設
休憩スペース、お食事処、Wi-Fiフリー
●道の駅の施設
レストラン、カフェ、直売所、レンタサイクル、ドッグラン、BBQ施設、芝生広場
サウナ情報
高温サウナ
90~96℃
水風呂
15~16℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●関連動画
●「むつざわ温泉 つどいの湯」の口コミ・感想
むつざわ温泉・つどいの湯(睦沢町森)
— 街の温泉めぐり (@ebitachi) May 22, 2022
道の駅に併設された温泉施設。内湯と露天にアンモニア臭とヨウ素鉱物油臭を伴う薄茶褐色澄明の強食塩冷鉱泉を加熱(内湯の高温浴槽は加熱かけ流し)利用。R4.5.17往訪。含I-Na-Cl泉24.3℃。pH未記載、総計27.040g(H27.06,長薬会)#千葉の温泉#温泉#睦沢町 pic.twitter.com/BflVr8J2OU
道の駅むつざわ温泉つどいの湯
— Nick Tsutomu|撮考ドットコム (@tsuttonton) April 25, 2022
最高であった🤤🔥
オートロウリュウ後100度近くなる広々サウナ(仕切りで定員9名)と17度の水風呂に満点の星空を堪能できる露天が特徴の天然温泉♨
湯質はこ褐色の化石海水とやらで舐めると塩っぱく身体の底からポカポカのつるすべ!
コンセント席有り👏✨#撮考サウナ部 pic.twitter.com/b5taPMBF9S
今日は睦沢町のスーパー銭湯
— 千葉県大多喜町|グランピング〈THE LAKOTAN〉 (@the_lakotan) April 17, 2022
「むつざわ温泉 つどいの湯」で汗を流してきました
大多喜から車で13分くらいで近いのにすごく綺麗で最高でした!
料金も700円だからお手頃
泊まると色んなところに行ける機会が増えるから楽しい! pic.twitter.com/jjvyPfNFox
むつざわ温泉 つどいの湯(413湯)
— おんせん風呂録(中の人) (@ONSEN_BLOG) February 15, 2022
道の駅に併設された温泉で施設全体が真新しく充実しており千葉房総の観光ついでに必ず訪れたいレベル
湯は含ヨウ素塩化物泉で独特の臭気(カルキ?アンモニア臭?)がし、塩辛い個性的な温泉
館内はキレイ&清掃気合入っており、露天は天井が開放的で星空も見える pic.twitter.com/DGcHtSl3mR
〆の♨へ。むつざわ温泉 つどいの湯。
— cyan《シアン》@駅メモ御朱印部・マラソン部 (@cyan3_ekimemo) January 16, 2021
先月行こうとしたら、タイミング悪く設備故障で臨休だったのでリベンジ。よう素含有の化石海水温泉。近くの白子温泉の泉質に近いかな?ポカポカです。 pic.twitter.com/qcMlZXtCm5
気晴らしに温泉来たー♨
— 青々林檎 (@aoringo726) February 28, 2020
あたたまったー✨✨✨
千葉県睦沢町の「道の駅むつざわ」内にある"むつざわ温泉つどいの湯"
夜の露天風呂は星を見ながら入れるよ✨ pic.twitter.com/8mEaqoDpfr
●お車をご利用の場合
・圏央道「市原鶴舞IC」から約20分
・圏央道「茂原長南IC」から約20分
●公共交通機関をご利用の場合
JR茂原駅より路線バスで約30分。
※茂原駅南口より「道の駅つどいの郷むつざわ」行乗車
※平日のみ運行
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事