白帆の湯
住所 | 茨城県行方市麻生421-3 |
電話番号 | 0299-80-6622 |
営業時間 | 10:00~21:00 (最終受付 20:00) |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 120台大駐車場完備 |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入浴料金
通常 | 17:00以降 | |
大人 | 740円 | 530円 |
子供 | 310円 | 210円 |
※シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
※レンタルタオル:110円、レンタル作衣:220円。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー
霞ヶ浦を一望できる日帰り温泉!!
霞ヶ浦の湖畔にある日帰り温泉施設「あそう温泉 白帆の湯」のご紹介です。建物は3階建てで、1階が受付、2階にお食事処があり、3階が大浴場となっています。
こちらのお風呂の魅力は何と言っても、その景色!! 3階にあるので見晴らしがよく、霞ヶ浦が一望できる。内湯からも露天風呂からも見えて、最高ですねー。天気が良いと富士山まで見えるようですよ。夕日の景色も素晴らしいので、夕暮れ時もオススメです。
天然温泉はやや黄緑色になった「メタケイ酸含有規定泉」で、良いお湯でした。
浴後は、お食事処や休憩スペースでのんびりとくつろぐことが出来ます。料理も美味しくて良かったです。また、地場野菜や名産が買える売店もあります。
●お風呂施設
露天風呂、内湯、薬湯、ジェットバス、水風呂、スチームサウナ、洗い場
●温泉データ循環
[ 泉質 ] メタけい酸泉
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●その他の施設
お食事処、休憩室、マッサージ、キッズコーナー、Wi-Fiフリー
●「白帆の湯」の動画
●「白帆の湯」の口コミ・感想
あそう温泉白帆の湯
— 鷺ヶ沢 (@sagi_3wa) July 18, 2021
霞ケ浦を一望できる、好立地な温泉施設。最寄りバス停が玄関のすぐ前にあるのも良いですね。 pic.twitter.com/LTr0DyD9G6
汗だくになったし、夕方には到着出来たのであそう温泉・白帆の湯入ってくよーっ(*^ω^*)値段安いままだなっ(^_^;)レンタルタオル110円。前入った時に故障していた大浴場も直ってました。霞ヶ浦を一望しながらの風呂サイコー!お食事処も、機会があればわかさぎ食いたい。 #霞ヶ浦一周 #霞ヶ浦ポタリング pic.twitter.com/KofSBspTOQ
— TNK (@TnkToppazure) June 28, 2021
白帆の湯
— sharedvpc (@sharedvpc) June 6, 2021
風呂とうどんとかき揚げのランチ付きで890円は安いですね。
日曜の昼でもそんなに混んでなく、眺めもよかった😀 pic.twitter.com/j4l1m0Aml2
温泉はじめ
— 黒崎さとり@低浮上 (@Kurosaki_fine) January 1, 2021
あそう温泉白帆の湯(旧麻生町)
夜は見えないけど露天の眺望が最強
茨城の公共温泉はみんな、夕方から500円になるのありがてえです
あとこのあたり、永作姓が多い pic.twitter.com/SeK8okWjn2
今日のお風呂
— おとっさん (@otosuotosu) November 7, 2020
あそう温泉 白帆の湯
霞ヶ浦の畔にある温泉。
少し黄味がかったケイ素が多く入った湯で泉質は良好。
熱めの内湯と露天風呂、ぬるめの薬湯、サウナがある。
寒さを孕んだ風と熱めの温泉で、ゆったり露天風呂を楽しめた。
出た後もポカポカしている良いお湯でした。
530円(17時以降) pic.twitter.com/2MEbbEaEvg
あそう温泉白帆の湯のカレー🍛を食べまっす。外気は、暑いけど風か気持ち良い⤴️⤴️⤴️ pic.twitter.com/zHo52Lctmy
— やちまたん (@yachimatan) June 9, 2020
●お車をご利用の場合
東関東自動車道「潮来IC」から約20分
●公共交通機関をご利用の場合
JR鹿島線「潮来駅」よりタクシー15分
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は あそう温泉 白帆の湯 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事