海辺の湯
住所 | 千葉県富津市金谷525-17 |
電話番号 | 0439-69-8500 |
営業時間 | 平日 10:00~20:30 土日祝 9:00~21:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 230台無料駐車場あり |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2025/1/22)
●入浴料金 (税込)
平日 | 土日祝 | |
大人 | 850円 | 950円 |
小学生 | 400円 | 450円 |
幼児 | 250円 |
- ドライヤー・リンスインシャンプー・ボディソープ・基礎化粧品は完備しております。
- タオルはご持参下さい。(有料貸出あり)
●宿泊した場合の料金を見る[PR]
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能
●クーポン情報
クーポン情報を定期的に採取し、お得なクーポンにリンクしています。
東京湾を一望できる露天風呂!!
富津市金谷にある「海辺の湯」のご紹介です。
目の前は海という好立地。魅力は何と言っても、東京湾を一望できる露天風呂です。潮風にあたりながら入るお風呂は最高です。夕方に行って夕日を見るのもオススメです。
温泉の泉質は皮ふを滑らかにする「炭酸水素塩泉」。「美肌の湯」ともいわれ、肌がツルツルになります。
休憩処では、キンキンに冷えた生ビールとお魚の料理が頂けます。施設の隣にも、新鮮な魚介類が頂ける大きな系列店があるので、そちらもオススメです。
●温泉データ循環
[ 泉質 ] ナトリウム - 炭酸水素塩・硫酸塩泉
[ 効能 ] 神経痛、関節痛、五十肩、うちみ、運動麻痺、関節のこわばり、くじき、痔疾、慢性消化器病、冷え性、やけど、きりきず、慢性皮膚病、慢性婦人病
●お風呂施設
大浴場、露天風呂、サウナ、電気風呂、水風呂
●その他の施設
お食事処、休憩処、宿泊施設、ゲーム・キッズコーナー、マッサージ機コーナー、土産処、足湯
●「海辺の湯」の口コミ・感想
富津市「天然温泉 海辺の湯」にてひとっ風呂。
— 浮き雲 (@ukigumo1975) July 19, 2024
pH7.78のNa・Ca・硫酸塩・炭酸水素塩冷鉱泉。東京近郊の黒湯に似た茶褐色の湯は肌触り滑らか。
売りは内房の海や富士山を臨む展望露天風呂。眺望もさることながら、吹き込む潮風が心地良い。
時折横切る船を眺めながらのんびり呆ける。
いいお湯でした♨️ pic.twitter.com/OiSD9zn7Fr
食事をしたら温泉、
— まっくり (@ma04ku) May 4, 2024
富津市金谷にある天然温泉海辺の湯、房総名物の黒い湯です、お風呂を出たら海を眺めながらクリームソーダです。 pic.twitter.com/qx5ttxkhHk
富津市金谷
— ADO0217 (@ado0217) May 3, 2024
天然温泉 海辺の湯 #サウナ #温泉
こちらも4年ぶりの訪問です。
浦賀水道ビューの濃い褐色の温泉の露天風呂が素晴らしく、夕方は感動的な風景。
サウナは90℃のドライサウナ。
水風呂は体感20℃ぐらい。
サウナ3サイクルと海辺の外気浴て癒やされました。 pic.twitter.com/RQ3wgNx9By
千葉 富津の海辺の湯
— 小太郎 (@qr2GrZk1uLAITfk) April 16, 2023
お部屋にお風呂がついて、
滅茶苦茶魚料理が美味しい宿です。
部屋の風呂から富士山も見えます。
2階の大浴場は立ち寄り湯兼用です。
都心から近く、気軽に非日常感を
感じるには、最高の宿でした。 pic.twitter.com/yCOr9daKwv
若林源三さん
30代 男性
投稿日:2018年2月13日
露天風呂、内風呂で黒湯が楽しめます。サウナもあります。露天風呂からの景色が良いので、夕方の日が沈む頃がオススメです。雲がないと、富士山や大島も見ることができますよ。平日は空いてますよー。
より大きな地図で 千葉のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
富津館山道路「富津金谷IC」から国道127号を木更津方面へ2km
●公共交通機関をご利用の場合
JR内房線「浜金谷」駅から徒歩15分 (JR「浜金谷」駅およびフェリー乗場から送迎バスあり)
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
千葉県のスーパー銭湯 | |
施設一覧 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
おすすめ岩盤浴 | おすすめサウナ |
漫画が読める施設 | 朝風呂 |
貸切個室サウナ | JAF会員優待 |
カプセルホテル | ディズニー宿泊 |
人気のある記事