きぬの湯
住所 | 茨城県常総市内守谷町きぬの里1-5-6 |
電話番号 | 0297-20-3751 |
営業時間 | 9:00~23:00 (最終受付 22:00) |
定休日 | 毎週水曜日 |
駐車場 | 230台無料大駐車場完備 |
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は きぬの湯 公式HP や店舗にてご確認下さい。また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
●入浴料金
平日 | 土日祝 | |
大人 (中学生以上) | 1600円 (小タオル付き) |
1700円 (小タオル付き) |
大人会員 | 1300円 (小タオル付き) |
1400円 (小タオル付き) |
子供 (0才〜小学生) | 600円 | 700円 |
- シャンプー等は備え付けがあります。バスタオルはご持参下さい。
- 貸しバスタオル:210円。
- 会員の入会金は1000円 (以後更新料なし)。
- 入浴券は ふるさと納税 でもご購入できます。
-
シャンプー等
あり -
タオル小
付き -
ドライヤー
あり -
家族風呂
あり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー -
クレカ払い
OK -
交通系IC
OK
●クーポン情報
クーポン情報を定期的に採取し、お得なクーポンにリンクしています。
新鮮なかけ流し温泉を堪能する!!
常総市にある日帰り温泉施設「きぬの湯」のご紹介です。
建物は、本館と別館があり、日帰り温泉は本館。別館は、家族風呂となります。
かけ流しの天然温泉が魅力的!!
泉質はナトリウム塩化物質泉。湯冷めしにくくポカポカと温まるのが特徴です。毎分350リットルと湯量が豊富なので、いろいろな湯船で温泉が堪能できます。
天然温泉+炭酸泉の「炭酸きぬの泉」や寝湯、歩行浴など湯船の種類も豊富で、湯巡りするのが楽しい。
サウナは3種類もあります!!
90℃前後のスタジアムサウナ、60℃前後の低温サウナ「メディテーションサウナ」、美肌効果抜群の「ソルトサウナ」があります。
水風呂は、井戸水掛け流しで、気分爽快。サウナ後や入浴後にご使用下さい。
別館には、貸切風呂もあります!!
趣の違う12種類のお部屋があり、お部屋選びから楽しめます。休憩できる和室やトイレも備えており、プライベート空間を堪能できます。(電話予約可能)
浴後は、休憩スペースやお食事処でのんびりとお過ごし頂けます。
お食事処「米のはな」はレベルが高くオススメ!!
旬の素材を使った本格的な料理が頂けます。
物産館では、朝獲れ新鮮野菜をはじめ、お米、天然酵母焼きたてパン、平飼い天然卵、特選ローズポーク、天然ハチミツ、など地元を中心にした商品がお値打ちに購入することができます。
●温泉データかけ流し浴槽あり
[ 泉質 ] ナトリウム - 塩化物泉 (弱アルカリ性・低張性・温泉)
[ PH値 ] 7.9 [ 源泉温度 ] 40.5℃
[ 効能 ] 泉質別適応症:きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病
一般適応症:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天岩風呂、源泉かけ流し湯、炭酸泉、エステ浴、歩行浴、寝湯、電気の湯、水風呂、大型スタジアムサウナ、メディテーションサウナ、ソルトサウナ、家族風呂 (別料金)
●その他の施設
お食事処、休憩スペース、コワーキングスペース、ボディケア&エステ、Wi-Fiフリー、産直物産館
サウナ情報
高温サウナ
90~95℃
水風呂
18~23℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
水風呂は地下水かけ流しで、季節に応じて水温に変化あり
その他、メディテーションサウナ、塩サウナあり
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●「きぬの湯」の動画
●「きぬの湯」の口コミ・感想
タワーサウナ最上段からの井戸水かけ流しの水風呂の気持ちよさがやばすぎた
— かいどう (@cGm_wMocha2) June 4, 2023
源泉かけ流し温泉も湯温が私好みでめっちゃ好きだし、ご飯も!!
何気に割と近いし、もっと早く知りたかった…!👍#きぬの湯 pic.twitter.com/xgqUpgFYRO
お昼はきぬの湯のお食事処 米のはな にて彩り御膳をいただきました#駅メモde部活動 pic.twitter.com/mAsIiw43jW
— えるふさん(ホワイト竜)💙💛 (@Elf08_memo) May 13, 2023
きぬの湯♨️
— 整い場 (@sqa4k00dq7eXnTd) May 3, 2023
なんせご飯が美味しすぎたのと体に良さそうなものばっかりで贅沢な至福時間😌 pic.twitter.com/yVSQWUdbEZ
雨の日の午前は常総市の #きぬの湯 で貸切風呂。風呂付きの部屋を1時間(以降30分刻み)で利用できて、旅行気分を味わえる。風呂、部屋ともにきれいで、用意してくださってるキンキンに冷えた水が美味。ムスッコも大満足。#温泉 #貸切風呂 #日帰り風呂 #守谷 pic.twitter.com/TIOMiaNBqO
— トーヤ (@ProfessorTOYA) March 26, 2023
行ってきましたよ、天然温泉 きぬの湯
— クルーク (@crook_16g) February 19, 2023
内湯、露天ともに広くて種類豊富
サウナもドライ、メディテーション、塩あり
メインのドライサウナはかなりデカくて4段構成
90℃って書いてあったけど最上段はそれ以上あると思われ
水風呂も冷たいと温いの間でずっといれる気持ちよさ
良き施設でした pic.twitter.com/t1z0vcpkZn
守谷の天然温泉きぬの湯最高でした...♨️
— oikawa&satoshi㌠ (@01ch_satoshi) February 7, 2023
メディテーションサウナ、シルクサウナ、スタジアムサウナと低温〜高温の3種のサウナに源泉掛け流しのお風呂、そして何より井戸水掛け流しの水風呂が最高過ぎて水風呂に住めると思った...肌あたりの柔らかい水最高...ここは茨城のしきじ... pic.twitter.com/rrSq6q7D4X
●お車をご利用の場合
常磐自動車道「谷和原IC」から国道294号、県道3号を「坂東」方面へ3km
●公共交通機関をご利用の場合
つくばエクスプレス守谷駅からタクシーで15分
※守谷駅・新守谷駅、きぬの湯間で無料送迎バスを運行しています。
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事