おふろの時間ですよ
2022年7月13日 閉館

おふろの時間ですよ:外観

住所 茨城県那珂市菅谷1-24
電話番号 -
営業時間 平日 10:00〜23:00
金土・祝前日 10:00~翌朝9:00
定休日 基本無休
駐車場 大駐車場完備 (500台)

●入浴料金 (税込)

  平日 土日祝
大人 (中学生以上)
※タオルセット付き
800円
(会員:700円)
1250円
(会員:950円)
小学生 500円
(会員:450円)
850円
(会員:600円)
未就学児 300円
(会員:250円)
400円
(会員:300円)
深夜料金 (23:00以降) 大人 1100円、子供 550円、未就学児 0円
朝風呂 (5:30〜8:30) 800円 (会員:700円)

※シャンプー等は備え付けがあります。
※岩盤浴は+500円。(時間無制限・岩盤浴着・大判タオル付き)
※会員は、初回にカード発行手数料220円が発生します。

  • シャンプー等あり

    シャンプー等
    あり

  • タオル有料

    タオル
    有料

  • ドライヤーあり

    ドライヤー
    あり

  • お食事可能

    食事
    可能

  • Wi-Fiフリー

    Wi-Fi
    フリー

  • クレジットカード払いOK

    クレカ払い
    OK

この記事を書いた人

ライター:天沢春樹

温泉ソムリエ、サウナ・スパ健康アドバイザー

温泉ソムリエ
サウナ・スパ健康アドバイザー

天沢春樹

天沢春樹Xへのリンク

スーパー銭湯、サウナ、温泉がとにかく大好き。全国各地のいろいろな温浴施設を訪れるのが趣味であり、生きがい。各施設の素晴らしさを伝えたい!!

4万冊の漫画コーナーが圧巻!!

那珂市にあるスーパー銭湯「おふろの時間ですよ」のご紹介です。

以前は「北投の湯 なか健康センター」という施設でしたが、新型コロナウイルスの影響で、閉店。2020年12月、その施設を引き継ぐ形で、新たな運営会社の元でのリニューアルオープンしました。

おふろの時間ですよ:入り口&ロッカー

露天風呂・内湯共に広々としていて、ゆったり落ち着ける雰囲気。
サウナは全面改装して、ロウリュウサウナと低温サウナの2つが楽しめます。

岩盤浴は、湯治などに使われる「北投石」を使ったもので、じっくりと汗をかくことができます。

おふろの時間ですよ:露天風呂&内湯&サウナ

浴後は、お食事処や漫画本4万冊以上をそろえるリクライニングスペースで、のんびりと過ごせます。

その他、シアタールームやボディケア等のリラクゼーション施設、ゲームコーナーなど、付帯施設も充実しています。

おふろの時間ですよ:休憩スペース&漫画コーナー

金土・祝前日はオールナイト営業で、宿泊することも可能。

リクライニングシートで寝る場合は、入館料+1100円 (深夜料金)。
カプセルホテルの場合は、入館料+深夜料金+カプセル利用料で、金・祝前日は3200円、土曜日は3650円。

カプセルホテルをご利用の場合は、朝ごはんが付きます。

おふろの時間ですよ:カプセルホテル

●お風呂施設人工温泉

露天風呂、腰掛湯、寝ころび湯、炭酸泉、絹の湯、白湯、足湯、泡風呂、壷湯、ロウリュウ サウナ、低温ドライサウナ、水風呂

●その他の施設

お食事処、カフェ、岩盤浴、シアタールーム、お休み処、マンガコーナー (4万冊)、ボディケア、アカスリ、エステ、ゲームセンター、個室休憩所、卓球、トレジャープールパーク、フィットネスルーム、カプセルホテル、Wi-Fiフリー

●サウナ情報

サウナの温度

高温サウナ
98~100

水風呂の温度

水風呂
13~15

オートロウリュあり
サウナはTV付き
外気浴 ◯、給水器 ◯

サウナの温度

高温サウナ
86~90

水風呂の温度

水風呂
13~15

オートロウリュあり
サウナはTV付き
外気浴 ◯、給水器 ◯

※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。

●「おふろの時間ですよ」の口コミ・感想

匿名さん

20代 女性

投稿日:2020年12月30日

なか健康センターがリニューアルになったと聞き、行って見ました。お値段は少し下がったのかな? 前まであったバスタオルと服の貸し出しは別料金になりフェイスタオルの貸し出しだけになりました(´・ω・`) 最初に入館料を払うようになりましょうたね! 自販機やごはんでのバーコードの支払いは変わってなかったです。自販機でピッピッするの好きです。ご飯は食べなかったのですがお店も変わっているのでメニューを見て前の角煮ラーメンは無くなってしまった(´・ω・`)

2階の那珂珈琲は名前だけ知っていたので食べてみたいと思い食べてみました。米粉を使ったバームクーヘンだから硬いのかなと思いましたが柔らかく、とてもおいしかったです。パフェも美味しい(*´?`*)珈琲は得意ではないのですがカフェラテ美味しくいただきました!

