つつじの湯
住所 | 群馬県吾妻郡嬬恋村田代930 |
電話番号 | 0279-98-0930 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
定休日 | 第2・4木曜日 (8月は無休) |
駐車場 | 100台無料駐車場完備 |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2025/6/21)
●入浴料金 (税込)
料金 | |
大人 (岩盤浴込み) | 750円 |
小人 (3歳〜中学生) | 400円 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
- 貸しバスタオル:550円、販売フェイスタオル:400円。
- 脱衣所のロッカーは100円硬貨が必要。(返却式)
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能
高原の風を浴びて時を忘れるひと時!!
嬬恋村にある日帰り温泉施設「つつじの湯」のご紹介です。
魅力は、良質な天然温泉とコスパ。
泉質は「塩化物・炭酸水素塩温泉」で、露天風呂の雰囲気もイイ感じ!!
加温されていないぬるい源泉風呂があり、こちらと温かいお風呂を交互に入るのがオススメ。とっても気持ち良かったです。温泉臭も感じられて、いいお湯でした。
また、追加料金なしで「岩盤浴」が楽しめちゃうのが嬉しい。
専用浴衣も使えて至れり尽くせり。じっくりと大量の汗をかけます。あぁ~、デトックス、デトックス!!
浴後は、お食事処や休憩スペースでのんびりとくつろぐことが出来ます。
お食事処はメニューが豊富で美味しい。ソースカツ丼がおすすめです。
●温泉データかけ流し
[ 泉質 ] ナトリウム・カルシウム - 塩化物・炭酸水素塩温泉
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、檜風呂、冷泉風呂、高温サウナ、せせらぎの湯 (岩盤浴)
●その他の施設
お食事処、休憩スペース、ボディケア、お土産処、コインマッサージ機、自販機コーナー
●「つつじの湯」の口コミ・感想
嬬恋村つつじの湯のソースカツ丼 #嬬恋村 pic.twitter.com/haspQ7FxNn
— ボノ http://elvisbono.blog13.fc2.com/ (@elvisbono) May 13, 2025
紅葉見て温泉入ってきた〜〜
— じゃけ (@Buddies_sss) November 6, 2024
紅葉、山の方は今がベストかも??めっちゃ綺麗だった☺️
温泉はお風呂もサウナも温度優しめでゆっくりあったまれて良かった!岩盤浴追加料金なしで入れるしご飯も美味しいし雰囲気も凄く好み❗️
嬬恋行く人いたらつつじの湯オススメです🙂↕️ pic.twitter.com/3nIJ608twy
久しぶり北関東
— 大月 羊 (@ohitsuji061103) September 1, 2024
群馬は嬬恋村のつつじの湯に来た
冷泉を目当てに来たら外気も結構低いし湯もめちゃめちゃ冷たいしでキンキンに冷えてきた
内風呂も露天風呂も岩盤浴も良きでした!帰ります! pic.twitter.com/uEDFutIWaK
今日嬬恋村のつつじの湯に初めて行ってみたんですが、750円で温泉あり冷泉ありサウナあり岩盤浴ありで最強過ぎた👍
— さっちゃん (@535_57) August 8, 2024
長野から1時間ちょっとだしまた行きたい♨ pic.twitter.com/77dcGSKeGD
より大きな地図で 群馬県のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」から国道18号を嬬恋方面へ42km
●公共交通機関をご利用の場合
JR吾妻線「万座・鹿沢口」駅からタクシーで20分
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
群馬県のスーパー銭湯 | |
群馬県 スーパー銭湯 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
おすすめ岩盤浴 | 漫画が読める施設 |
朝風呂 | 貸切個室サウナ |
JAF会員優待 | カプセルホテル |
関連記事 | |
全国のスーパー銭湯 | 2025年最新スーパー銭湯 |
オープン前話題のスパ銭 | 全国の24時間営業スパ銭 |
サウナ・温泉 用語辞典 | オススメYouTube |
ドラマ「サ道」ロケ地 | 全国カプセルホテル |
人気のある記事