
鷲の湯
[横浜市神奈川区]
住所 | 横浜市神奈川区七島町151 |
電話番号 | 045-421-2323 |
営業時間 | 11:00~24:00 (土日祝は10:00オープン) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 無料駐車場50台 |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2025/3/17)
●入浴料金
料金 | |
大人 | 550円 |
小学生 | 220円 |
幼児 | 100円 |
サウナ | +200円 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルご持参下さい (有料あり)
- ドライヤーは有料:3分 20円。
- 下足ロッカー、脱衣所ロッカーで共に100円硬貨が必要。(返却式)
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
有料 -
食事
可能 -
コインラン
ドリーあり
源泉水風呂が最高!!
京急本線「子安」駅より徒歩3分、国道1号線沿いにある人気の銭湯「鷲の湯」のご紹介です。
駐車場も完備されているので、車で来ることもできます。「銭湯」というくくりで、お値段は安いですが、設備は充実しています。
お風呂は「森林乃湯」と「野天乃湯」があり、男湯と女湯が日替わりで入れ替わるシステム。
天然温泉は黒湯で、内湯、露天風呂、高濃度炭酸泉、水風呂が楽しめます。
中でもオススメは非加温の源泉そのままの水風呂。ヌルヌルとした肌触りが特徴のとっても良い湯です。これは、サウナと交互で利用するのが気持ち良いです。
浴後は、軽食がいただける喫茶スペースも完備。生ビールが飲めて、おつまみから定食まで揃っているので、ここで充分満足できる食事ができます。味も美味しいのでオススメ!!
●温泉データ循環加水なし・加温あり
[ 泉質 ] メタけい酸温泉
[ PH値 ] 8.5 [ 源泉温度 ] 17.2℃
[ 湧出量 ] 55 L/min [ 成分総計 ] 821 mg/kg
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
[ 森林乃湯 ] 露天風呂、炭酸泉、電気風呂、座湯、ウォーキングバス、ジャグジーバス、水風呂、サウナ
[ 野天乃湯 ] 露天風呂、炭酸泉、アロマバス、うたせ湯、電気風呂、寝湯、ボディーマッサージ、ハイパワージェット、水風呂、サウナ
●その他の施設
喫茶コーナー (生ビール、つまみ、軽食など)、自販機コーナー、コインランドリー
●「鷲の湯」の口コミ・感想
「鷲の湯」
— BBリム・ヴぁん・ファイター卿 (@acoyic) March 15, 2025
横浜の地に降り立ち五年経って初めて来た! すげーいい風呂じゃん pic.twitter.com/woCqtTQvnF
子安駅から歩き、鷲の湯にも行った。
— ゆーげん (@yuge_de) February 16, 2025
落ち着く湿度のサウナ室と常温黒湯水風呂。
黒湯の匂いや油感は弘明寺エリアに軍配が上がるか。でも黒湯炭酸泉もあるし、働く人のイキイキした感じ好き!
それから館内の小ぶりな食堂、横浜の車社会な銭湯してる。ノンアルビールが自販機にあったのも良かった。 pic.twitter.com/60FiKTs88o
《鷲の湯》
— きのピヨ♨️🧖🍺 (@sauna_kinopiyo) February 9, 2025
京急子安駅から商店街を抜けると国道1号線沿いに見える銭湯👀
110℃近いバチバチに熱いサウナ
18℃のまろやかな黒湯水風呂
青空を眺めながらの外気浴
炭酸泉、露天風呂、上から滝とミストが降る北投石の湯等お風呂も充実♨️
喫茶コーナーではおばちゃんの作るオムそばが美味すぎた🤤 pic.twitter.com/dwrxe961bE
子安駅から徒歩7分くらいの所にある鷲の湯で入浴してきた
— 常に湯めぐりしたいKS沿線民 (@moha721) January 25, 2025
モール泉で気持ち良かった
また、高濃度炭酸泉と水風呂も温泉なのが良かった pic.twitter.com/QW2ssn6FhI
クリストフさん
40代 男性
投稿日:2018年10月10日
超リーズナブルにもかかわらず、露天風呂や炭酸泉、マッサージ風呂もある!!最高です。店員さんも感じの良い方ばかり。喫茶コーナーも意外と言ったら悪いですが、美味いです。
●お車をご利用の場合
首都高速神奈川1号横羽線「子安IC」より6分
●公共交通機関をご利用の場合
・京急本線「子安」駅より徒歩3分
・横浜線「大口」駅より徒歩7分
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事