高山温泉 ふれあいプラザ
住所 | 群馬県吾妻郡高山村中山2357-1 |
電話番号 | 0279-63-2000 |
営業時間 | 10:00~21:00 (最終受付 20:00) |
定休日 | 毎月10日 (休日の場合は翌平日) |
駐車場 | 120台無料駐車場完備 |
●入浴料金
3時間 | |
大人 (中学生以上) | 600円 |
小学生 | 300円 |
小学生未満 | 無料 |
- シャンプー、ボディーソープ等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
- 貸しタオルセット (大・小):300円。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能
雄大な大自然の景色が最高!!
高山村にある日帰り温泉施設「高山温泉 ふれあいプラザ」のご紹介です。豊かな自然に恵まれた場所で、とってもいいロケーション。
「道の駅 中山盆地」に併設された施設なので、温泉以外にも、農産物直売所やお土産、グルメなどが楽しめます。
こちらの施設の魅力は、露天風呂の景色。遠くの山々まで見渡せる景色は圧巻でございます。
また、ここは「県立ぐんま天文台」がある程 星が綺麗に見える場所でもあるので、夜に来館されるのも良いかと思います。寝湯に浸かりながら上空の星空を見上げて長湯するなんて、乙なものです。
温泉は微かにあぶら臭が感知でき、舐めると塩味もする「塩化物温泉」。ポカポカと温まるいいお湯でした。
浴後は、お食事処や休憩スペースがあり、のんびりとお過ごし頂けます。
●温泉データ循環
[ 泉質 ] ナトリウム・カルシウム - 塩化物温泉 (弱アルカリ性・低張性・高温泉)
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、きりきず、やけど、慢性皮膚病
●お風呂施設
露天風呂、大浴場、寝湯、薬湯、水風呂、サウナ、洗い場
●その他の施設
お食事処、休憩スペース、足湯、ボディケア、売店、宿泊コテージ
●「高山温泉」の口コミ・感想
そして帰るなり、これまた3年振り年越しの旅へと逃避行🛫⤴️今日は群馬県は道の駅中山盆地高山温泉にて車中泊♨️
— maggy☆francois (@maggyfrancois) December 30, 2022
雪見で月見の絶品露天風呂🌙ライブ明けの身体にマジ温泉が沁み沁み😭
久しぶりにゆっくりぬくぬく車中にていい夢を見たいと思います🚐💤
ひゃぁぁぉ〜楽しかった〜おやすみなさーい🥱💕 pic.twitter.com/NylBb7aHiK
今日のぽか活 道の駅中山盆地
— タカトシ@タダノ酒ノミ (@takatoshi_andou) December 11, 2022
高山温泉ふれあいプラザ
温泉は内湯と露天風呂があって、露天風呂が外気にさらされ39度位で無限に入っていられる。内湯は41度位で塩化物温泉で良く温まる
温泉に入った後は、まひろウとイルミネーションを📸 pic.twitter.com/wJwvAQR5p7
いっただっきマース!(๑'ڡ'๑)୨♡
— アーベントロート(ふくろう)@1/21ロッテアライ22日斑尾 (@owlandpenguin) September 25, 2022
道の駅中山盆地で温泉と晩御飯🍚♨
県内の道の駅は全制覇したと思ってたんだけど来たこと無かった(^^;;)#高山村 #群馬 pic.twitter.com/W5zD4Ialga
高山村中山盆地道の駅。村の明かりが見下ろせる高台にあり、駐車場も広いし、温泉付き♪。温泉前以外は駐車場ガラガラ。前評判がいい通り。温泉3時間530円。19時半迄に入場。21時終了。天気良ければ星空も綺麗そう。車中泊します( ˘ω˘)スヤァ。 pic.twitter.com/XIYtfwnvAj
— minira (@minira72) August 6, 2022
より大きな地図で 群馬県のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
関越自動車道「渋川伊香保IC」から国道17・353号、県道36号を高山方面へ20km
●公共交通機関をご利用の場合
JR吾妻線「中之条」駅からたかやまバス中山本宿行きで27分、高山温泉下車すぐ
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
群馬県のスーパー銭湯 | |
群馬県 スーパー銭湯 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
おすすめ岩盤浴 | 漫画が読める施設 |
朝風呂 | 貸切個室サウナ |
JAF会員優待 | カプセルホテル |
人気のある記事