やまの湯
住所 | 茨城県水戸市笠原町144-1 |
電話番号 | 029-244-1126 |
営業時間 | 10:00~25:00 (最終受付 24:20) |
定休日 | 第3月曜日 (祝日の場合は翌日火曜日) |
駐車場 | 350台大駐車場完備 |
●入浴料金
平日 | 土日祝 | |
大人 | 560円 | 660円 |
中高生 | 500円 | 600円 |
小学生 | 320円 | 100円 |
幼稚園児以下 | 220円 | 100円 |
※2歳児未満は無料となります
※シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。(有料あり)
●お得情報
家族で楽しめるスパ銭!!
水戸市にあるスーパー銭湯「やまの湯」のご紹介です。土日祝は小学生以下の料金が100円というありがたい価格。家族で利用しやすい施設です。
お風呂は、和風風呂と洋風風呂にわかれ、男女日替わりで楽しめるシステムになっています。炭酸泉など各10種類近くお風呂があり、楽しく入浴ができます。
また、イベントで2300羽のあひる隊長が投入される「ヒヨコ風呂」など子供が喜ぶサービスも実施されています。公式HPのカレンダーで予定を確認できるので、気になった方はチェックしてみて下さい。
浴後は漫画や雑誌が5000冊も自由に読めちゃうんです。これはヤバイです。まったりモード突入必死。
また、Jリーグの水戸ホーリーホックサポーター御用達のお店としても有名です。ホームゲームの半券を持って行くと安くなるサービスをしているので、利用してみて下さい。
●お風呂施設人工温泉
和風風呂(主浴槽、露天岩風呂、炭酸泉、ストロングバス、水風呂、スチームサウナなど)/洋風風呂(主浴槽、露天風呂ジャグジー、炭酸泉、ボディーバス、水風呂、塩サウナなど) ※男女入れ替え制
●その他の施設
お食事処、マンガコーナー(5000冊)、マッサージ・アカスリエステ、リクライニングチェア、キッズコーナー、無料トレーニングマシン、Wi-Fiフリー
●やまの湯の画像
●「やまの湯」の口コミ・感想
電動レンタサイクルが1日で500円と格安すぎる水戸駅。偕楽園とか県庁周辺をサイクリングしながら『やまの湯』へ。人工炭酸泉、水素風呂、塩サウナと、ラインナップ揃えて土日祝料金620円とか茨城県民うらやましすぎる。地元御用達だから飾らない雰囲気で居心地よい。何もしない過ごし方も茨城県の魅力 pic.twitter.com/8P5he60rzW
— ヤマグチ (@yoimatiduki) July 13, 2019
こんばんは
— ランドリーアシスト アグリアシスト コイン精米所 (@omitamacoin) April 26, 2019
4月26日、今日は良い風呂の日です♨
水戸市米沢町店の点検後、やまの湯さんへ行ってきました🙇
入湯520円日替り定食500円合計1020円。良い風呂✌
洗い場の蛇口が新しくなってました😊前のレトロ感も好きでしたが使いやすくなりましたね👍
夜もアグリアシストよろしくお願いします。🙇 pic.twitter.com/COww4J1Vyj
映画のあとはお風呂に入りましょうねぇ。
— まさチキン@あいさつbot (@ma_sa_chicken) 2018年2月10日
水戸ホーリーホック事務所のとなりにある、やまの湯さん。
入口の階段ではアヒルがお出迎え。
炭酸泉が気持ちいい(´艸`)
いいお湯でした?*。?(?ω?*)??*。#スーパー銭湯やまの湯 pic.twitter.com/Z3R5ZKRTi1
身体べとべとだったので、水戸の「やまの湯」へ
— Regist (@Regist4816) 2017年8月20日
夏は37度のぬる湯もやっており、仮眠スペース完備のナイスな銭湯だった。
2時間ほどスヤスヤ。
あひるちゃんが階段に並んでたり
階段に修造のプリントが貼り付けてあったり館内がいちいち面白い。
さて、大洗八朔祭に向かうぞ、腹が減った。 pic.twitter.com/G4olTjsuhl
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は やまの湯 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事