テルメテルメ
住所 | 群馬県吾妻郡草津町草津618 |
電話番号 | 0279-88-3232 |
営業時間 | 11:00~20:00 (最終受付 19:30) 土日祝は10:00オープン |
定休日 | 不定休(HPを参照して下さい) |
駐車場 | 無料大型駐車場完備 |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入浴料金 (税込)
温泉コース(土日 繁忙期) | プール&温泉 (土日 繁忙期) | |
大人 | 930円 (1150円) | 1480円 (1920円) |
小学生 | 440円 (660円) | 1100円 (1430円) |
幼児 (3~6才) | 440円 (660円) | 880円 (1210円) |
※ボディーソープ・シャンプーは備え付けがございます。タオルはご持参下さい。
※貸しタオルセット (バスタオル、フェイスタオル):220円。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能
●宿泊した場合の料金を見る
●クーポン情報
クーポン情報を定期的に採取し、お得なクーポンにリンクしています。
希少な源泉「わたの湯」を堪能!!
「ホテルヴィレッジ」というホテルを中心とした総合リゾート施設の中にある温泉施設「テルメテルメ」のご紹介です。
お風呂では、草津源泉の中でも湯量が多く、比較的刺激度の高い「万代鉱源泉」を引湯しています。大きな浴槽で気持ち良く温泉を堪能できます。
打たせ湯、寝湯、ジャグジー、サウナなど種類も豊富で、湯めぐりするのも楽しい。
また、珍しいのが、男湯と女湯の間にある「わたの湯」。時間制で30分毎に扉が開くようになっています。
こちらの源泉は、乳白色で肌あたりの柔らかな優しい草津温泉の中でも希少な源泉。大変貴重な温泉なため、温泉マニアの方はここに入るのが目的で訪れる人も多い。
別料金ですが、プールゾーンもあるので、カップルやファミリーで来た場合はオススメです。幼児用プールや夏季限定の屋外エリアもあります。
そして、休憩処が充実していて、仮眠もできます。
リゾート施設ならではの、豪華な雰囲気で草津温泉を楽しみたい人にはおすすめです。
●お風呂施設
ジャグジー、打たせ湯、寝湯、あつ湯、ぬる湯、圧注浴、時間湯、高温サウナ、中温サウナ、スチームサウナ、洗い場
●温泉データかけ流し
[ 泉質 ] 酸性・含硫黄 - アルミニウム - 硫酸塩・塩化物温泉
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●その他の施設
お食事処、タイ古式マッサージ、韓国アカスリ、ボウリング場、ゲームコーナー、カラオケボックス、売店
サウナ情報
高温サウナ
100~108℃
水風呂
14~17℃
他、中温サウナ・スチームサウナあり
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●テルメテルメの動画
●「テルメテルメ」の口コミ・感想
テルメテルメ わたの湯 [草津町]
— まろまろ (@maromaro_rod) September 6, 2021
草津バスターミナルより中沢ヴィレッジ送迎バス 11;00~20;00 平日¥930-
土日繁忙期¥1,150-
天井は高くて白色、八角形の吹き抜けと神棚あり(わたの湯) 万代鉱源泉、わたの湯源泉あり サウナ、ジェットあり♨️
冷水浴(14℃)あり🧊
シャンプー&ソープあり🧴 pic.twitter.com/3Spapd9n0E
草津温泉ホテルヴィレッジのテルメテルメに行ってきました!
— チアリ:サウナ姉妹 (@amiguru_tonttu) March 21, 2021
サウナフロアには高温、中温、ミストの3種!そこに水風呂やジャグジー、裸で利用できる休憩室があります👏
高温サウナはあちあち105度🥺女性サウナではなかなかない温度に感謝!久しぶりの100度超えやっぱええなぁ、、、@HOTEL_VILLAGE pic.twitter.com/iGSv4DeHx9
初日3湯目、立て続けに向かったのがテルメテルメ。基本の万代鉱は温度が4種あり、ぬるいとこだと寝湯と書いてある通り寝られるほどで無限に入れる。そしてリベンジ叶ったわたの湯は、優しいと言いながら熱いんだけど、更に特徴が顕著というか、芯はぽかぽかくらいで表面が熱くても浸かってられる感覚。 pic.twitter.com/UyQ2NRQNvm
— シゲ♨🔜🚌🗾🚅🌎🚀🌟💀♨ (@orphelin) July 3, 2019
今日はテルメテルメのプールとスパに来ました。
— りんりん (@lingling_1129) April 28, 2019
ここの温泉は万代鉱の湯なので、白旗の湯より酸が強いのか?ピリピリしみるのです😣でも、昔なら万代鉱の湯は入ると痛くて嫌だったのに、今日はほとんど痛みを感じなかった!進歩ー!!✨ pic.twitter.com/JuNj4vDbpV
三湯目 テルメテルメ わたの湯源泉
— わに (@wanikunkun2) 2018年10月21日
草津の中でもかなりのレア源泉わたの湯が楽しめる。わたに包まれた様なまろやかさがウリ。確かにかなりの白濁で刺激少ないいいお湯。
しかし施設が古くボロい…もう少し手入れ補修しても良いのでは… pic.twitter.com/kw8exRrNmz
草津のテルメテルメ行って来たよ😊♨
— ゆーこ。(ママ垢のつもり)タメ口OK👍 (@kyky03030912) 2018年9月24日
初めてきたけど広い休憩所が
誰もいなくて旦那とハイハイレースしてた様子😊♨
4児連れたお母さんと仲良くなり、子供たちも娘と遊んだでくれたし
旅っていいね。日帰りだけど pic.twitter.com/lb4JwbBI5j
より大きな地図で 群馬県のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
関越自動車道「渋川伊香保IC」から国道17・353・145・292号を草津方面へ61km
●公共交通機関をご利用の場合
JR吾妻線「長野原草津口」駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩20分
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は テルメテルメ 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事