応徳温泉 くつろぎの湯
住所 | 群馬県吾妻郡中之条町大字小雨乙21-1 |
電話番号 | 0279-95-3122 |
営業時間 | 12:00~20:00 (最終受付 19:30) |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 50台無料大型駐車場完備 |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2025/6/21)
●料金
料金 | |
大人 (中学生以上) | 500円 |
子供 (3歳〜小学生) | 300円 |
3歳未満 | 無料 |
●宿泊した場合の料金を見る[PR]
硫黄香る憩いの湯!!
群馬県吾妻郡中之条町、ロマンティック街道沿いに位置する「応徳温泉 くつろぎの湯」のご紹介です。
「道の駅 六合」に隣接する日帰り温泉施設。
浴室は、大きな内風呂と洗い場のみのシンプルな造り。
天然温泉は「含硫黄 - ナトリウム・カルシウム - 硫酸塩・塩化物泉」で、わずかに白濁し、硫黄の香りが特徴の湯。
身体の芯からとっても温まります。
浴後は、畳敷きの休憩スペースでのんびりと過ごすことができます。
卓球台があるのもテンション上がります♪
道の駅 六合 (くに) には、産直物産館やお食事処、宿泊施設、無料の足湯などがあり、いろいろと楽しむことが出来ます。
●お風呂施設
内風呂、洗い場
●温泉データ源泉かけ流し
[ 泉質 ] 含硫黄 - ナトリウム・カルシウム - 硫酸塩・塩化物泉 (硫化水素型)
[ PH値 ] 7.7 [ 源泉温度 ] 51.8℃
[ 成分総計 ] 1.03 g/kg
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●その他の施設
休憩スペース、道の駅併設:お食事処、産直市場、宿泊施設、足湯 (無料)、RVパーク
●「応徳温泉 くつろぎの湯」の口コミ・感想
今日の目的地はここ、六合の応徳温泉くつろぎの湯。草津へ向かう際にずっと気にはなっていたけど、立ち寄る機会がなかった温泉。
— JB64で温泉 (@JB64deONSEN) March 2, 2025
淡く硫化水素臭があって、良く温まる良き湯でした。 pic.twitter.com/qYrclF4oIi
群馬県にある温泉施設「応徳温泉 くつろぎの湯」にやって来ました、此方は道の駅「六合(くに)」に併設された温泉施設で割と穴場かも
— とも焼き提督@重低音番長846 (@prad2102) February 9, 2025
お湯は弱アルカリ性含硫黄ナトリウムカルシウム硫酸塩泉でほぼ無色透明、浴槽は1つ(41~42℃)でガラス張りの外には雪景色が見えて良き
首まですっぽりな深さで温まる~ pic.twitter.com/C1qEluE49s
道の駅 六合(くに)
— Rera (@Rera0319) January 18, 2025
応徳温泉 くつろぎの湯♨️
日帰り入浴12時〜500円
ここも久しぶりです♪
わりと空いてます。 pic.twitter.com/3gsGPME0oU
応徳温泉 くつろぎの湯さんで♨️
— キヤ🐦⬛ (@KIYAONSEN) November 22, 2024
なかなか駆け足な湯巡りツアー
道の駅六合に併設された温泉施設
白濁でゴム臭のするアツアツ湯
黒い湯の華は今日は見られずでしたが良き湯です pic.twitter.com/Jul7v9KdO1
●公共交通機関をご利用の場合
JR吾妻線「長野原草津口」駅から9.7km (車で13分)
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
群馬県のスーパー銭湯 | |
群馬県 スーパー銭湯 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
おすすめ岩盤浴 | 漫画が読める施設 |
朝風呂 | 貸切個室サウナ |
JAF会員優待 | カプセルホテル |
関連記事 | |
全国のスーパー銭湯 | 2025年最新スーパー銭湯 |
オープン前話題のスパ銭 | 全国の24時間営業スパ銭 |
サウナ・温泉 用語辞典 | オススメYouTube |
ドラマ「サ道」ロケ地 | 全国カプセルホテル |
人気のある記事