肝心のお風呂ですが露天風呂は改装中でした(´・ω・`) いつから始まるのかはわからないそうです。チラ見しましたがなか健康センターのとかと同じような感じなのかな?と思いました!炭酸水のお風呂前から好きで気持ちよかったです。泡風呂もよかった美容、健康にいいのがいいですよね(*´?`*) でも、サウナが塩サウナじゃなく温度が少し低めなサウナになってしまってました...暑いの苦手なのでちょうどよかったです。塩サウナも好きでした。化粧水やブラシはなかったです! 今度は用意していかないとだめですね! ドライヤーはマイナスイオンの奴で変わらず髪の毛サラサラになったかな!帰ってきて自分の体臭が塩素臭いのが悲しかったです...プール入ってきたのかな笑最後、掛け湯だけじゃなくお風呂上がってから身体洗えばよかったと思いました。男性の方と一緒に行ったのですが男性の体臭は匂いませんでした。最後、水風呂に入ったそうです!たぶんタイミングが悪かったのでしょう(´・ω・`)

ゲームコーナーでも楽しく遊びました。パチンコはなくなりました!千円ガチャがありましたよ! ゴクリ...漫画コーナーでもゆっくり漫画を読むことができて楽しかったです。 全体的になか健康センターと同じような作りですかね?とても楽しく過ごせました?

お店の「いいね!」を口コミしよう


より大きな地図で 茨城県のスーパー銭湯 を表示

●お車をご利用の場合

常磐自動車道「那珂IC」より車で3分

●公共交通機関をご利用の場合

水郡線「上菅谷」駅より徒歩5分

人気のある記事

ページ上部へ移動

[茨城県のスーパー銭湯]

[ 地図から探す ]

県央エリア

[ 水戸市 ]

やまの湯
ゆるうむNEW
極楽湯 水戸店
いちの湯 水戸店
下入野健康増進センターNEW

[ ひたちなか市 ]

ひたちなか温泉 喜楽里 別邸
阿字ヶ浦温泉 のぞみ
勝田 あかつきの湯

[ 那珂市 ]

茨城県植物園NEW

[ 城里町 ]

ホロルの湯

[ 茨城町 ]

ココプララ

[ 大洗町 ]

潮騒の湯
ゆっくら健康館

[ 小美玉市 ]

小美玉温泉 湯~GO!
みらい交流館NEW

県北エリア

[ 日立市 ]

湯楽の里 日立店
鵜来来の湯 十王

[ 常陸大宮市 ]

ささの湯 / 四季彩館
三太の湯

[ 常陸太田市 ]

竜っちゃん乃湯
ぬく森の湯

[ 北茨城市 ]

湯かっぺ
中郷温泉 通りゃんせ

[ 大子町 ]

森林の温泉

県南エリア

[ つくば市 ]

つくば温泉 喜楽里別邸
つくば湯
SPA湯~ワールド

[ 土浦市 ]

湯楽の里 土浦店

[ 石岡市 ]

石岡健康センター
やさと温泉 ゆりの郷

[ 龍ヶ崎市 ]

湯舞音 龍ヶ崎店

[ 稲敷市 ]

あずま健康センター

県西エリア

[ 古河市 ]

いちの湯 古河店
SAUNA NAYANEW

[ 常総市 ]

きぬの湯
お湯むすびNEW

[ 下妻市 ]

ビアスパークしもつま

[ 八千代町 ]

八千代グリーンビレッジ 憩遊館

[ 境町 ]

御老公の湯 境店

鹿行エリア

[ 神栖市 ]

ゆの華
ふれあいセンター湯楽々
ゆ~ぽ~とはさき

[ 行方市 ]

白帆の湯

[ 鉾田市 ]

とっぷ・さんて大洋
ほっとパーク鉾田

[ 潮来市 ]

潮来ヘルスランドさくら

トピックス

茨城県の24時間営業店

近隣の県

千葉県のスーパー銭湯
埼玉県のスーパー銭湯
栃木県のスーパー銭湯
福島県のスーパー銭湯


茨城県近隣のスーパー銭湯を探す
千葉県 埼玉県
栃木県 福島県
新店舗情報、スパ銭ニュースを配信!!

X

X

ご支援のお願い リンク
運営者 このサイトについて
プライバシーポリシー お問い合わせ

全国のスーパー銭湯

ページ上部に戻る↑

Copyright c 2025 スーパー銭湯全国検索制作委員会 All Rights Reserved.