鈴森の湯
住所 | 群馬県みなかみ町阿能川1009-2 |
電話番号 | 0278-72-4696 |
営業時間 | 11:00~20:00 (最終受付 19:00) |
定休日 | 水曜日 (祝日の場合は翌日) |
駐車場 | 20台無料駐車場完備 |
●入浴料金 (税込)
2時間 | |
大人 (中学生以上) | 900円 |
小学生 | 500円 |
幼児 (3歳以上) | 400円 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
- 販売フェイスタオル:150円、貸しバスタオル:200円。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能
滝を見ながら温泉を堪能する!!
みなかみ町にある日帰り温泉施設「鈴森の湯」のご紹介です。
大自然に囲まれた素晴らしいロケーション。
天然温泉は「硫酸塩泉」で、仄かに硫黄の香りがするのが特徴。循環することなく、すべての浴槽で「かけ流し」の温泉が堪能できます。
露天風呂は「阿能川」に面したロケーション。人工の滝を見たり、せせらぎを聞きながら温泉を楽しむことが出来ます。
夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪見風呂と、季節ごとに楽しめるのも魅力。
浴後は、休憩スペースやお食事処でのんびりと過ごすことが出来ます。
お食事処では、イワナの塩焼きがオススメ!!
ホクホクの身はほどけるように柔らかく、絶品です。
その他、バーベキューや釣り堀、川遊びを楽しむことも出来ます。釣り堀で釣ったイワナは料理にすることも可能。
●温泉データ源泉かけ流し
[ 泉質 ] カルシウム - 硫酸塩泉
[ PH値 ] 8.2 [ 源泉温度 ] 35℃ [ 湧出量 ] 580 L/min
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、内湯 (加温湯・源泉かけ流し湯)、洗い場
●その他の施設
お食事処、休憩スペース、飲泉所、コインマッサージ機、BBQ場
●「鈴森の湯」の口コミ・感想
滑走後に群馬県みなかみ町の鈴森の湯さんにて温泉♨&食事🍴。岩魚の塩焼き、豚丼、もつ煮…温泉施設とは思えぬフードメニューのクオリティの高さで美味い。 pic.twitter.com/5XVIghMFR5
— ジョニーK (@DriveMyCar52) January 1, 2023
鈴森の湯
— gaku (@gakuuoki) November 23, 2022
自分の店と同じ定休日なんで今まで縁がなかったのだけど今日は祝日振り替え営業で念願叶って初訪問
不感温度よりやや低い温度でかけ流される源泉と、それを沸かした2種類のお風呂ってのがミソ
交互浴を楽しめる pic.twitter.com/rmEDSlEbZQ
鈴森の湯で。まだ温かいお蕎麦は無かったけど、ざるそばは天麩羅沢山付いていました。岩魚は塩焼き食べるよね。私は豚丼。ご馳走様でした! pic.twitter.com/UrhZcEPqCV
— 純子 (@ePt3BRu2gSfs9Ll) November 5, 2022
結局、近くを検索して、「鈴森の湯」という所へ😆
— 青山 (@uTisu0at35VFcyt) October 31, 2022
源泉掛け流し👍
食事処のもつ煮定食美味かった🤤 pic.twitter.com/sve39osdyL
みなかみ 鈴森の湯
— hanu♨️ (@hanunununununun) October 23, 2022
ほのかな硫黄の香りでみんな大好きぬる湯、露天風呂の景色も最高だった
また来たいぜ pic.twitter.com/ivYLuCGmT2
鈴森の湯!
— ウ🐰@バイベと全国大移動2023 (@urumax_ka) September 17, 2022
全部源泉掛け流しでぬる湯があるのが超いい
評価高いのわかるわ pic.twitter.com/LKapCvO21C
●お車をご利用の場合
関越自動車道「水上IC」から5.2km (約8分)
●公共交通機関をご利用の場合
JR上越線「水上」駅からタクシーまたはバスをご利用下さい。(タクシーで約5分)
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
群馬県のスーパー銭湯 | |
群馬県 スーパー銭湯 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
おすすめ岩盤浴 | 漫画が読める施設 |
朝風呂 | 貸切個室サウナ |
JAF会員優待 | カプセルホテル |
人気のある記事