鷲の湯
住所 | 横浜市神奈川区七島町151 |
電話番号 | 045-421-2323 |
営業時間 | 11:00~24:30 日曜・祭日は10:00からオープン |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 無料駐車場50台 |
公式HP | http://www.washinoyu.com/ |
●入浴料金
料金 | |
大人 | 470円 |
小学生 | 200円 |
幼児 | 100円 |
サウナ | +100円 |
※シャンプー等は備え付けがあります。タオルご持参下さい(有料あり)
※手ぶらセット:770円 (入浴+サウナ+貸バスタオル、貸タオル、ソープ、シャンプー、リンス)
源泉水風呂が最高!!
京急本線「子安」駅より徒歩3分、国道1号線沿いにある人気の銭湯「鷲の湯」のご紹介です。駐車場も完備されているので、車で来ることもできます。「銭湯」というくくりで、お値段は安いですが、設備は充実しています。
お風呂は「森林乃湯」と「野天乃湯」があり、男湯と女湯が日替わりで入れ替わるシステム。天然温泉は黒湯で、内湯、露天風呂、水風呂で楽しめます。
中でもオススメは非加温の源泉そのままの水風呂。ヌルヌルとした肌触りが特徴のとっても良い湯です。これは、サウナと交互で利用するのが気持ち良いです。また、2018年6月にリニューアルをして、高濃度炭酸泉にも入ることできるようになりました!!
浴後は、軽食がいただける喫茶スペースも完備。生ビールが飲めて、おつまみから定食まで揃っているので、ここで充分満足できる食事ができます。味も美味しいのでオススメ!!
●温泉データ循環加水なし・加温あり
[ 泉質 ] 重曹泉(アルカリ性・低張性・冷鉱泉)
[ PH値 ] 8.5 [ 源泉温度 ] 17.1℃ [ 湧出量 ] 52 L/min [ 成分総計 ] 843 mg/kg
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
[ 森林乃湯 ] 露天風呂、電気風呂、座湯、ウォーキングバス、ジャグジーバス、水風呂、サウナ
[ 野天乃湯 ] 露天風呂、アロマバス、うたせ湯、電気風呂、寝湯、ボディーマッサージ、ハイパワージェット、水風呂、サウナ
●その他の施設
喫茶コーナー(生ビール、つまみ、軽食など)
●「鷲の湯」の画像
●「鷲の湯」の口コミ・感想
クリストフさん
40代 男性
投稿日:2018年10月10日
470円という超リーズナブルにもかかわらず、露天風呂や炭酸泉、マッサージ風呂もある!!最高です。店員さんも感じの良い方ばかり。喫茶コーナーも意外と言ったら悪いですが、美味いです。
いつかの醤油ラーメン@鷲の湯
— onocci_ramen (@onocci_ramen) 2018年10月14日
シンプルイズザベスト。 pic.twitter.com/67GQprdymZ
神奈川区 鷲の湯。サウナ表示92℃、水風呂表示16.5℃。湿度高めなサウナにラジウム泉の水風呂。サウナが新しくなったみたいで清潔感あり。黒い水風呂も掛け流しで最高!昭和レトロな雰囲気がたまらない。 pic.twitter.com/juvTr4tUVn
— チェチェナ (@go_smooth_074) 2018年10月11日
国道1号沿いの派手なネオンの普通公衆浴場鷲の湯♪🅿50台にソープ類完備食事🍴も出来る1時半迄営業の神奈川では凄い銭湯♨6月に長期休業し高濃度炭酸温泉設置だ😃水槽のブクブクの様な泡が常に放出し体中泡だらけで凄い😲100℃のサウナにラジウム温泉♨の水風呂は気持ち良く☺570円でコスパ最高だ⤴😃 pic.twitter.com/7NsM3MmFHz
— Big Town (@miuragogo) 2018年7月26日
プチ改装されたと聞き鷲の湯へ。
— ゆき (@yukichan9696) 2018年7月10日
サウナ室のベンチや壁が新しくなり木の匂い香りがとても良いです。熱かった黒湯は黒湯炭酸泉に生まれ変わりました。中々の泡の吸い付き。サウナは湿度高めで好み。17℃の冷鉱泉はひんやりと馴染む感覚が良い。そして鷲の湯と言えば食堂。居心地いいです。 pic.twitter.com/AbCwnM2TV5
プチ改装後の鷲の湯へ♪
— れいちん♡ (@Reichin045) 2018年7月9日
サウナ全面木の張り替えでいい香りがします。そして黒湯が高濃度炭酸温泉になりました。鷲の湯オリジナルらしい 笑 pic.twitter.com/pIJUio7aPG
●お車をご利用の場合
首都高速神奈川1号横羽線「子安IC」より6分
●公共交通機関をご利用の場合
・京急本線「子安」駅より徒歩3分
・横浜線「大口」駅より徒歩7分
人気のある記事